NIFTY SERVEアップ日:1998.11.29
本ウェブサイト公開日:2000.1.15
一部追記:2005.12.29
旅行地の記録と訪問記


1998.10.26〜11.27 東京都(千代田区・文京区・港区)

前回は10/23分までをアップしましたが、その後の分を書かせていただきます。



【平成10/10/26(月)】
●01079小石川一局(N122)感熱ATM(平0900-1730 土日0900-1700)
中央の〒マークの方が、小石川一局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
入ると貯金窓口は3人待ち(受付番号212)でしたが、昼時で窓口1つしか開いていないのに簡保の話が延々と続いており、一時8人待ちまで増えました。
このペースで3.5Hほどの間に210人ほどのお客さんをどうやってさばいたというのでしょう??
ポスタル3受領証(PM12:44、発行No.034)
写真撮影も裏道沿いだけあってスムーズに終わりました(^^)

【平成10/10/27(火)】
●01007本郷局湯島三丁目TTLビル内出張所(N039)感熱ATM(平0900-1900 土日0900-1700)
この日は1か月定期貯金新規預入をするため、通常の局めぐりは休み上野の証券会社ATMへ行って資金を下ろしてきました。
その途中でたまたま見付けた出張所です。
確かNICOSのコーナーと同居しています。(湯島3丁目42番辺り、春日通り沿い。)

●00288外神田六局(N127)感熱ATM ★
中央の〒マークが、外神田六局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
貯金窓口は0人待ち。(受付番号110)
1か月定期貯金新規預入と局舎撮影のために寄りました。(既訪局)
ポスタル3受領証(PM1:04、発行No.250)
この日発売の45円エコーはがきは売り切れでした。
平成18/2/27に「千代田区外神田6丁目16-3」から「千代田区外神田4丁目14-1」へ移転、「秋葉原UDX内郵便局」へ改称。(17/12/28公社ホームページ更新)【2005/12/29追記】

【平成10/10/28(水)】
●01006小石川局(集普)(N067とN069とN022)感熱ATM、複写ATM、ATM-C(平0845-1900 土日0900-1700)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
灰APMがありました。(「コイシカワ」(実際は半角表示)、N002とA92160005)
貯金窓口は10人待ち。(受付番号116)
郵便窓口はすいていたのに、貯金が終わって記念押印等を依頼する段になって混みだしました;;

【平成10/10/29(木)】
●00254神田須田町局(N070)灰広ATM ★
中央の〒マークの方が、神田須田町局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
貯金窓口は1人待ち。(受付番号74。カードに時分秒まで表示されています。)
恐れていた局舎撮影も丁度人通りが切れてあっという間に終わり、局内も混んでおらず拍子抜けでした(^^;
ATM脇に年賀はがき見本4枚セットが何組か置いてあり、数組いただきました(^^)
郵便窓口で切手を買ったら、私と同年代?の男性局員さんから「かわいい図案のふみの日切手はいかがですか?」と笑顔で勧められ、戸惑いました(^^;;
領収書には、通信日付印ではなく領収専用の赤ゴム印が押されました。(表示事項は上段から「領収/'98.10.29/神田須田町/郵便局」)
別に切手を買い、ポスタル3受領証もいただきました。(PM12:25、発行No.512)

【平成10/10/30(金)】
●01166千代田丸ノ内局(N142)灰広ATM ★
中央の〒マークの方が、千代田丸ノ内局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
移転前の旧局舎には行ったことがあります(未貯金)が、現局舎は初訪問です。
貯金窓口は1人待ち。(受付番号77。カードの局名が「ノ」ではなく「の」でした。)
この日発売のセイコーエプソン48円グリーンエコーを買いました。
ポスタル3受領証(PM12:38、発行No.618、「セイコーはがき」)

【平成10/11/4(水)】
●00061丸の内センタービル内局(N074)感熱ATM ★
中央の〒マークが、丸の内センタービル内局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
灰APMがありました。(「マルノウチセンタ−ヒ゛ルナイ」(実際は半角表示)、N003とA92190009)
貯金窓口は2人待ち。(受付番号45)
貯金、郵便は比較的スムーズに済んだのですが、局舎撮影がいけませんでした。
ここはビルのB1Fにあり、それほど人通りも多くないため甘く見ていましたが、実際には大手町ビル内局以上の待ち時間をしいられました;;
局入口脇に公衆電話が2台有りおじさんが5分も10分も使っていたり、局入口内すぐのところに切手類自販機があって頻繁に利用する人がいたり(これほど利用者が多い切手類自販機は初めて見ました。)1枚の写真のために20分ほどを要し、疲れました(--;

【平成10/11/5(木)】
●01075文京向丘局(N046)小型CD ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
貯金窓口は0人待ち。(受付番号42)
ポスタル3受領証(PM12:25、発行No.312)
特記事項ありません(^^;

●東京大学内局
中央の〒マークの方が、東京大学内局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
文京向丘局で余りにもスムーズに終了したため、帰路この局の写真を撮るためだけに寄りました。(既訪局)
相変わらず局内に自動機はないようでした。

●01132本郷三局(N120)灰広ATM ★
中央の〒マークが、本郷三局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
調子に乗ってこの局の写真も撮りました(^^;(既訪局)
局入口に年賀はがき見本4枚セットが何組か置いてあり、また数組いただきました(^^)

【平成10/11/6(金)】
●01105文京向丘二局(N082)感熱ATM ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
貯金窓口は1人待ち。(受付番号61)
ポスタル3受領証(PM12:36、発行No.729)
今回の訪問記では、この局が記念押印を依頼した最後の局ですが、いずれも例の一連一群条件撤廃の件ではもめなかったと思います。
完全に周知徹底されたということであれば喜ばしいのですが・・。

【平成10/11/16(月)】
●01016東京中央局(集普)(N167)感熱ATM等(平0800-2100 土日0900-1700)
左図の中央の建物(黄土色の五角形)が、東京中央局です。
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
白APM有。(「トウキョウチュウオウ」(実際は半角表示)、N009)
実は未貯金局ですが100円貯金は実施せず、1か月定期貯金新規預入(1,000円、通帳式)、小為替購入(ナンバリング印が未収でした。)、ふるさと切手購入等をしました。(18時前に訪問)
貯金窓口の局員さん(おばさん)は、隣の窓口からもナンバリング印を持ってきてくださり「どっちがきれいかしら」という対応であり、好感が持てました。(一応、ほめるべきところはほめておきます(^^;)

【平成10/11/27(金)】
●01022芝局ニュー新橋ビル内出張所(N144)感熱ATM、灰広ATM×2(平0800-2100 土日0900-1700)
ビル1Fにあり、丁度あいていた白ATMのみ触ってきました。(既訪)
灰広ATMは、いずれも払込機能はありませんでした。

●01476ニュー新橋ビル内局(N014)ATM-C(平1000-1800 土0900-1230 日-)
中央の〒マークが、ニュー新橋ビル内局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
既報通りB2Fにあり、郵便は10〜18時、貯金は10〜17時の変則営業局です。
貯金窓口は1人待ち。(受付番号107)
郵便窓口(切手類販売)の方が7〜8人待ちと混んでおり、他にテナントもない階としてはずいぶんお客さんが多いなぁ、と思いました。
局訪問後、1Fの金券ショップで1,000円切手を仕入れました(^^;(95%売)

以上、長々と駄文をお読みいただき、ありがとうございました。

付記
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機(ATM、CD等)明細の取扱番号です。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る