@niftyアップ日:2001.10.28
本ウェブサイト公開日:2000.10.28
一部追記:2003.4.27
一部追記:2006.10.1
一部追記:2007.9.29
旅行地の記録と訪問記



2001.6.11 北海道(函館市・亀田郡恵山町・同郡戸井町)

13/6/11(月)〜12(火)の1泊2日で北海道(道南)局めぐりをしてきました。
大変遅くなりましたが日毎に訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。(739163さんの銀行めぐりが織り交ぜられていますが、概ね割愛しています。)

【プロローグ】
JALグループによる全路線5,000円均一の「前売りスペシャル」50周年記念を利用し、5/11(金)に東京-函館日帰り局めぐりをしたかったのですが、年休取得に至らず、残念ながら見送りとなりました;;
と、5/30の夕刊を見ていたら、ワールドウィングツアーズ(株)という会社の広告に「函館ロマン2日間(JALのマイルがたまります)ホテルJALシティ函館泊(食事なし)19,800円(2〜3名1室)」というフライト時刻の選択ができるフリータイムツアーが載っており、“6月にこの値段なら安い!”と心が動き、739163さん、Ya氏をお誘いして6/2に申し込んでしまいました(^^;
本当は仕事的に休んでいる場合ではないのですが、休日に出てこなすことにしました。
今回の最大のターゲットは函館東局函館貯金事務センター内出張所で、次いで中央局(函館中央局)、001局(久遠局、八雲局)です。

3人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による受領証収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
Ya氏:100円貯金、切手類購入による受領証収集、局により50円定額小為替1枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが押印、Ya氏が為替貯金関係、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、ポスタルスケール3等による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間と朝からの走行距離です。



【平成13/6/11(月)曇り】
前夜職場へ行き仕事を少ししてから仮眠を取り、早朝に鶯谷駅から乗車。
東京中央局前ポストに郵頼物を投函後、浜松町駅でモノレールに乗り換え、7:15頃羽田空港駅へ着きました。
集合は7:30にターミナルB1F中央で、無事合流し、羽田7:55発、函館9:15着のJAL541便に搭乗。
私の席は23Dで、8:10頃離陸。
函館空港から予約していたマツダレンタリースの送迎車で函館空港前店へ移動し、デビットカードで免責保証手数料を支払い、デミオ(12/5/1登録、47,934km)で出発です!

●94001函館中央局《はこだてちゅうおう》(集普)(左からN020,N020,N036,N027)白感熱ATM×2,灰広ATM,2代目ATM-P(平0845-1900 土日0900-1900)<10:11>【No.03-607 10:27】『10:03着 10:41発 8.7km』(12分早着、1分延発)風景印有(ここから函館市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
新川町電停近く(北西側)、大きな交差点角。
2/7/2改称(旧:函館局)。
番号札は46番(2人待ち)。
局めぐり用通帳への函館中央局、函館東局での100円貯金は11/2/10に739163さんにより代理預入していただいているため、他の通帳へ預入しました。
中央局ですが、貯金窓口取扱時間は9〜16時。
キャッシュコーナーに白APM有。(N006,A92160004)「ハコタ゛テチュウオウ」(実際は半角表示)
人通りがそこそこあり、また局の回りに駐車車両が多かったため、局舎写真撮影に10数分を要しました。(と言うか、それで切り上げました。)
6/22にふるさと切手北海道版が発行され、初日押印に来局するということで、Ya氏は局内へ挨拶されていたようです。

●94030A函館東局函館貯金事務センター内出張所(無出)(N014)灰狭ATM(平土0900-1700 日-)<10:56>『10:55着 11:04発 12.9km』(定刻着、1分早発)

柏木町電停の北側、200〜300mほど。(駐車スペース有)
貯金事務センター入口の隣に、キャッシュコーナー専用ドアがありました。
アルファベットは健在で、私はこれをもってアルファベット付無出完訪となりました。\(^o^)/
なお、函館貯金事務センターは15年1月に小樽貯金事務センターへ統合される予定ですので、恐らく当無出は廃止になるのではないかと予想します。

函館中央局〜函館貯金事務センター〜函館東局間には無特局が多数あるのですが、市街地の局めぐりは甚だ効率が良くないため、ぜひ行っておきたい集普局2局以外はカットします(^^;

●94030函館東局《はこだてひがし》(集普)(左からN062,N047,N014)白感熱ATM,立体ATM,感熱CD(平0845-1900 土日0900-1700)<11:29>【No.01-468 11:40】『11:15着 11:46発 18.4km』(定刻着、9分延発)風景印有
中央の〒マークの方が、函館東局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
湯の川温泉入口で、橋を渡ってすぐ。(駐車スペース有)
番号札は88番(13人待ち)。
待ち人数も多かったのですが、局舎写真撮影も難航し(シャッターを押した瞬間に739163さんが局から出ていらっしゃり、そこから次のシャッターチャンスまで10数分掛かりました(--;)長時間の滞在となりました。

●94732根崎簡易局《ねさき》『11:57着 12:12発 22.2km』(10分延着、12分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、北側。(駐車スペース有)
海が目の前で、潮の香りがいっぱいです。
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。
100円定額小為替は、緑色の旧様式。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1048)を用い、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、1/4と8/16が休みです。

●94040銭亀局《ぜにかめ》(N018)立体ATM ★ <12:18>【No.037 PM12:24】『12:14着 12:25発 24.1km』(7分延着、5分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、北側。
根崎簡易局と同じ様な立地です。
元集配局(昭和61/3/3集配廃止)で、局舎は当時のままだと思うのですが、注意して見ていなかったためかそうとは気付きませんでした。
Ya氏情報の通り和文印A欄が「銭亀」だけで、もちろん普通局であったり、銭亀市に所在ということではなく、「北海道・」漏れの誤刻です。
欧文印D欄が「042」。(正しくは「HOKKAIDO」)

●94715古川簡易局《ふるかわ》『12:28着 12:41発 27.1km』(定刻着、8分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、南側。さとう釣り具店に併設。
職員の方は男女各お1人。
カウンターにお菓子(キャンデーではなく、一口チョコ)があり、「どうぞどうぞ」ということでしたので、3人してごそっといただいてきました(^^;
記念押印について“本当はダメ”とのことでしたが(確かに間違っていません。)OKしていただきありがたかったです。
局名ゴム印は「古川簡易局」。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1048)を用い、局名等のゴム印、14mm×14mmの「古川簡易郵便局代表者之印」角印、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/18が休みです。
なお、私の計画よりも8分長居したことになりますが、元々5分しか滞在時間を取っていなかったためで、計画ミスです(^^;

●94013石崎局《いしざき》(集特)(N010)ATM-C(平0845-1800 土0900-1700 日-)<12:45>【No.016 PM12:55】『12:43着 12:55発 28.7km』(5分延着、5分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、北側。バス停前。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、8/5/20移転。
ちなみに、この局は2つ先に訪れる簡易局の監督局であり、(今から思うと)何かとご苦労が多いものと拝察いたします。

●94076小安局《おやす》(N006)ATM-C ★ <13:01>【No.765 PM1:08】『13:00着 13:10発 32.5km』(3分延着、定刻発)風景印有(ここから亀田郡戸井町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278ではなく海側を通る道沿い、北側。(駐車スペース有)
欧文印D欄が「041-02」。(正しくは「HOKKAIDO」)
次の釜谷漁港簡易局の場所を「漁協の反対側」と教えていただき、スムーズにたどり着くことができました。(着いたまでは良かったのですが・・。)

●94729釜谷漁港簡易局《かまやぎょこう》『13:13着 13:43発 34.3km』(3分早着、13分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
小安局前を通る道と同じ道沿い、北側。
「POSTBASEv2」によると6/7/18移転で、小さいながらも小ぎれいな局舎です。
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。
中に入ると、まず“車はどこに置きましたか?”と聞かれ、“え、道路ですけど。”と答えると“それでいいです。”とのお言葉。
何でも、隣の砂利敷きの空き地に止めたらダメとのことで、これから行かれる方は路上に置いてください(^^;(局前の駐車スペースは、受託者専用のようです。)
この局で困ったのは、セルフ押印がとにかく×だったことです。
為替印はもちろんのこと、郵便印(和文印)もどこをどうお願いしても懐柔できず、美印とは言えない状態です;;
以前は記念押印全てについて断っていたそうですが、郵趣家が郵政局、監督局を通して“何とかして欲しい”と懇請し、受託者としても“せっかく来てくれたのだから応じてあげようか”と考え直して、拒否はしない方針に転向されたそうです。
簡易局ですから、押していただけるだけでもありがたいと思わないといけないわけで、状態が悪くても泣く泣くあきらめました。
しかしどうしても納得できないのは取扱時間で、局前の公示に例えば「16:00(15:45)」などと書いてあり、“カッコ書きは何でしょうか?”と尋ねると、“その時間以降は受け付けないということです。”とおっしゃいます。
取扱時間は、内部の締めを含めた時間だと勘違いされているようで、“昔、函館の局に時間ギリギリに行ったら受け付けてもらえなかったことがあったの。どこでもそうでしょ。”ということで、今回私達は特段の被害がなく“はぁそうですか。”とご説を伺ってきましたが、16時ギリギリにいらっしゃるご予定の方がいらしたら、心して向かわれた方がよろしいかと思います。
なお、15:30頃までに訪局の上旅行貯金(だけ)をされる分には、一切問題ないであろうことを付記しておきます。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1036)を用い、局名等のゴム印と21mm×21mmの「釜谷漁港簡易郵便局代表者印」角印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、7/14が休みです。

3人してどっと疲れ、精神的にダメージを受けつつ、次の局へ向かいます。

●94747汐首簡易局《しおくび》『13:47着 14:03発 37.1km』(10分延着、13分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、北側。ふれあいセンター隣。(駐車スペース有)
駐車スペースの分、国道から引っ込んでいますので、少々分かりづらいかもしれません。
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人と犬1匹(^^;
人なつっこい座敷犬がカウンター上をちょろちょろしていて、私は犬が好きなのでいいのですが、苦手な方ですと困るかもしれません(^^;
“同じ町内だし、この局も前の局と同じ様な対応だったらどうしよう”と心配しながら入りましたが、杞憂で良かったです(^^)
50円の定額小為替は売り切れでした。
切手類領収書は、一般の領収証を用い、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜15時で、7/13が休みです。

●94014戸井局《とい》(集特)(N062)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<14:09>【No.792 PM2:24】『14:08着 14:21発 42.5km』(8分延着、9分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、交差点(T字路)のところ。(駐車スペース有)
11/7/26移転で、新しいです。
戸井町内4局を完訪しました。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

●94717日浦簡易局《ひうら》『14:26着 14:41発 47.9km』(1分延着、3分延発)(ここから亀田郡恵山町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
トンネルを抜けてすぐ左(山側)に入った集落内、商店(ファミリーショップさいとう)併設。(駐車スペース有)
レジの奥にスクリーンで仕切られた簡易局スペースがあり、スーツ姿の男性がいらっしゃいました。
簡易局職員の方とちょっと雰囲気が違うのでネームプレートを見ると、「尻岸内郵便局長」。
監査で来局中とのことです(^^;
レジにいらっしゃる女性が普段は扱っていらっしゃるそうですが、今回は全部尻岸内局長が取り扱ってくださいました。
低額の定額小為替は売り切れのものが多く、100円×4枚、500円×1枚を購入。
切手類領収書は、局名等の必要事項をワープロ打ちの上コピーした用紙(縦149mm、横104mm程度)を用い、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

丁度良いので、商店で昼食を仕入れました。

●94738大澗簡易局《おおま》『14:49着 15:01発 52.6km』(4分延着、3分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
大澗漁港の目の前。(駐車スペース有)
簡易局専業で、職員の方は女性がお2人。
1901年10月21日に丸ポストが東京(日本橋)に登場して今年で100年目ということで、道内各局に「丸型郵便ポストおかげさまで100年」リーフレットが置いてあり、それに掲載してある通り当簡易局前に丸ポストがありました。
切手類領収書は、局名等の必要事項をワープロ打ちの上コピーした「領収証明書」というタイトルの用紙(縦128mm、横91mm程度)を用い、領収専用の日付回転式ゴム印(局名は「大澗簡易局」表示)を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
職員の方から、“女那川の局は、この前身内に不幸があったので、やってないかも。”と伺い、少々不安になります。

●94023尻岸内局《しりきしない》(集特)(N048)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<15:03>【No.617 PM3:06】『15:02着 15:12発 53.8km』(2分早着、4分早発)風景印有
局の位置は、平成14/9/15移転後のものです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
大澗簡易局前を通る道と同じ道沿い、海側。出光SS前。(駐車スペース有)
いかにも昔建てられた集特、という雰囲気の局舎です。
カウンターに「21世紀新たなる出発 総務省発足記念」の北海道郵政局作成タトウ(50円ふるさと切手貼、13/1/6発足局(北海道)「総務省発足」小型印押)が何部か置いてあり、“これってもらっていいのかなぁ”と話していると、お姉さん局員さんが「どうぞ」ということで、いただきました。
太っ腹です!(^^)
なお、局長さんは不在でした(^^;
平成14/9/15に「恵山町中浜74-2」から「恵山町川上480-3」へ移転。(14/10/8告示)【2003/4/27追記】

●94716女那川簡易局《めながわ》『15:16着 15:31発 55.3km』(5分早着、2分早発)
中央の〒マークの方が、女那川簡易局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、北側。(駐車場無)
壁が真っ黄色で、びっくりしました(^^;
商店(福井商店)併設で、職員の方は女性がお1人。
戸には“5/29から一時閉鎖”の旨の公示がありましたが、幸い営業中でした。
しかし職員の方は代理のようで、定額小為替の発行に難色を示されましたが、何とか扱ってくださり、助かりました。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-55N)を用い、局名ゴム印と受託者私印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時です。
平成19/10/1一時閉鎖。(19/9/28公社ホームページ更新)【2007/9/29追記】

●94041古武井局(集特)『15:35着 15:43発 59.5km』(6分早着、1分早発)
計画通り、100円貯金、定額小為替購入のみ行い、他のメニューは17時までに再度来て処理することとします。

●94079恵山局『15:50着 15:52発 64.1km』(定刻着、1分早発)
古武井局同様の計画でしたが、“4時までに渡島御崎簡易局に行きたいんです!”と我々が言ったもので局長さんが大いに焦り、“戻ってきた時に貯金を扱ってくださると助かるんですけど・・。”と言うと“それでいいです、それでいいです!”ということで、2人分だけ終わらせ、1人分は後からというありがたい思し召しを賜りました(^^;

●94725渡島御崎簡易局《おしまみさき》『15:58着 16:14発 67.9km』(2分早着)
道は行き止まりになり、局はその手前左側
道は行き止まりになり、局はその手前左側 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
恵山局前を通る道をまっすぐ行くと行き止まりになり、その行き止まりの少し手前、山側。
商店(岩田商店)併設(店の奥にコーナー有)で、商店内ということは過去ログで把握していたものの、トラックが商店前に停車していたせいか気付かず、山側の細い道に入り込んだりして“16時に間に合わないかも”とドキドキしました。
職員の方は男性がお1人で、最初は恐いおじさんという印象でしたが、実は面白い方でした(^^;(納品か何かの運ちゃんが待っていたので、“あちらが先で結構です。”と言うと、“公金が先!”と毅然とした立派な受託者の方でした。)
低額の定額小為替は売り切れのものが多く、50円×1枚、200円×1枚、300円×3枚を購入。
本日簡易局8局目にして初めて、一般的な切手類領収書(キ07050)が出てきました(^^;
郵便は9〜17時、貯金等は9〜16時で、特殊な休業日は結構ありましたがメモを失念しました。m(_ _)m

●94079恵山局《えさん》(N022)立体ATM ★ <16:22>【No.923 PM4:35】『16:17着 16:35発 70.8km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
海岸に沿って走る道沿い、北側。(駐車スペース有)
貯金1件と、定額小為替発行を扱っていただき、丁重にお礼を申し述べました。
エコーはがきを買おうと在庫を尋ねると何と1,000枚あり、せっかく出してくださったので10枚位というのも気が引けて、計60枚(3/22発売の北海道郵政局エコー3種各20枚)買ってしまいました。(“こんなに使うあてがない・・”と弱っていたら、9月にまた北海道局めぐりを行い、その際の実逓に充てることができました(^^))
欧文印D欄が「041-05」。(正しくは「HOKKAIDO」)

●94041古武井局《こぶい》(集特)(N049)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<16:43>【No.998 PM4:47】『16:41着 16:50発 75.4km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R278沿い、東側。恵山町役場近く。(駐車スペース有)
恵山町内7局を完訪しました。
なお、恵山町は昭和60/4/1に尻岸内町から改称して誕生したこともあってか町名と同名局が無特局ですが、町役場そばの集配局という特性から考えれば、古武井局が恵山局を名乗った方がいいのかも、とふと思いました。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

ローソン恵山町店で買い物し、35分後にまたローソン函館石崎町店で買い物。
局めぐり後は739163さんの銀行めぐり運転手を務めさせていただきますが、リゲインAAを飲んでも睡魔が去ってくれず、市内のスーパー駐車場で一眠りしました。
ホテル(JALシティ函館9F)にチェックイン後、すぐまた車でびっくりドンキー海岸通り店に移動し、夕食。
21:50にホテルへ戻りました。『151.0km』
さすがは北海道、夜は11度で寒いです。
スタートが遅かった割にはかなりの、そして計画通りの局数を稼ぐことができ、良い1日でした(^^)(どうにも後味の悪い局が1局ありましたが(--;)

本日の訪問カウント局数:18局

翌日(最終日)に続きます。


翌日に進む

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る