@niftyアップ日:2001.9.16
本ウェブサイト公開日:2001.9.16
一部追記:2004.2.26
一部追記:2004.6.21
一部追記:2006.5.1
一部追記:2009.2.26
旅行地の記録と訪問記


2000.12.29 千葉県(成田市・印旛郡富里町・香取郡多古町・山武郡芝山町)

例年12/28が御用納めで、翌12/29は休養日に充て、12/30に局めぐりをするというのが私のパターンなのですが、昨年(2000年)は12/30が土曜日で貯金窓口は休みのため、12/29(金)に739163さんと局めぐりを行いました。
大変遅くなりましたが訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

2人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、900円定額小為替数枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による受領証収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、1,000円貯金(貯蓄I通帳)、50円定額小為替2枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが押印、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、ポスタルスケール3等による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる到着時間と朝(自宅)からの走行距離です。



【平成12/12/29(金)晴れ】
今回の局めぐりのターゲットは、未訪分室1(新東京国際空港局第1旅客ビル内分室)と未訪無普局1(新東京国際空港局)がある千葉県としました。
前夜職場を出たのが23:40頃で、帰宅後切手貼り等の準備をして就寝したのが3時過ぎ。
拙宅の車で739163さん宅に行く時刻は6:30を予定していましたが、到底無理で、出発が7:37、739163さん宅着は8:11『16.3km』になってしまいました。m(_ _)m
ローソン和光下新倉店でサンドイッチと飲料を買い、首都高速高島平ランプから東関東自動車道富里ICへ。
遅れた割には意外と早く、9:40に1局目のスタートです!

●05589富里七栄局《とみさとななえ》(N007)感熱CD ★ <09:45>【No.538 AM9:58】『9:40 105.6km』(ここから印旛郡富里町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R296沿い、南側。(駐車場有)
普段の局めぐり時の切手購入は、大体50円普通切手を10枚なのですが、この日は年賀切手(寄付金付)が残っていればカラーマークの部分を5枚程度求めました。
この局では80+寄付金3円切手を5枚購入。

●05614富里日吉台局《とみさとひよしだい》(N033)灰狭ATM ★ <10:18>【No.988 AM10:26】『10:17 109.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
日吉ニュータウン内、バス通り沿い、東側。(駐車場無)
角にコンビニがある、信号のある交差点そばです。
番号札は19番(3人待ち)。
本来はこの局が1局目となるはずでしたが、(助手席の)ナビの指示通り車を進めた結果、こうなりました(^^;

富里日吉台局そばのガソリンスタンドで給油(51.9L、@96円)しました。『10:42 110.0km』

●05181富里局《とみさと》(集普)(出入口側からN047,N067)灰広ATM-P×2(平0845-1900 土日0900-1700)<11:09>【No.01-775 11:27】『11:08 117.0km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道成田両国線(102号)沿い、北東側。(駐車場有)
元/9/1昇格。
番号札は61番(5人待ち)。
インキ浸透式和文印有。
信号待ちの車が局前までつながり、局舎写真撮影は多少苦労しました。

●05317富里十倉局《とみさととくら》(N033)立体ATM ★ <11:44>【No.460 AM11:48】『11:42 120.4km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道八街三里塚線(101号)沿い、東側。(駐車場有)
和文印は、インキ浸透式印のみ使用。
局は空いていましたが、本当にタイミング悪く車の出入りがあって中々駐車場が完全に空かず、局舎写真撮影に時間を要しました;;
富里町内4局を完訪しました。

●05060芝山局《しばやま》(集特)(N045)立体ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<12:22>【No.674 PM12:29】『12:18 127.5km』(ここから山武郡芝山町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
芝山町役場前。
いかにも集特、という感じの局舎でした。
局名ゴム印は「千葉県芝山郵便局」。

●05251千代田局《ちよだ》(N008)立体ATM ★ <13:04>【No.906 PM1:08】『13:01 146.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
この日持参した地図は8年前発行の「ニューエストS千葉県都市地図」で、小型版ゆえ出ていない地域も多く、千代田局へたどり着くには大いに迷いました。
ようやく、京カントリークラブと富里ゴルフ倶楽部の間のバス通り沿いに発見。(駐車場有)
人家がたくさんある地区ではなく、のんびりした風情でした。
欧文印D欄が「289-16」。(正しくは「CHIBA」)
芝山町内2局を完訪しました。

●05722船越簡易局《ふなこし》『13:37 161.8km』(ここから香取郡多古町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道横芝下総線(79号)沿いではなく、南東側に斜めに折れた道沿い。
民家の敷地入口に小さな局舎(小屋(^^;)を見付けましたが、カギが掛かっています;;
しかし職員の方(女性)が出てきて開けてくださいました(^^)
生活用通帳をユウちゃんアイちゃん柄のチ41012(8.3・SP)に繰り越したところ、既に表紙に「総務省」シールが貼付されており、驚きました(^^;
端末が新しく、12月中旬に更改されたばかりとのことです。
郵便、貯金とも9〜15時で、特殊な休業日はありません。
平成18/5/1一時閉鎖。(18/5/1公社ホームページ更新)【2006/5/1追記】
平成21/3/2再開。(21/2/26郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/2/26追記】


●05379多古南局《たこみなみ》(N022)感熱CD ★ <14:12>【No.655 PM2:29】『14:07 166.0km』
中央の〒マークの方が、多古南局です。

局の位置は、平成16/6/28移転後のものです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
多古町役場前。(駐車場有)
一昔前の典型的な無特という感じの局舎です。
平成16/6/28に「多古町多古2592」から「多古町多古2593-1」へ移転。(16/6/20公社ホームページ更新)【2004/6/21追記】

旧局舎旧局舎
多古南局から多古局への移動中に、多古局の旧局舎らしき建物を発見!
壁面に「〒」マークを含むデザインのプレートが取り付けてあります。
先日インターネットで検索したところ、やはりそのようで、昭和17年建築、木造2F建、1Fは郵便事業、2Fは電話交換事務に使用、昭和40年に新局舎へ移転後は倉庫として利用とのことです。(多古町多古2597)

●05030多古局《たこ》(集特)(N050)小型CD(平0845-1800 土日0900-1700)<14:33>【No.843 PM2:39】『14:32 167.6km』
中央の〒マークの方が、多古局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道多古笹本線(90号)沿い、南側。(駐車場有)
旧局舎と比べると、非常に立派な局舎でした(^^;
県道90号は交通量が多く、また局駐車場の出入りも激しく、局舎写真撮影は苦労しました。

●05308中局《なか》(N018)立体ATM ★ <14:58>【No.236 PM3:05】『14:56 169.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道多古笹本線(90号)沿い、東側。信号の近く。
欧文印D欄が「289-22」。(正しくは「CHIBA」)
郵便窓口の局員さんがかわいかった気がします(^^;
ここから先の町内3局は地図に出ていないエリアであり、順次次の局の位置を教えていただきながらの訪問になります。

●05298常磐局《ときわ》(N020)立体ATM ★ <15:17>【No.279 PM3:21】『15:14 175.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
中局から北方向にバス通りを進み、北西側。
中局を出て700〜800m程度の地点で県道多古笹本線は右(東)側にカーブしますが、その地点をまっすぐ北上します。
欧文印D欄が「289-23」。(正しくは「CHIBA」)
久賀局の場所を局長さんが直々かつ的確に教えてくださり、大変助かりました。

●05052久賀局《くが》(集特)(N024)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<15:35>【No.371 PM3:39】『15:32 180.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
次浦バス停から北方向に細い道を入ったところ。(駐車場有)
集配局にしては分かりにくい場所です。(我々は常磐局長のお陰でスムーズにたどり着けました(^^))
欧文印は槌型印。
900円定額小為替は、紫色の旧様式。
次の十余三局へ16時までに着くルートを尋ねると、細い曲がりくねった道でしたがさすが集配局の局員さんだけあって図を描いて適切にご教示くださいました。
ありがとうございます。m(_ _)m

●05310十余三局《とよみ》(N022)感熱CD ★ <16:01>【No.677 PM4:01】『15:55 185.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
16時に余裕で間に合いました。\(^o^)/
県道成田小見川鹿島港線(265号)沿い、南側。十余三交差点そば。(駐車場有)
今風の比較的新しい局舎です。
欧文印D欄が「289-23」。(正しくは「CHIBA」)
多古町内7局を完訪しました。
ちなみに本日回った局の局名中「七栄」「十倉」「十余三」は、この地域の明治時代の開墾順(7、10、13番目)にちなむ地名だということを後になって知りました。

16時を過ぎ、貯金非扱局めぐりのスタートです!
県道成田小見川鹿島港線から空港方面へ曲がり、ゲートの手前でハザードを出して(ゲートでの説明用に)通帳を探していると、何か起こったかと思ったのか、係の方が駆け寄ってきて“どうかしましたか?”と聞かれてしまいました(^^;
“郵便局へ行きたいのですが。”と言うと“貨物地区へ進んでください。”ということで、無事通過(^^)

●05639新東京国際空港局《しんとうきょうこくさいくうこう》(無普)(N077)灰広ATM ★ <16:44>【No.03-253 16:41】『16:38 195.5km』風景印有 貯金非扱(ここから成田市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
高速道路と滑走路の間の貨物地区内。(駐車場有)
東京国際局並に大きな局舎かと想像していましたが、3F建でそれほどでもありませんでした。
インキ浸透式和文印有。
ATMは正式には成田局新東京国際空港郵便局内出張所(無出)の扱いですが、局番は成田局の05026ではなく独自局番ですので、1,000円を預入すると共に新東京国際空港局の局名ゴム印を押印し、便宜上新東京国際空港局として整理することとします。(同様の例では、現在までに東京多摩局(武蔵府中局東京多摩郵便局内出張所)と東小倉輸送局(北九州中央局東小倉輸送郵便局内出張所)にて預入済です。)
また、無普局専用定額定期通帳にも1,000円定期貯金を預入しました。
なお、局名ゴム印はセルフサービス押印でした(^^)
平成16/4/1に「成田国際空港郵便局」へ改称。(16/2/24公社ホームページ更新)【2004/2/26追記】

既訪(7/1/15)の新東京国際空港局第2旅客ビル内分室へ記念押印と写真撮影のために行くべく、車を無料でどこかへ置けないかとうろうろしますが、どうも無理そうなため結局第2ターミナルの有料立体駐車場へ入れます。『17:04 199.9km』

●05603成田空港内第二局《なりたくうこうないだいに》(N238)灰広ATM-P(平0900-1900 土日0900-1700)<17:19>
第2ターミナル2F。
窓口は閉まっていますが、せっかくなのでATMをいじりました。

●新東京国際空港局第2旅客ビル内分室《だいにりょかくびるない》【No.02-645 17:40】風景印有 貯金非扱
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
第2ターミナル3F(出発階)北口ゲート隣。
4/12/6改称(旧:北ウイング分室)。
窓口の営業は、年中無休で9時〜20時30分です。
和文印はA欄「新東京国際空港」、D欄「2ビル内」(「第」「旅客」を省略)。
欧文印はA欄「TERMINAL2」、D欄「TOKYO AP」。
切手類領収書(受領証)レシートの表示は「新東京国際空港郵便局」、「〒282-8799」「0476-32-6757」で、本局と同じ。(電話番号のハイフンは、カナ「ー」の半角です。)(正しい〒は「282-0004」)
証紙の表示も「新東京国際空港」「TOKYO AP」でした。
ふみカ受領書(No.001829 17:39)の局名、TEL欄計3行はデータが入力されておらず、取扱局が全然分かりません。
それにしても、喫煙所の前かつトイレの隣というロケーションで人通りも利用者も多く、シャッターチャンスが中々訪れません;;
平成16/4/1に「成田国際空港郵便局」へ本局名改称。(16/2/24公社ホームページ更新)【2004/2/26追記】

写真撮影後、ターミナル間連絡バス(無料)で第1ターミナルへ移動します。

●05503成田空港内局《なりたくうこうない》(N213)白感熱ATM(平0800-2100 土日0900-1700)<18:05>
第1ターミナルB1F。
既訪(5/12/22)ですが、ATMをいじりました。

●新東京国際空港局第1旅客ビル内分室《だいいちりょかくびるない》【No.01-495 18:24】風景印有 貯金非扱
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
第1ターミナル4F(出発階)ゲート隣。
11/3/16改称(旧:南ウイング分室)。
窓口の営業は、年中無休で9時〜20時30分です。
初日印を収印済のため、この日の押印は行いませんでした。
切手類領収書(受領証)レシートの表示は「新東京国際空港郵便局」、「〒282-8799」「0476-32-6757」で、本局と同じ。(電話番号のハイフンは、カナ「ー」の半角です。)(正しい〒は「282-0011」)
ふみカ受領書(No.017462 18:23)の局名表示は「シントウキョウコクサイクウコウユウヒ゛ンキョク(改行)ミナミウインク゛フ゛ンシツ」(実際は半角表示)、TEL表示は「TEL 0476(32)6768」でした。
こちらは第2旅客ビル内分室と違ってかなり空いていましたが、分室カウンターで年賀状へのスタンプ押印をされているお客さんがいらしたりして、やはり時間を要しました;;
平成16/4/1に「成田国際空港郵便局」へ本局名改称。(16/2/24公社ホームページ更新)【2004/2/26追記】

第1ターミナルのロイヤルで食事にしようかとも思いましたが、駐車料金が掛かってばからしいのでやめ、その代わりに739163さんがマクドナルドで買い物をしようとクーポンを出されたところ“空港内店舗は使えません。”とのことでこれもやめになり、再びターミナル間連絡バスで第2ターミナル立体駐車場へ。
駐車料金は739163さんのJALカードで決済し、空港を後にしました。
それにしても年末ということで海外へ向かわれる方の姿が多く見られ、私もこのままふらっと海外へ行きたい衝動に駆られました(^^;

新空港自動車道新空港ICから東関東自動車道、京葉道路、首都高速を経由して739163さん宅近くのファミレスで食事、精算し、大変遅くなりましたが739163さん宅に到着。『2:28 310.8km』
その後自宅へ帰着しました。『2:54 324.9km』
今回、始動が遅かった割には15局(窓口預入は13局)を回ることができ、千葉県内の訪局数が19局(うち貯金実施局は15局)へアップすると共に、懸案だった県内分室、無普局完訪を果たせ良かったです(^^)

本日の訪問カウント局数:15局(うち局めぐり用通帳への貯金実施局14局)

今回の高速道路、有料道路代 
 往路 2,100(700+1,400)
 復路 2,150(1,250+200+700)
  計  4,250円

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る