本ウェブサイト公開日:2004.6.27
一部追記:2006.10.1
旅行地の記録と訪問記


2003.10.10 三重県(阿山郡島ヶ原村)・京都府(相楽郡笠置町・同郡加茂町・同郡木津町・同郡精華町・同郡和束町・同郡南山城村・綴喜郡宇治田原町)

引き続き最終日である2日目を書かせていただきます。



【平成15/10/10(金)晴れ】
6:00過ぎに起床し、切手を押印台紙に貼ったり、シャワーを浴びたりします。
予報によると今日の天気は晴れ、降水確率AM0%/PM0%、最高気温24度(奈良)。
JALカードで決済してチェックアウトし、7:56に出発です!
R24とR163で三重県阿山郡島ヶ原村へ向けて走りますが、途中セブンイレブン加茂町井平尾店でサンドイッチなどを購入。
いつもの通り??、9:00前に1局目へ着きました(^^)

●22082島ケ原局《しまがはら》(集特)(N002)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<8:55>【No.743 AM8:55】『8:52着 9:13発 33.9km』風景印有(阿山郡島ヶ原村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
木津川に沿って走る、集落内の細い道沿い、川側。駅から南東に直線距離で250m程度。(駐車スペース有)
地図(ニューエスト三重県都市地図1999年3月35刷)、電子地図(プロアトラスW2 Ver.1.1.1.7)通りの場所にありましたが、随分目立たない所にあるものです。
三重版のエコーはがき購入を目論んでいましたが、1種もありませんでした;;
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
村唯一の局で、村内完訪しました。

また府県境を越え、京都府に戻ります。

●44240京都高山局《きょうとたかやま》(N004)立体ATM ★ <9:25>【No.778 AM9:34】『9:23着 9:33発 40.9km』風景印有(ここから相楽郡南山城村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る府道753号沿い、西側。田山小学校前。(駐車場無)
平成12/2/1改称(旧:高山局)。
女性の局長さんが歓迎してくださり、粗品として箱のティッシュをいただきました(^^)
局長さんによると、同業者で毎年訪問される方がいらっしゃるそうです。
局名改称のことを伺うと、京都府外の高山と紛らわしいので、はっきりさせるために変えたとのことでした。(「南山城高山」の方がノーマルな気はしますが(^^;)
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
欧文印表示は、A欄「TAKAYAMA」、D欄「619-14」。

●44210南山城局《みなみやましろ》(集特)(N015)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<9:49>【No.182 AM9:47】『9:45着 10:00発 48.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R163沿い、南側。やまなみホール(文化会館)東隣。(駐車スペース有)
8/19に小野郷局(京都市北区)で買った平成14/12/9発売のエコーはがき(京都-234)による実逓便60通を風景印で差し出し。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
欧文印は棒型印ではなく槌型印で、でも近畿支社管内の集特では時々出現するため、驚きが薄れてきました。
局名ゴム印は「(花のマーク)南山城郵便局」。
南山城村(京都府唯一の村)内2局を完訪しました。

●44190笠置局《かさぎ》(集特)(N007)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<10:13>【No.835 AM10:13】『10:08着 10:20発 55.0km』風景印有(相楽郡笠置町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
府道4号と同33号の交差点(信号無のT字路)角。駅から南東に250m程度。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成7/4/17移転。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「(梅の花のマーク)笠置郵便局」。
町唯一の局で、町内完訪しました。

笠置局での局舎写真撮影時に、前回のフィルム交換が失敗(新フィルムがうまく巻かれず)だったことが判明!
このため、フィルム交換後に撮影した(つもりだった)南山城局の再撮影を739163さんに打診したところ快諾?をいただき、1局戻って撮影。『10:30発 60.9km』
この往復で、15分強のロスが発生。m(_ _)m

●44045和束局《わつか》(集特)(N018)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<10:55>【No.843 AM10:56】『10:52着 11:03発 74.8km』風景印有(ここから相楽郡和束町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
和束川に沿って斜めに走る府道5号沿い、南東側。(駐車スペース有)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「京都府和束郵便局」。
丁度局前駐車場の車両が0になり、良かったです(^^)

●44754湯船簡易局《ゆぶね》『11:12着 11:29発 81.5km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
府道5号沿い、北側。JA京都やましろ・湯船事業所内。カウンター中央。木津署湯船駐在所西隣。和束湯船バス停そば。(駐車スペース有)
担当職員の方は女性がお1人。
局名ゴム印をセルフサービスで押させてくださいました(^^)
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14〜15が休みです。
和束町内2局を完訪しました。

次は宇治田原局ですが、地図で見ると府道283号はくねくね道なので、遠回りになる国道でも府道でもない道(しかしバス通り)を通り、一度滋賀県に入ってから京都府へ戻ります。
しかし、再度京都府内に入ると工事だか何だかで片側交互通行か所があり、約15分の足止め;;

●44056宇治田原局《うじたはら》(N017)立体ATM ★ <12:13>【No.669 PM12:11】『12:06着 12:16発 92.5km』風景印有(ここから綴喜郡宇治田原町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R307沿い、北側。局前バス停前。(駐車スペース有)
局名読みは、官報告示(官報情報検索サービス・テキスト表示)、「郵便局名辞典」、「全国郵便局名録2004」によると「うじたはら」、欧文印表示によると「うじだわら」、「POSTBASEv2」によると「うじたわら」。
公社化後に作成の、宇治市を中心とした郵便局イラストマップ(地図はアバウト)がありました。
和文印はインキ浸透式印と棒型印の2種有。(欧文印を含めて全印午後に更植済であり、素晴らしいです!)

●44191郷ノ口局《ごうのくち》(集特)(N088)白感熱ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<12:27>【No.512 PM12:26】『12:24着 12:41発 97.1km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
宇治田原町役場前を東西に走る道沿い、南側。役場から西に450m程度。(駐車スペース有)
局名読みは、欧文印表示、「郵便局名辞典」、「POSTBASEv2」によると「ごうのくち」、「全国郵便局名録2004」によると「ごうのぐち」。
町名と同名局が無集配局で、同名でない局が集配局なので、ひっくり返した方が自然かな、と思いました。(もっとも、局名の響きからすれば現状維持の方が違和感はないですね(^^;)
番号札は60番(0人待ち)。
貯金窓口の担当は、超若いお姉さん局員さん。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
長時間滞在を避けるため、局前の駐車車両は無いものとみなしました;;
宇治田原町内2局を完訪しました。

山道の府道62号を通り、和束局そばをかすめ、約19kmを移動。

●44036山城加茂局《やましろかも》(集特)(N103)灰広ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<13:13>【No.458 PM1:17】『13:10着 13:26発 115.8km』風景印有(ここから相楽郡加茂町)
〒マークの左側の建物が、山城加茂局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
加茂駅前から西に延びる府道47号沿い、北側。駅から250m程度。(駐車スペース有)
道に緑が多いのは良いのですが、局舎写真撮影には障害になります(^^;
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
平成18/10/10集配廃止。(18/9/30公社ホームページ更新)【2006/10/1追記】

●44444山城南加茂台局《やましろながもだい》(N147)白感熱ATM(平0900-1730 土0900-1700 日-)<13:40>【No.242 PM1:35】『13:33着 13:51発 118.2km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
バス通り沿いの南都銀行加茂支店南加茂台出張所(平成16/9/11から無出化)北側。(駐車場無)
局名読みは、官報告示、欧文印表示、「POSTBASEv2」、「全国郵便局名録2004」によると「〜ながもだい」、「郵便局名辞典」によると「〜みなみかもだい」。
スーパーや商店が並ぶ一角にあり、多くのお客さんでにぎわっています。
和文印は、D欄文字入印(府名)。

●44727当尾簡易局《とうの》『13:57着 14:10発 121.3km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
府道47号沿い、北東側。カーブの所。当尾公民館内。JA京都やましろ・当尾事業所と同棟。当尾小学校前。(駐車スペース有)
木造2階建、懐かしい感じの建物(局舎)です。
町の受託で、職員の方は女性がお1人。
100円定額小為替の在庫は1枚のみ。
切手類領収書は、簡易局での一般的な領収書を用い、日付印を押し、更に局名等のゴム印と24mm×24mmの「当尾簡易郵便局受託者之印」角印を押印したもの。
為替印は棒型印。
局名ゴム印は「当尾簡易」。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/15、10/17(お祭り)が休みです。
加茂町内3局を完訪しました。

●44433木津南垣外局《きづみなみがいと》(N090)灰広ATM ★ <14:26>【No.754 PM2:25】『14:25着 14:35発 131.3km』風景印有(ここから相楽郡木津町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
木津町役場北側を東西に走る道沿い、北側。(駐車スペース有)
将来の新築時には、表通りに移転しそうな立地ではあります。

旧局舎木津駅前から西に延びるバス通り沿い、北側、信号の所に山城木津局旧局舎を見付け、旧局舎写真撮影を行いました。(財団法人と社団法人の事務所になっています。)
平屋建で、集普局にしては規模が小さい建物です。

●44176山城木津局《やましろきづ》(集普)(右からN140,N134)灰広ATM-P×2(平0845-1900 土日0900-1900)<14:46>【No.788 PM2:44】『14:43着 14:55発 133.2km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走るR163沿い、東側。丸塚信号北東角。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成7/11/13移転。
延床面積は旧局舎の数倍あろうかという大きな局舎です。
地図(ニューエスト京都府都市地図2000年1月3版16刷)では、変な場所(旧位置でも現位置でもない場所)に〒マークがあり、混乱しましたが、やはり誤りでした。
番号札は87番(1人待ち)。
貯金窓口は一部の郵便事務も取り扱う3色窓口、郵便窓口は一部の振替事務も取り扱う2色窓口でした。
和文印はインキ浸透式印と棒型印の2種有。
局舎写真撮影は時間が掛かりそうなので、16:00以後に再訪することとします。

●44468木津兜台局《きづかぶとだい》(N274)2代目'ATM-P(平0900-1730 土0900-1700 日-)<15:05>【No.371 PM3:06】『15:02着 15:16発 136.8km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る府道328号の信号から北に約40m。T字路(信号無)北東角。(駐車スペース有)
平成5/10/25設置。
739163さんは開局日に訪問されているそうです。
木津町内3局を完訪しました。

●44256山田荘局《やまだしょう》(N134)立体ATM ★ <15:24>【No.187 PM3:23】『15:22着 15:31発 138.9km』風景印有(ここから相楽郡精華町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
近鉄線西側を線路に沿って走るバス通り沿い、東側。信号の所。南都銀行山田川支店向かい。(駐車スペース有)
この局は、超大物局めぐり家様の最寄局のようです(^^;
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●44110祝園局《ほうその》(N125)立体ATM(平0900-1730 土日0900-1700)<15:45>【No.457 PM3:41】『15:37着 15:50発 142.0km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
祝園駅、新祝園駅南側を東西に走る細い道沿い、南側。2路線の間。(駐車場無)
約29.5年前(昭和49/3/4)に集配廃止となった元集特局ですが、当時からこの立地、この局舎なのだとしたら、すごい気がします。
739163さんによると、9/30発売の絵入りはがき「優勝おめでとう!!阪神タイガース」を買おうと“タイガースのはがきはありますか?”とお姉さん局員さんに尋ねたところ、100万ドルの笑顔で“はい、あります!”とのお返事だったそうです(^^;(余り売れていないのですね。)
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●44324下狛局《しもこま》(N073)立体ATM ★ <16:00>【No.703 PM4:04】『15:58着 16:08発 145.3km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る府道22号沿い、西側。(局北隣の月極駐車場内に駐車スペース有)
16:00に間に合いました。\(^o^)/
局の屋根に昔ながらの郵便貯金看板があり、年季を感じさせます。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
逆光で、局舎写真撮影が今一つでした。
通算で精華町内4局を完訪しました。

山城木津局へ寄り、局舎写真撮影を実施。『16:24着 16:36発 152.4km』
奈良市内のザめしや平城京店で、遅い昼食を取ります。
奈良市内のセルフスタンドで、JALカードにより給油『18:00 158.8km(延213.5km)』(16.02L、税別@93円)。
ニッポンレンタカー近鉄西大寺駅前営業所へレンタカーを返却。『18:16 160.6km(延215.3km)』
大和西大寺18:30発の快速急行に乗車、近鉄難波19:01着。
ここで739163さんとお別れしました。
難波19:32発の南海電車急行に乗車、関西空港20:15着。
JALカードによりチケットレス決済済のJAL346便(満席!)にチェックインし、ターミナル2階のJALUX BLUE SKYでJALカードによりお土産を購入(10%引)。
定刻までまだ時間がありますので、3階のカードラウンジ「比叡」で休憩。
国際線機材のJAL346便へ乗り込み、3人掛け通路側の43Hに着席、隣は埋まっていました。
定刻21:20発のところ21:24出発、21:35離陸。
羽田定刻22:25着のところ22:26着陸、22:33到着、ボーディングブリッジ使用。
22:47発のモノレールに乗って、浜松町でJRに乗り換え、翌0:20頃帰宅しました。
2日目は時間のロスが重なったこともあり、予定より7局少ない17局にとどまったのが少々残念でした。

本日の訪問カウント局数:17局
2日間の訪問カウント局数:28局

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《宿》     4,620(9,240÷2)
 《飛行機》  20,400(10,200×2、チケットレス割引)
 《レンタカー》 6,300(12,600÷2)
 《ガソリン》   782(1,563÷2)
 《通行料》    200
 《鉄道》    2,300(モノレール200+阪急220+JR170+近鉄340+同480+南海890)
    計   34,602円

獲得マイル数
 《JAL101便》757マイル(75%209マイル+ボーナス548マイル)
 《JAL346便》757マイル(75%209マイル+ボーナス548マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る