@niftyアップ日:2001.11.17
本ウェブサイト公開日:2001.11.17
一部追記:2001.11.21
一部追記:2006.10.1
一部追記:2007.9.29
旅行地の記録と訪問記



2001.6.12 北海道(久遠郡大成町・瀬棚郡今金町・同郡北檜山町・爾志郡乙部町・同郡熊石町・山越郡長万部町・同郡八雲町)

引き続き最終日である2日目を書かせていただきます。



【平成13/6/12(火)曇り時々晴れ】
ホテル出発は予定より遅れて7:20頃。
ホテル前のローソン函館宝来町店にてサンドイッチ等を仕入れ、出発です!
最初から遅れている上に、更に739163さんの銀行めぐりが加わり、遅れは倍加します。
R227を西進し、厚沢部局(厚沢部町)を過ぎた辺りで9時を迎え、次の乙部局から行動開始としました。
9時に館平局の計画でしたので、その手前の3局が増殖ですが、これが吉と出るか凶と出るか(^^;

●94012乙部局《おとべ》(集特)(N007)白感熱ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<09:16>【No.702 AM9:33】『9:13着 9:22発 79.1km』風景印有(ここから爾志郡乙部町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、東側。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、6/11/28移転。

乙部局から東の姫川集落に姫川簡易局が以前ありました(昭和61/2/3一時閉鎖、62/3/31閉鎖中廃止)が、寄らずに北進します(^^;

●94035栄浜局《さかえはま》(N002)感熱CD ★ <09:27>【No.802 AM9:34】『9:26着 9:35発 83.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、西側。(駐車スペース有)
局舎は割と新しいと思うのですが、移転日を聞き漏らしました。
職員の方は局長さんお1人だけでしたが、スピーディに終わりました(^^)
欧文印D欄が「043-01」。(正しくは「HOKKAIDO」)

●94024豊浜局《とよはま》(集特)(N003)感熱CD(平0845-1800 土0900-1700 日-)<09:46>【No.311 AM9:50】『9:45着 9:54発 90.3km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、北東側。(駐車スペース有)
昔ながらの集特局、という雰囲気の局舎でした。
乙部町内3局を完訪しました。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

豊浜局の北方に豊浜トンネルがあり、私はてっきり平成8年2月の崩落事故はこのトンネルだと思いこんでいたのですが、実際にはR229でももっと北の古平町-余市町間の豊浜トンネルでした。
失礼しました。

●94016館平局《たてひら》(集特)(N017)灰狭ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<10:02>【No.752 AM10:14】『10:00着 10:10発 93.8km』(60分延着、58分延発)風景印有(ここから爾志郡熊石町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、南側。(駐車スペース有)
7/6/26移転。

●94006熊石局《くまいし》(集特)(N006)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<10:21>【No.270 AM10:39】『10:20着 10:29発 104.2km』(58分延着、55分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、山側。(駐車スペース有)
4/9/21移転。

●94046関内局《せきない》(N002)感熱CD ★ <10:36>【No.109 AM10:45】『10:35着 10:45発 109.3km』(55分延着、53分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、山側。(駐車スペース有)
新しい局舎です。
欧文印の更植前は4/25で、1.5か月振りの使用。
比較的使われている方でしょうか!(^^;
欧文印D欄が「043-04」。(正しくは「HOKKAIDO」)
100円定額小為替は、緑色の旧様式。
熊石町内3局を完訪しました。

●95702貝取澗簡易局《かいとりま》『10:55着 11:06発 118.0km』(54分延着、52分延発)(ここから久遠郡大成町)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229から山側に折れて暫く走った、国民宿舎あわび山荘内。
過去ログで国民宿舎内ということは把握しており、その点ではスムーズでしたが、R229の曲がる地点を“もう過ぎている!”と人間ナビがアラームを発し、混乱しました。(結局、過ぎていませんでした(^^;)
地図(ニューエスト北海道都市地図)ではR229沿いに〒マークがありましたが、特定局時代(昭和58/7/1廃止)の位置だと思われます。
フロントに「年 振 為 貯 郵
      金 替 替 金 便」のプレートが掛かり、またフロント脇に郵政の各種ポスターや案内ボードがあり、ちょっと違和感を感じます。
以前、一部の取扱を拒否された方がいらっしゃるようで、非常に心配していましたが、特に問題なく終わってホッとしました。(50円小為替は2枚しかありませんでしたが・・。)
切手類領収書は、「領収証」というタイトルで、「受託者 大成町長 花田千賀志」と記載してあるワープロ打ちの用紙(縦105mm、横70mm程度)を用い、日付印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
平成19/10/1一時閉鎖。(19/9/28公社ホームページ更新)【2007/9/29追記】

R229から久遠局方向へ曲がる交差点の所に宮野局がありましたが、適当な駐車スペースを瞬時に見付けることができなかったため、ひとまず通過して後から寄ることにしました。(ちなみに立派な局駐車場はあります(^^;)

●95001久遠局《くどう》(集特)(N029)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<11:21>【No.103 AM11:23】『11:19着 11:33発 129.3km』(42分延着、41分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
道道?沿い、海側。(駐車スペース有)
神社の斜め前だったと思います。
局の手前に久遠集落があり、集落内かと思って入り込んでしまいましたが、違いました。
「北海道郵便局の移り変わり」によると、5/11/29新築。
001局専用定期通帳を持ってくるのを失念し、新規に通帳を作成しました。

久遠局の先の後志太田局は平成元/6/30廃止のため、久遠局で折り返します。

●95016宮野局《みやの》(N004)立体ATM ★ <11:39>【No.147 AM11:49】『11:38着 11:48発 133.9km』(78分延着、76分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、東側。交差点の所。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、8/7/8新築。
局長さんが欧文印を更植してくださいましたが、B欄の順番が分からないようで、手こずっていらっしゃいました。(年号を01年ではなく13年と勘違いされていた模様。)
欧文印D欄が「043-05」。(正しくは「HOKKAIDO」)
100円定額小為替は、緑色の旧様式。
大成町内3局を完訪しました。

●95011若松局《わかまつ》(集特)(N006)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<12:04>【No.870 PM12:11】『12:03着 12:12発 152.7km』(51分延着、48分延発)(ここから瀬棚郡北檜山町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R229沿い、東側。(駐車スペース有)
回りに何もない道を延々約19km走り、やっと着きました。
貯金窓口が若いお姉さんで、お姉さん局員さんは久々のような気がします(^^;

●95004太櫓局《ふとろ》(N002)小型CD ★ <12:24>【No.270 PM12:33】『12:22着 12:35発 164.2km』(48分延着、49分延発)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
弁天岬の南側、日本海沿いの道沿い、山側。(駐車スペース有)
3/10/28集配廃止、「POSTBASEv2」によると8/8/26移転。
局舎のことを聞いてみると、災害により建て替えたそうで、平成6年の北海道南西沖地震の際に津波で被災してしまったのかもしれません。
和文印は槌型印、欧文印は今年初めての使用。
欧文印D欄が「049-45」。(正しくは「HOKKAIDO」)
100円定額小為替は、緑色の旧様式。
失礼ながら人影が全くと言って良い程見られない集落で、特定局の存続は厳しいかも、と思ってしまいました。

●95012北桧山局《きたひやま》(集特)(N082)灰広ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<12:45>【No.177 PM12:49】『12:44着 12:54発 173.7km』(48分延着、46分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
道道345号(矢淵東瀬棚停車場線)沿い、南側。信号の所。(駐車スペース有)
2/12/3移転。
前2局とだいぶ違って、回りがにぎやかな気がします(^^;

コンビニ(ローソン北桧山店)があったので、トイレ休憩とおにぎりで昼食にします。

●95008丹羽局《にわ》(集特)(N006)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<13:13>【No.250 PM1:16】『13:13着 13:21発 182.2km』(59分延着、55分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R230沿い、南側。(駐車スペース有)
典型的な、昔建った集特、という局舎でした。
しかし、国道沿いにあって隠れているわけでもないのに3人して見落とし、人に聞いてやっとたどり着いたというのは何なんでしょう(^^;
郵便窓口では、ポスタルスケール3による受領証の出し方を総務主任さんが分からず、局長さんがレクチャーするという珍しい光景を目にしました(^^;
北檜山町内4局を完訪しました。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

●95006今金局《いまがね》(集特)(N096)灰広ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<13:37>【No.230 PM1:33】『13:29着 13:45発 190.0km』(54分延着、58分延発)風景印有(ここから瀬棚郡今金町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R230沿い、南側。
町名は「いまかね」ですが、局名は「いまがね」。
これまでと大違いでお客さんの出入りが多く、活気のある局でした。(局前の路駐も常にある状態で、局舎写真撮影のため時間を数分ロス;;)

●95015種川局《たねかわ》(N005)ATM-C ★ <13:51>【No.471 PM1:59】『13:50着 14:07発 195.1km』(56分延着、61分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R230沿い、北側。
昭和63/10/31集配廃止。
主任氏がお1人と、作業中の非常勤職員?(元局長氏??)がお1人で、窓口対応は正規職員だけが行うということにしているのか、そして記念押印の低額切手一連一群条項がなくなったことをご存知なかったということもあり、時間が掛かりました(--;
欧文印D欄が「049-43」。(正しくは「HOKKAIDO」)

●95013花石局《はないし》(集特)(N003)感熱CD(平0845-1800 土0900-1700 日-)<14:16>【No.572 PM2:18】『14:15着 14:22発 205.2km』(50分延着、45分延発)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
直接R230沿いではなく、R230脇の旧道沿い、東側。(駐車スペース有)
バス停のすぐそばに、丹羽局と似た感じの局舎がありました。
私以外のお2人は既訪とのことで、短時間で終わります。
今金町内3局を完訪しました。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

●96003国縫局《くんぬい》(集特)(N010)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<14:38>【No.109 PM2:46】『14:37着 14:52発 223.5km』(37分延着、40分延発)風景印有(山越郡長万部町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R230からR5へ入って少し南下した、海側。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、6/1/24新築。
欧文印の更植をその場でしてくださったのですが、局員さんからB欄の順番の確認を求められた739163さんが“合っていないこともないですが・・”と逆の答え方をされてしまったので、その場は良かったものの次の局で面倒なことになりました。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

●96005黒岩局《くろいわ》(集特)(N009)感熱CD(平0845-1800 土0900-1700 日-)<15:01>【No.002 PM3:04】『15:00着 15:26発 232.0km』(38分延着、50分延発)風景印有(ここから山越郡八雲町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R5沿い、海側。
新しい局舎で、最近新築移転したと思われます。
50円定額小為替の在庫は1枚だけでした。
この局滞在中に局の電話が鳴り、聞こえる話から察すると電話の相手は国縫局で、話の内容は我々がらみのことのようです。
“さっきの欧文印の配列を間違えてしまったので、正しいものに交換させて欲しい”というお話しで、暫く黒岩局で(時間の関係上少々イライラしながら)待っていると国縫局長氏が欧文印を抱えて車で到着され、国縫局黒岩局内臨時出張所が開設されました(^^;
黒岩局にあったタオルなどをお詫びとしていただきましたが、黒岩局には全く関係ないのに騒ぎに巻き込まれ、かわいそうでした(^^;;
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

黒岩局の次は往事なら山崎局ですが、4/6/20廃止済のため、通過します。
あと20分強で八雲市街3局を回らねばなりませんが、いつものペースでは到底間に合わないので、前日同様まず貯金窓口のみクリアし、郵便窓口は17時までに再訪することとします。

●96012八雲宮園局《やくもみやぞの》(N051)立体ATM ★ <15:42>【No.184 PM4:22】『15:38着 15:43発 245.9km』(43分延着、36分延発)風景印有
局の位置は、平成13/11/26移転後のものです。(私の訪問時は、同じ道沿い(西方向)の交差点北西角付近でした。)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
国立療養所八雲病院の北東角の点滅信号そば。創価学会八雲会館の前。(駐車スペース有)
そろそろ建て替えが近いかな、という雰囲気の局舎でした。
平成13/11/26に「山越郡八雲町宮園町122」から「山越郡八雲町出雲町48-3」へ移転。(13/11/20告示)【2001/11/21追記】

●96011八雲駅前局《やくもえきまえ》(N075)2代目ATM-P ★ <16:31>【No.252 PM4:38】『15:50着 15:55発 247.5km』(38分延着、31分延発)風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
八雲駅前の道を北東側にまっすぐ進み、右側。(駐車スペース有)
局舎は新しく、12角形のような形をしており、八雲町電子郵便局によると“サイロをかたどった”とのことです。
局長さんに後刻また来る旨言うと共に日付印更植をお願いし、八雲局へダッシュです。

●96001八雲局《やくも》(集普)(右からN158,N124)灰広ATM×2(平0845-1800 土日0900-1700)<16:06>【No.01-957 16:12】『15:56着 16:19発 248.2km』(28分延着、36分延発)風景印有
中央の〒マークの方が、八雲局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
道道花浦内浦線沿い、信号のある交差点角。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると5/10/31、「北海道郵便局の移り変わり」によると5/11/8新築。
番号札は104番(0人待ち)。
001局専用定期貯金通帳への1,000円定期貯金は、12/4/7に739163さんにより代理預入いただいているため、それとは別に1冊新規に作りました。

八雲局終了後、八雲宮園局『16:20着 16:26発 249.0km』と八雲駅前局『16:30着 16:37発 250.7km』を終わらせ、これにて本日の有効時間帯内局めぐりが終了、19局(館平局〜山越局)の予定が朝出遅れたお陰で何と21局に膨らみ、結果良ければ全て良しという1日でした(^^;
1日21局はこれまでの最高記録(前年7/12に奄美大島で樹立した記録とタイ)であり、びっくりしました。

asahi.comより転載八雲町内で給油(30.5L、@100円)。
帰路のJAL548便は函館19:45発、羽田21:05着で、19:30のチェックイン〆切まで3時間弱あります。(もっとも、函館への移動だけで約2時間掛かります。)
途中で森町を通ったので、有名なイカめしを森駅前の商店でゲット(^^)(駅の売店では売り切れでした。)
皆で車内にて食しました。
R5を南下するので大沼国定公園を通りますが、いつものように観光地は通過です(^^;
ローソン森町駒ケ岳店で買い物と休憩。
739163さんの銀行めぐりをこなしつつ函館市内へ入り、私の希望で白APM設置の函館北局へ。

●94118函館北局《はこだてきた》(集普)(函館市)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
ロビー内に白APM有。(N007,A92110029)「ハコタ゛テキタ」(実際は半角表示)(平0900-1900 土0900-1500 日-)
白APM操作のみしました。

時間が押してきたので急いでレンタカーを返却し、空港まで送っていただいてチェックイン。
空港売店で六花亭マルセイバターサンドなどのお土産を仕入れ、窓側の席(13A)で東京へ。
羽田空港ターミナルでは時間が遅いのでほとんど飲食店はやっておらず、B1Fの自販機コーナーで精算後、解散となりました。
浜松町で乗り換え、24時頃帰宅。
全てのターゲット局所を含みつつ局数を大きく稼ぐことができ、かつ非常に安く上がり、大満足の道南局めぐりでした(^^)

本日の訪問カウント局数:21局
2日間の訪問カウント局数:39局

羽田からの1人当たり往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《飛行機・宿》19,800
 《レンタカー》 3,033(9,100/3)(免責補償込)
 《ガソリン》  1,068(3,203/3)
 《宿駐車場》   167(500/3)
    計   24,068円

獲得マイル数
 《JAL541便》368マイル(50%212マイル+ボーナス等156マイル)
 《JAL548便》368マイル(50%212マイル+ボーナス等156マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。


前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る