@niftyアップ日:2001.2.11
本ウェブサイト公開日:2001.2.11
一部追記:2001.10.10
一部追記:2002.8.5
一部追記:2006.10.10
一部追記:2007.2.27
一部追記:2009.9.20
一部追記:2009.10.26
旅行地の記録と訪問記


2000.3.23 鳥取県(鳥取市・岩美郡岩美町・同郡国府町・同郡福部村)

昨年3月に出張で鳥取県へ行き、翌日局めぐりをしました。
大変遅くなりましたが、当日の訪問記をアップさせていただきます。

私のメニューはいつもの通り、100円貯金、100円定額小為替3枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による受領証収集、自動機明細収集、局舎写真撮影です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、ポスタルスケール3等による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる局到着時間と朝(レンタカー営業所)からの走行距離です。


【平成12/3/22(水)】
職場のメンバー計3人で出発、ANA297便(東京12:20-鳥取13:35)で鳥取入りし、鳥取市内の用務先へ。
まず用務先にお勤めの10数年来の収友である森川さん(FCOLL会員でもいらっしゃいます。)に初めてお会いしてご挨拶し、用務終了後は鳥取駅前のホテルニューオータニ鳥取にチェックイン。
ホテルで同僚と食事後、鳥取駅までいらしていただいた森川さんと合流して繁華街の串焼き屋さんで郵趣談義に花が咲きました。(改めましてありがとうございました。>森川さん)
だいぶ飲んでヘロヘロ状態で就寝しました(^^;




【平成12/3/23(木)晴れ後曇り後雨】
8:30、鳥取中央局近く(線路の反対側)のトヨタレンタカー営業所へ。
予約していた乗用車(12時間で6,300円(免責保証料、税込))を借り、初めての鳥取県局めぐりへいざ出発です!(8:40出発、スターレット、28,336km)
なおターゲットは鳥取県最東部の岩美郡に設定しました。

●52087福部局《ふくべ》(集特)(N005)CD(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<09:05>【No.001 AM8:57】『9:00 11.1km』風景印有(岩美郡福部村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
山陰本線沿いに県道43号を走り、信号を福部駅と反対側に曲がってすぐの所、村役場の前です。(駐車場有)
風景印の押印を頼んだ際、別の日付印が見えたので“それは何ですか?”と聞いてみると、2000年メモリアル小型印でした(^^;(もちろん押印できません。)
局名ゴム印は「鳥取県福部郵便局」。
村内唯一の局のため、福部村内完訪です。
平成18/10/16集配廃止。(18/10/10公社ホームページ更新)【2006/10/10追記】

●52060岩美大谷局《いわみおおたに》(N004)立体ATM ★ <09:32>【No.622 AM9:33】『9:32 16.5km』(ここから岩美郡岩美町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
町内に11局もある岩美町へ入ります。
メインの通り(R178)沿いには局舎が見当たらず、1本裏側の道沿いでした。
女性の局員さんが“こんな田舎の小さな局なのに、あることがどうして分かるのですか??”と、遠方からの珍客にさぞ驚いていらっしゃいました。
局めぐり家の訪問が少ないのでしょうか・・??

●52736岩本簡易局《いわもと》『9:46 18.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
信号のそばで分かり易いです。(駐車場無)
女性がお1人で事務を執っていらっしゃいました。
次の田後簡易局の場所を聞くと“港のそばで、すっごく分かりづらいです。”とのお答え。
丁度いらした男性客と共に5分ほど掛けて説明してくださいましたが、結局は“集落に入ったら地元の人に聞いてください。親切なおばあちゃんがたくさんいますから。”というところに落ち着きました(^^;
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14が休業日です。
局名ゴム印は「鳥取県岩本簡易郵便局」。

●52767田後簡易局《たじり》『10:19 21.5km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
風光明媚な浦富海岸を横目で見ながら田後の集落へ。
集落内は道が細そうなので、小学校そばに車を止めて歩きます。
途中2回道を聞きようやくたどり着きましたが、人が1人やっと通れる程度の路地の奥の奥にあり、これは分かりません。(過去ログを見て行けば良かったのですが、後の祭りでした。)(駐車場無)
職員は女性2名で、ベテランの方(おばさん)のご指導のもと、若い方が端末を叩いていました。
突然スーツ姿の見慣れない男が入ってきたのでおばさんは非常に驚かれたようですが、局めぐりと分かり大いに歓迎してくださいました(^^)
話好きな方で、“探すの大変だったでしょ。”“局名何て読むか分かる? 郵政局の人も「たご」なんて言うのよ。”“この近くの浦富海岸(海中公園)は本当にいい所だから、また来てみて。”“この前はここに2度来てくれた人がいて、1回目は大勢で来て、2回目は「勧められたので浦富海岸に来たついでに寄りました。」って言ってくれたの。”等々。
次の浦富簡易局の場所を、地図を書いて丁寧に教えてくださいました。
また、局名入りのボールペンを頂戴しました。
しかし局内は狭く、体勢作りに一苦労です。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
なお、余りにも特徴的だったので、この局を「郵趣ウィークリー」2000年35号の「〜“秘局”を探して・・・郵便局めぐりの旅〜」にて取り上げさせていただきました。

●52752浦富簡易局《うらどめ》『10:52 23.0km』貯金非扱
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
浦富海水浴場そばの浦富漁協内。(駐車場有)
簡易局担当は女性で、小為替の発行もスムーズであり、スキルが高そうです。
郵便、為替等とも8:30〜17時で、1/4、8/14〜17が休業日です。
切手類の領収証書に主務者印押印有。

●52707因幡東簡易局《いなばひがし》『11:07 26.1km』貯金非扱
R178沿いのJA鳥取いなば、羽尾出張所内。(駐車場有)
女性がお1人で事務を執っていらっしゃいました。
簡易局(JA)前の浜にある、大きな松の木が有名だそうです。
郵便、為替等とも8:30〜17時で、8/14〜16が休業日です。
切手類の領収書は、鳥取いなば農業協同組合の領収証に「羽尾出張所」ゴム印と取扱者印を押印した物。
平成14/7/10廃止。(14/8/5告示)【2002/8/5追記】

因幡東簡易局で、持ってきているはずのゴム板がなく、浦富簡易局に忘れてきたことに気付きました(^^;
ロスになりますが、仕方がないので町浦富簡易局訪問前に再度浦富簡易局へ行き、回収しました。

●52727町浦富簡易局《まちうらどめ》『11:29 30.4km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
町浦富交差点を曲がった通り(バス通り)に、独立局舎がありました。(駐車場無)
女性がお1人で事務を執っていらっしゃいました(と記憶しています)。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14が休業日です。
局名ゴム印は「鳥取・町浦富簡易郵便局」。
簡易局が5連続となりましたが、土地柄なのか皆さん親切にしてくださり、大変ありがたいです。

●52012岩美局《いわみ》(集特)(N029)感熱ATM(平0845-1900 土日0900-1700)<11:52>【No.982 AM11:55】『11:46 31.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道186号沿い、まるで普通局のような立派な局舎です。(駐車場有)
それもそのはず、約1年前(11/3/24)に集普局から降格したのでした;;
局名ゴム印は「鳥取県岩美郵便局」。
受領証の出る新型切手自販機有。(NO.0064 11:41)
平成19/3/5集配廃止。(19/2/26公社ホームページ更新)【2007/2/27追記】

●52709本庄簡易局《ほんじょう》『12:10 33.1km』貯金非扱
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R9沿い、信号の所のJA鳥取いなば、本庄支店内。(駐車場有)
昼時に掛かってしまい、簡易局担当の女性がいらっしゃらずに最初小為替の発行ができませんでしたが、すぐに外から戻っていらして事なきを得ました(^^)
100円小為替の在庫は僅少(在庫切れだったかもしれません。)で、不足分は200円の物にしました。
為替印は棒型印。
郵便、為替等とも8:30〜16時(実際には17時頃までOKとのこと。)で、特殊な休業日はありません。
切手類の領収書は、鳥取いなば農業協同組合の領収証に「本庄簡易郵便局」ゴム印と取扱者印を押印した物。
平成21/9/24一時閉鎖。(21/9/18郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/9/20追記】
平成21/11/2再開(取扱業務:郵便)。(21/10/26郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/10/26追記】


●52086岩美院内局《いわみいんない》(N003)小型CD ★ <12:33>【No.321 PM12:38】『12:32 38.3km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道37号から県道197号へ少し入った所に、どピンクの局舎がありました。
色々なデザインの建物がある都市ならともかく、木々に囲まれた環境でのこの色はかなり奇抜です。
中国版ふみカードの在庫を尋ねると、局長さんが“これは明日から発売の物ですが・・。”と出してきてくださいました。
しかし当然今日は買えず(なのに何故1番に出すの??)明日の郵送をお願いし、その場ではハローキティの物を買いました。(郵便は3/27に届きました。)

●52015岩美岩井局《いわみいわい》(N007)立体ATM ★ <12:59>【No.524 PM1:08】『12:57 48.1km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
山道(県道197号)を通り、岩井温泉街バス通り沿いのこの局へ。
風景印は昭和39/8/20の使用開始(元は改称前の岩井局にて、同図案で38/12/16使用開始)で、かなり懐かしい雰囲気の図案です。
局名ゴム印は「鳥取県岩美岩井郵便局」。

●52103岩美蒲生局《いわみがもう》(N003)CD ★ <13:21>【No.696 PM1:38】『13:20 53.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R9塩谷交差点付近の、少し入った所にありました。
この時間なのに自動機は実質2番で、職員(男性女性各1名)は暇そうです。(きれいなお姉さんでした(^^;)
局名ゴム印は「鳥取県岩美蒲生郵便局」。

これで岩美町内11局を完訪し、このままR9で蒲生トンネルを抜けると兵庫県ですがそちらへは行かず、県道31号(十王峠)を通って国府町へと向かいます。
・・のはずが、県道31号は積雪のため通行止め(行くには行ってみましたが、文字通りの積雪で仮にチェーンを巻いていたとしても前に進める状況でなく、すぐさま引き返しました。)で、福部村、鳥取市まで引き返し逆側から国府町へ入ることとしました。

●52746滝山簡易局《たきやま》『14:11 83.7km』(ここから鳥取市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
この局の辺りで雨が降ってきました;;(すぐ上がりました。)
県道43号沿いの独立局舎。(駐車場無)
職員は、男性女性各1名。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14〜15が休業日です。

●52056鳥取岩倉局《とっとりいわくら》(N020)立体ATM ★ <14:28>【No.629 PM2:36】『14:26 85.1km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道31号沿い。(駐車場無)
局長さんが親切な方で、例えば“風景印はいつから使用されたのですか?”と私が軽く聞いたのに対し“いい加減な答えではいけませんから。”と真剣に調べてくださったりしました。(平成5/10/1使用開始)

●52058宮ノ下局《みやのした》(集特)(N033)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<14:46>【No.431 PM2:53】『14:45 87.1km』風景印有(ここから岩美郡国府町)
局の位置は、平成13/9/25移転後の国府局のものです。(私の宮ノ下局訪問時は、左図の「X」と「町」の中間辺り(十字路南側の小さな四角形)でした。)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
鳥取岩倉局長の教えてくださった通り、鳥居のそばにありました。
県道31号から参道を入ります。(鳥取市側から進んで、宮ノ下小学校が見えたら行き過ぎです。)
局名ゴム印は「鳥取県宮ノ下郵便局」。
平成13/9/25に「国府町宮下237-4」から「国府町町屋255-6」へ移転し、国府局へ改称。(13/9/20告示)【2001/10/10追記】
平成18/10/16集配廃止。(18/10/10公社ホームページ更新)【2006/10/10追記】

●52731谷簡易局《たに》『15:04 90.1km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道31号沿い、交差点角の独立局舎。
約4か月前(11/11/29)に新築移転しており、壁面の大きなナンバーくんと局名が目立ちます。
それでも職員の方(女性)は、“これでも、局の位置が分からない、という方がいらっしゃるんです。”とおっしゃっていましたが、少なくとも鳥取市側から来て分からないと言う人がいるとしたら居眠り運転しているとしか思えません(^^;
ちなみにキャラクターをポストンにしなかったのは、“ナンバーくんの方がかわいいから。”だそうです。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14〜15が休業日です。

●52039中河原局《なかがわら》(集特)(N004)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<15:23>【No.750 PM3:15】『15:22 94.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道31号沿いですが、少し引っ込んでいます。(駐車場有)
和文印は槌型で記念押印には押しづらく、風景印は摩耗しています。
局内に風景印を紹介したパネルがありました。
欧文印表示は「NAKAKAWARA」、各種資料では「なかがわら」。
100円小為替は緑。
平成18/10/16集配廃止。(18/10/10公社ホームページ更新)【2006/10/10追記】

●52742栃本簡易局《とちもと》『15:42 99.8km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
雨が激しく降ってきました;;
県道31号沿い、交差点角の独立局舎。
職員は、男性1名。
私がまだ見たことがなかった「コミュニティマップイン中国」(「郵便局マップin中国」の新版)が目に入ったので、見せていただきました。(平成11年10月、(財)郵政弘済会中国地方本部発行、3,000円(税込))
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、4/25(村の祭の日)、8/14が休業日です。
100円小為替は緑。
この局で国府町内4局、岩美郡内16局を完訪しました。\(^o^)/

●52002鳥取中央局《とっとりちゅうおう》(集普)(N283,N234,N080)感熱ATM,ATM-P,ATM-C(平0800-2100 土日0900-1900)<16:30>【No.03-564 16:40】『16:25 116.6km』風景印有(鳥取市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
再び鳥取市街へ戻り、鳥取駅から程近い時間延長局のこの局へ。(駐車場有)
番号カードは518番、0人待ち。
為替印は棒型印も有。
郵便用インキ浸透式印(シャチハタ印)は窓口では使用せず3Fにあるとのことで、希望して持ってきていただきました(^^)
白APM設置有。(N008)「トットリチュウオウ」(実際は半角表示)
「ポスタルマップ鳥取」(ゆうちょキャッシュサービスコーナー案内)を入手。
それにしても駅に近いのですが、人通りが少ない気がします。(雨のせいかもしれません。)
そのお陰で局舎写真撮影がスムーズでした。

空港近くで給油(9.0L、@108円)後、鳥取空港にて車を返却。『17:46 127.5km』
ANA300便(鳥取18:50-東京20:00)にて帰京しました。

本日の訪問カウント局数:19局(うち100円貯金実施局16局)

途中、積雪で道が通れず1〜2局分ロスしたとは言え19局を訪問し、満足度の高い1日となりました(^^)
また、今回鳥取県内に足を踏み入れ、未踏県はあと3県になりました。(和歌山、愛媛、高知)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る