@niftyアップ日:2001.11.24
本ウェブサイト公開日:2001.11.24
一部追記:2003.8.9
旅行地の記録と訪問記


2001.8.24〜9.20 東京都(台東区・文京区・港区)

8/24午後に港区三田で会議がありその際数局に寄り、また8/29〜9/20の昼休みや外出時に職場近くの既訪局を再訪しました。
この都区部の訪問について、記させていただきます。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、ポスタルスケール3等による発行No.と取扱時間です。

【平成13/8/24(金)】
●01277三田台局《みただい》(無普)(右からN108,N114)灰広ATM,2代目ATM-P(平0900-1900 土日0900-1700)<13:53>【No.03-449 13:55】(ここから港区)
左図の中央の官公署が、東京簡易保険事務センターです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
6/3/4に既訪ですが、局舎写真撮影と無普局専用定期貯金通帳への預入がまだだったので再訪しました。
東京簡易保険事務センターと一緒の庁舎で、重厚な建物と、改組により今は名が消えてしまった「局險保易簡」の文字がそのまま残っているのには、圧倒されます。
定期貯金は、14時からの会議終了後の15:50にまた訪れて実施しました。(番号札は56番(1人待ち))
平成15/8/31廃止。(15/8/7公社ホームページ更新)【2003/8/9追記】

●01126三田国際ビル内局《みたこくさいびるない》(N425)灰広ATM ★ <16:08>【No.939 PM4:05】
中央の〒マークの方が、三田国際ビル内局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
三田国際ビルB1F。
平成元/2/6改称(旧:港三田一局)。
初訪局ですが、有効時間外のため、受領証収集、自動機明細収集、局舎写真撮影のみ行いました。
自動機利用者がひっきりなしに訪れ、すると写真に人影が入ってしまうため中々シャッターを切ることができず、時間を要しました;;

●01047慶應義塾前局《けいおうぎじゅくまえ》(N350)灰広ATM-P(平0900-1730 土日0900-1700)<16:40>【No.391 PM4:34】
中央の〒マークが、慶應義塾前局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
11/9/6移転。
10/11/20の旧局舎最終営業日(その後9.5か月は仮局舎にて営業)に訪れていますが、100円貯金は未実施で、今回も有効時間外のため次回のお楽しみとなりました。(実のところ100円貯金は昔実施したものと思い込んでおり、仮に有効時間帯内の訪問でも、あえて貯金しなかったと思います(^^;)
昼食抜きだったので、局2Fのすかいらーく三田慶応大学前店で食事を取り、料理が出てくるまでの待ち時間に訪問しました。
しかしこの局は、誕生(昭和25/1/16に芝三田四国町局から移転、改称)時の告示では「慶応義塾前」だった(消印同好会発行「昭和20年代の郵便局告示抄」より)のに、移転告示では「慶應義塾前」になり、どちらが正しい局名か悩ましいです。
いっそのこと情報公開請求して局所原簿を閲覧すればはっきりするのですが(^^;

【平成13/9/14(金)】
●01063上野七局《うえのなな》(N154)白感熱ATM(平0900-1730 土日0900-1700)<14:45>【No.286 PM2:53】(ここから台東区)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R4沿い、西側。
小規模ビル(CEビル)1Fにあり、自動機は道路沿いですが、窓口はビルの少し奥になります。(ドアを入ると、郵便窓口が右、貯金窓口が左で、向き合う形。)
昭和62/9/21移転、改称(旧:東上野四局)。
7/7/3に既訪ですが、局舎写真撮影等がまだでした。

【平成13/9/17(月)】
●01154台東桜木局《たいとうさくらぎ》(N061)灰広ATM(平0900-1730 土日0900-1700)<12:18>【No.393 PM12:25】
2001/8/29撮影
2001/8/29撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
言問通の信号から数十m南下した東側。小規模ビル1F。
7/8/25に既訪ですが、局舎写真撮影等がまだでした。(局舎写真撮影は8/29に、自動機明細収集等は9/17に実施。)
8/29は局前の“自動車ゼロ”ならぬ“自転車ゼロ”にこだわったところ、20分程も時間を要し、まいりました(^^;

●01049文京根津局《ぶんきょうねづ》(右からN077,N093)灰広ATM-P,白感熱ATM(平0900-1730 土日0900-1700)<12:29>【No.932 PM12:35】(文京区)
2001/9/20撮影 中央の〒マークの方が、文京根津局です。
2001/9/20撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
不忍通沿い、西側。信号の所。マンション1F。
「POSTBASEv2」によると、7/5/1移転。
7/9/5に既訪ですが、局舎写真撮影等がまだでした。(局舎写真撮影は9/20に、自動機明細収集等は9/17に実施。)
本当は局舎写真撮影も9/17に行いたかったのですが、シャッターチャンスが訪れず、出直しました。

【平成13/9/18(火)】
●01030台東根岸三局《たいとうねぎしさん》(N049)2代目ATM-P ★ <12:27>【No.357 PM12:28】(ここから台東区)
中央の〒マークの方が、台東根岸三局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
金杉通の信号から数軒北西方向に行った、左側。小規模ビル1F。
7/8/7に既訪ですが、局舎写真撮影等がまだでした。
6年しか経過していないのに行った記憶が全くなく、その辺りの地に局があったことさえ覚えておらず、情けなくなりました(^^;
4/1に異動後の職場から比較的近く、この日以後は生活用に何度か利用しています。
自転車が多く、約10分待っても写真に3台入ってしまいました;;

【平成13/9/19(水)】
●01050台東根岸二局《たいとうねぎしに》(N058)灰狭ATM ★ <12:40>【No.828 PM12:48】
中央の〒マークの方が、台東根岸二局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
尾久橋通の北側の細い道沿い、南側。小規模ビル1F。
7/8/8に既訪ですが、局舎写真撮影等がまだでした。
6年しか経過していないのに(以下台東根岸三局と同様(^^;)。
局舎写真撮影は7〜8分で切り上げました。

【平成13/9/20(木)】
●01134台東谷中局《たいとうやなか》(N039)白感熱ATM ★ <12:28>【No.747 PM12:32】
中央の〒マークの方が、台東谷中局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
住宅街の中の細い道沿い、西側。マンション1F。
7/8/30に既訪ですが、局舎写真撮影等がまだでした。
幸い、この局の記憶はありました(^^;
警戒員局外配置。
マンションだけあって、局前は自転車の嵐です・・。


以上、駄文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る