@niftyアップ日:2003.11.2
本ウェブサイト公開日:2003.11.2
一部追記:2007.2.27
一部追記:2009.1.19
一部追記:2011.3.20
旅行地の記録と訪問記


2003.8.6 福島県(石川郡浅川町・同郡石川町・同郡平田村・西白河郡矢吹町・同郡中島村・同郡東村)

平成15/8/6(水)に福島局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

2人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが切手類購入と押印、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とスタートからの走行距離です。



【平成15/8/6(水)曇り一時雨】
約3.5時間睡眠で5:30頃起床。
福島の天気予報は曇り、最高気温29度。
6:25に拙宅の車で出発し、739163さんとの集合場所である東浦和駅へ向かいます。
無事合流して、6:36に発車。(ドライバーが私、助手席に739163さん)
東北自動車道浦和IC〜矢吹IC(181.5km)を快走し、8:30過ぎには1局目(中畑局)に着きそうな勢いでした。(私の行動パターンからすると、このように余裕があるというのはかなり珍しいです(^^;)
矢吹駅付近にファーストフード店は見当たらず、セブンイレブン矢吹店でサンドイッチ等を買い、中畑局付近へ移動して車内で食しました。
9:00を迎え、活動開始です!

●82320中畑局《なかはた》(N002)立体ATM ★ <9:04>【No.253 AM9:06】『9:00着 9:12発 208.6km』風景印有(西白河郡矢吹町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道44号沿い、東側。(駐車スペース有)
10年前(平成5/3/20)に隣の玉川村に福島空港が開港したせいなのか、矢吹町内は新しい道がたくさんできており、持参した地図(ニューエスト福島県都市地図1993年9月17版)はもちろんのこと、今年発売の電子地図(プロアトラスW2 Ver.1.1.1.7)でもフォローされていない道があり、到着まで少し混乱しました。

●82272中島局《なかじま》(集特)(N008)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<9:21>【No.646 AM9:24】『9:17着 9:32発 211.6km』風景印有(ここから西白河郡中島村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道44号沿い、西側。中島役場前バス停前。(駐車スペース有)
新しいわけではありませんが、ピンク色の局舎(^^;
局用という表示はありませんが、局南側の駐車場(中央公民館東側)道路側何台かは郵便局用だそうです。
郵便局ロゴマーク入のタオルを頂戴しました(^^)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。(お願いすれば棒型印も組んでくれそうでしたが、時間が少し掛かりますので、槌型印にて収印しました。)

●82795吉子川簡易局《よしこがわ》『9:37着 9:48発 213.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道44号沿い、東側。県道75号との交差点そば。(駐車スペース有)
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
1.5年前(平成14/3/1)発売のエコーはがき「福島-257」が23枚あり、買い占めました。(この日のエコーはがきの収穫は、この23枚だけでした。)
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、8/13〜14が休みです。
中島村内2局を完訪しました。
平成21/1/21一時閉鎖。(21/1/16郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/1/19追記】
平成23/3/14に「中島村二子塚宿浦19」から「中島村二子塚家来53-2」へ移転、再開(取扱業務:郵便)。(23/3/8郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2011/3/20追記】


●82091釜ノ子局《かまのこ》(集特)(N007)灰狭ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<9:58>【No.390 AM9:57】『9:55着 10:10発 217.9km』風景印有(ここから西白河郡東村)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道44号沿い、東側。(駐車スペース有)
新しい局舎には見えませんでしたが、持参した地図の〒マークは道の反対側にあり、以前の位置なのでしょうか。
局前路上の街灯に丸ポスト型の看板(郵便局ロゴマーク入)が付いており、カメラに収めました(^^;
かもめ〜るによる実逓便50通を風景印で差し出し。(風景印の押印台紙をいただきました。m(_ _)m)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

●82349磐城小野田局《いわきおのだ》(N008)3代目ATM-P ★ <10:29>【No.689 AM10:30】『10:26着 10:39発 226.3km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西(やや斜め)に走る県道75号沿い、南側。交差点(信号無)南東角。小野田小学校の東側、出光スタンドの西側。(駐車スペース有)
地図を見る限りでは迷う要素は少ないのですが、地図と実際が違っていたのか迷ってしまい、移動に16分掛かりました。(人間ナビは“おれのせいじゃないぞー。”と言われてました(^^;)
東村内2局を完訪しました。

●82088浅川局《あさかわ》(集特)(N024)灰狭ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<10:49>【No.030 AM10:47】『10:45着 11:00発 231.2km』風景印有(石川郡浅川町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道75号沿い、東側。T字路(信号有)そば。(駐車スペース有)
局舎の規模は大きくありませんでしたが、貯金と保険が別窓口になっていました。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
町唯一の局で、町内完訪しました。(他に里白石簡易局がありましたが、昭和27/5/31限り廃止。)

●82812板橋簡易局《いたばし》『11:11着 11:24発 239.3km』(ここから石川郡石川町)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道274号沿い、西側。八升蒔バス停前。(駐車場無)
小木商店と同棟で、職員の方は女性がお1人。
外壁に「出し入れ自由な普通定額貯金」の看板がありましたが、「〜通常定額貯金」にした方が正確だと思います(^^;
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-48)を用い、住所、局名のゴム印と受託者私印を押印したもの。
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、8/13〜14が休みです。

●82706山橋簡易局《やまはし》『11:27着 11:47発 241.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
概ね南北に走る県道274号沿い、東側。南山形バス停前。JA斜め前。(駐車場無)
鈴木酒店と同棟で、職員の方は女性(お婆ちゃん)がお1人。
月火金曜日は別の方(メインの方)が取り扱っていらっしゃるそうですが、水木曜日は代行のため、慣れない取扱いだと手間取るとのこと。
定額小為替発行は時間が掛かるそうで、局めぐり終了後また寄ることにしました。
為替印は棒型印。
局名ゴム印は「山橋簡易」。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1048)を用い、住所、店名(鈴木酒店)、電話番号のゴム印と受託者私印を押印したもの。
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、8/13〜14が休みです。

●82264沢田局《さわだ》(N012)3代目ATM-P ★ <12:08>【No.831 PM12:04】『12:01着 12:12発 251.7km』風景印有
局の位置は、移転前のものです。(訪問時の位置は、下図のほぼ中央でした。)
旧局舎
旧局舎 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西(やや斜め)に走る県道11号沿い、北側。T字路(信号無)の所。(駐車スペース有)
5日前にこの地域を回られたYa氏からメールで“沢田局は中学校の隣にあり(移転)”と事前情報をいただいており、確かに地図、電子地図の〒マーク位置(現在地の数百m東側)には旧局舎がありました。(治療所になっていました。)
局員さんによると、移転は7〜8年前だそうです。

●82389野木沢局《のぎさわ》(N019)3代目ATM-P ★ <12:26>【No.181 PM12:21】『12:23着 12:39発 259.6km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
野木沢駅の約200m東側を南北(やや斜め)に走る道沿い、西側。駅から東南東に約300m。(駐車スペース有)
結構混んでいてびっくりでした。

●82228母畑局《ぼばた》(N006)立体ATM ★ <12:51>【No.811 PM12:51】『12:47着 12:57発 265.6km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
川に沿って南北に走る県道40号沿い、東側。T字路(信号無)角。(駐車スペース有)
局名ゴム印は「福島県母畑郵便局(?のマーク)」。(将棋の駒に手足が生えたようなマークが何だか分からないのですが、母畑温泉にちなむものでしょうか??)

●82014石川局《いしかわ》(集普)(N098)灰広ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<13:08>【No.799 PM1:16】『13:03着 13:25発 270.0km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道40号沿い、西側。東邦銀行斜め前。(駐車スペース有)
局舎は、昔ながらの郵政建築デザイン。
番号札は57番(0人待ち)。
ATMの所の公示によると、平日の取扱時間は-1800になっていましたが、これは誤りなのでしょう。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。(前者のインクは超薄;;)
為替印は、ナンバリング印の他にインキ浸透式印有。
局舎写真撮影にあたり車の移動を待っていたため、22分滞在になりました;;

●82291石川駅前通局《いしかわえきまえどおり》(N029)立体ATM ★ <13:33>【No.233 PM1:34】『13:29着 13:40発 271.0km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道40号沿い、北側。(駐車スペース有)
地図、電子地図の〒マークは道の反対側にあり、以前の位置なのでしょうか。

セブンイレブン石川本宮店でおにぎり等を買い、昼食タイム。

●82401石川新町局《いしかわしんまち》(N035)立体ATM ★ <13:58>【No.153 PM1:57】『13:56着 14:06発 273.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道14号沿い、北側。交差点(信号有)北西角。(駐車スペース有)
警戒員局外配置。

次の局までは約900mなのに、大幅に通り過ぎ、Uターン(--;

●82734中谷簡易局《なかたに》『14:15着 14:33発 279.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道14号沿い、南側。県道140号との交差点そば。上双里バス停前。JA、中谷地区公民館向かい。(駐車場無)
民家受託で、職員の方は女性(お婆ちゃん)がお1人。
お年のせいなのか、処理スピードがゆっくりです。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1036)を用い、住所、局名を手書きし、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。(実のところ、年末年始についてははっきり分かりませんでした。)

中谷簡易局滞在中に豪雨となり、車へ戻るまでにだいぶ濡れてしまいました;;
しかし、有効時間帯の降雨はこの少しの間だけでした。

●82787矢造簡易局《やづくり》『14:39着 14:57発 284.8km』
細い方の道沿いではなく、太い方の道(県道140号)沿いです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る県道140号沿い、南東側。矢造バス停前。JOMOスタンド前。(駐車場無)
商店(ふれんどりいしょっぷFUKAYA)と同棟で、職員の方は女性がお1人。
この趣味に理解のある方で、田沢切手3銭、風景切手2銭の使用済をいただきました。m(_ _)m
50円定額小為替の在庫は1枚のみ。
切手類領収書は、必要事項をワープロ打ちの上コピーした「受領証明書」というタイトルの用紙(縦136mm、横182mm程度)を用い、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/13〜14、8/16が休みです。
石川町内10局を完訪しました。

●82239小平局《おだいら》(集特)(N019)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<15:09>【No.622 PM3:12】『15:07着 15:15発 292.0km』風景印有(ここから石川郡平田村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西(やや斜め)に走る県道140号沿い、北側。JOMOスタンド並び。(駐車スペース有)
丁度局前で道路工事が行われており、片側交互通行で時間をロスし、更に局舎写真撮影では障害物が入ってしまいました(--;
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
平成19/3/5集配廃止。(19/2/26公社ホームページ更新)【2007/2/27追記】

行程表では小平局の次は三阪局(いわき市)でしたが、時間が押しているためカットすることに決定。

●82347永田局《ながた》(N046)3代目ATM-P ★ <15:25>【No.059 PM3:23】『15:22着 15:35発 297.9km』風景印有
左図中には記されていませんが、局の南側にも道があります。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
平田村役場の約100m南東側。十字路(信号無)北西角。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成8/3/25移転。
電子地図では旧局舎の位置(永田局前バス停前)に〒マークがあり、今は美容室になっていました。
領収証書のTELが「0247552051」とハイフン無。

●82114蓬田局《よもぎだ》(集特)(N074)2代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<15:42>【No.350 PM3:49】『15:42着 15:54発 301.3km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R49沿い、東側。(駐車スペース有)
私の通帳がいっぱいになり、16:00間近だというのに繰越しを依頼。(最後の行で預入後、その局で繰越しを行うことにしています。)
あと1局行きたいため、お姉さん局員さんをせかしてしまいました。m(_ _)m
通帳の柄は、これまでと同じボランティアのもの(総務省)にしました。

R49を飛ばして田母神簡易局(郡山市)に着いたのは16:02頃!
既にドアはカギが掛かっており、涙をのみました;;
結局21局の計画に対し実績は19局で、もう一息、といったところでした。

●蓬田局『16:14着 16:25発 317.3km』
残務(記念押印、局舎写真撮影)を実施。
風景印は今日から新しい印(図案は前と同じ)になったそうで、美印です(^^)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
平田村内3局を完訪しました。

●山橋簡易局『16:58着 17:48発 342.9km』
郵便窓口が閉まる17:00までに無事到着(^^)
が、処理はまだ終わっておらず、色々ありましたが50分後にようやく完了。
お手数をお掛けしました。m(_ _)m

●82002白河局《しらかわ》(集普)(左からN162,N186)灰広ATM-P,3代目ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<18:37>【No.799 PM6:31】『18:33着 18:56発 371.9km』風景印有(白河市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R294沿い、南側。(駐車スペース有)
貯金窓口関係(100円貯金、定額小為替購入)以外のメニューを実施。
蓬田局と同じく、風景印が今日から新品になったそうです。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

局を出ると、また雨が降ってきました。
ガスト白河店で夕食。
東北自動車道白河IC〜浦和IC(164.9km)を走り、さいたま市内のセルフスタンドでJALカードにより給油『23:01 556.6km』(@94円)。
東浦和駅で739163さんとお別れしました。
自宅着は23:23。『563.8km』
計画の局数には達しませんでしたが、19局を回れ、上々の成果でした(^^)

自宅からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《ガソリン》2,280(4,559÷2)
 《通行料》 4,300((4,450+4,150)÷2)
   計   6,580円

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る