本ウェブサイト公開日:2004.11.7
一部追記:2006.1.8
一部追記:2006.10.10
旅行地の記録と訪問記


2003.11.12 徳島県(阿南市・徳島市)

引き続き最終日である2日目を書かせていただきます。



【平成15/11/12(水)晴れ】
4:30頃起床、記念押印用台紙への切手貼り、シャワーの後、チェックアウト。
本日は椿泊(阿南市)8:40発の船に乗ってまず伊島往復(阿南伊島局訪問)をし、その後阿南市内全局と徳島中央局、計23局を回るアグレッシブな計画です。
伊島行の船(美島丸)は、阿波橘駅から500m程の答島(こたじま)港から1日3便(ただし夜は伊島泊なので、最終便では日帰り不可)出ており、

9:00発の船だと伊島70分停泊で答島11:35戻り、
12:00発の船だと伊島115分停泊で答島15:20戻り。

念のため11/3(祝)に電話で時刻を確認すると、何と!11/7(金)からダイヤ改正がある(新造船みしま就航)とのことで、

朝は8:15発、伊島60分停泊で答島10:45戻り、
昼は12:15発、伊島90分停泊で答島15:15戻り

に変わるとの情報です。※
電話を掛けておいて良かったです(^^)
途中の椿泊は、従来第2便(伊島11:00発、答島12:00発)が通過でしたが、今度は伊島発第1便と答島発第3便が通過だそうで、この変更を有効活用し、

椿泊8:40発、伊島9:00着
伊島10:00発、椿泊10:20着

にて往復することとしました。
6:57に出発しますが、雨です;;(しかし、程なくやみました。)
739163さんがお泊まりのホテル越久へお迎えにあがり、7:07に出発。
R55を南下し、8:00過ぎに橘局前のローソン阿南橘店でお弁当等を買いました。(この寄り道をしていなければ(--;)
R55から県道26号(由岐大西線)へ入り、同200号(蒲生田福井線)、同287号(福井椿泊加茂前線)で椿泊集落を目指しますが、細い道でスピードを思うように出せず、8:40が刻一刻と近付いてきます!!!!
椿泊の集落に入ると極細道の連続で、(軽自動車ではなく)Sクラス車を借りたことを後悔しました;;
特に椿泊簡易局横の直角クランクは泣きたくなる程でしたが、何とか通り抜け、先へ進みます。
でも、カーナビでは既に桟橋の位置を過ぎているのに、それらしきものがありません!!
いよいよ定刻まであと3〜4分になり、車を道の真ん中にとめたまま海側へ駆けていき、丁度いらした方に桟橋の場所を伺うと、少し手前の、民家の軒先のような所を教えてくださいます。
車へ戻って、まずは739163さんに桟橋へ向かっていただき、私は車をその辺の空き地?に適当に置いて、海へ走ります。

椿泊漁港(桟橋)桟橋(と言うか単なる岸壁)は私がこれまで利用(しようと)した港の中で恐らく最小規模のもので、待合所は民家の裏庭の車庫、といった風情でした。(道沿いの民宿ゆきや荘、飲料の自販機、阿南市消防団椿分団第一班格納庫が目印で、その海側です。)
さて、まだ8:40か41ですが、船は影も形もありません。
“もしかすると欠航??”という疑いを持ちつつ、仕方ないので椿泊簡易局から活動開始です。

●62745椿泊簡易局《つばきどまり》『8:38着 9:13発 49.2km』(ここから阿南市)
直角クランク
  直角クランク 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
椿泊集落のメインの道沿い、直角クランクの角。(駐車場無)
平成5/4/1設置。
設置前日に移転した椿泊局舎をそのまま利用し、職員の方は女性がお1人。
切手類領収書は、一般の領収証を用い、局名ゴム印を押印したもの。
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、9/13〜14、9/16、10/13が休みです。
平成18/1/8現在の「郵便局・ATMのご案内」ホームページでは、郵便、貯金とも9時〜16時30分で、8/14、10/13が休みです。契約変更があったのでしょうか。なお、上に記した「9/13〜14、9/16、10/13が休みです。」は、「8/13〜14、8/16、10/13が休みです。」が正当だったのかもしれません。【2006/1/8追記】

椿泊簡易局で、伊島の船会社の電話番号を教えていただき(ちなみにこの番号は、伊島連絡交通事業有限会社、阿南市伊島連絡所、伊島漁業協同組合が共同で使っているようです(^^;)、電話で運航状況を尋ねてみました。
すると、今日は特に欠航はしていないそうで、となると椿泊8:40発の便は早発した可能性が濃厚です(--;
伊島往復の選択肢はもう

答島12:15発、椿泊12:40発、伊島13:00着
伊島14:30発、椿泊14:55発、答島15:15着

しか残っておらず、朝の便よりも有効時間帯内のロスは増えますが、せっかく阿南まで来たことですし、答島発着で往復したいものです。(739163さんと要協議。)

●62017椿局《つばき》(集特)(N002)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1400 日-)<9:35>【No.024 AM9:32】『9:33着 9:41発 54.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道287号沿い、内陸側。県道200号との分岐(橋の所)から200m強。(駐車スペース有)
平成5/3/31移転、改称(旧:椿泊局)。
4.8km程手前に移転したわけですので、阿南局だか福井局だかの郵便車は、走行距離が往復で10km弱短くなり、かなり楽になったことでしょう(^^;
欧文印D欄が「TOKUSHIMA」ではなく「779-17」で、驚きました。(もちろんエラー印。阿南椿局の活字を流用しているのでしょうか?)
保険窓口が貯金窓口とは別になっており、局の規模を考えると、ちょっとびっくりです。
局名ゴム印は「徳島県椿郵便局」。
平成18/10/16集配廃止。(18/10/10公社ホームページ更新)【2006/10/10追記】

旧局舎椿局の移転に伴い、阿南椿局(無特)が平成5/3/31付で廃止になっており、局舎が残っているか椿局で尋ねました。
その結果、橋の南側(椿局から南西に250m程。県道200号沿い、西側。)にあるとのお答えで、橋が車両通行止めになっていたため橋の所に車を置いて、私だけ走って往復。
確かに、「阿南椿郵便局」の文字を剥がした跡が残る一部2階建の建物があり、建物前に郵便ポストが現役でありましたが、建物内はひっそりしていました。

●62095福井局《ふくい》(集特)(N004)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<9:59>【No.891 AM9:55】『9:55着 10:15発 61.6km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
福井川西側を南北に走る道沿い、西側。福井中学校南側。(駐車スペース有)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「徳島県福井郵便局」。

●62736阿南小野簡易局《あなんこのう》『10:28着 10:42発 68.8km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R55の南側をやや斜めに走る細い道沿い、南側。福井南小学校前。(駐車場無)
地図(ニューエスト徳島県都市地図1999年1月16刷)の〒マークの位置だと国道沿いか細い道沿いかはっきりしませんでしたが、後者でした。(そもそも〒マークの位置が少し違うようです。)
局名読みは、官報告示、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「全国郵便局名録2004」、「POSTBASEv2」によると「あなんこのう」、「四国全郵便局索引」によると「あなんこうの」。
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。
ここで事件発生!!
私の100円貯金について、端末に証拠書を挿入すべき時に誤って通帳を挿入され、通帳に不要な印字がされてしまいました;;
他の方の被害を受けた通帳を見たことはありますが、私としては初めてです。
50円定額小為替の在庫は1枚のみ。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-607)を用い、役職名(阿南小野簡易郵便局長)、受託者名のゴム印と私印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、12/31は営業)

●62739花坂簡易局《はなさか》『10:51着 11:01発 75.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道35号(阿南相生線)沿い、南側。新野駅から東に約200m。(駐車場無)
民家受託で、職員の方は男女各お1人。
切手類領収書は、「弘郵50 9.11(弘済会納)」の領収書を用い、日付印欄には「花坂簡易局」「第 号」「収」「受」表示の収受日付印を押印。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

●62038新野局《あらたの》(集特)(N016)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<11:08>【No.544 AM11:05】『11:05着 11:17発 77.5km』風景印有
旧局舎
  旧局舎 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道35号北側の、集落内を東西に走る道沿い、北側。(駐車スペース有)
旧局舎が、同じ道沿い、北側(現位置の約100m東側)にあり、チェーンの学習塾になっていました。
椿局同様、保険窓口が貯金窓口とは別窓口。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「徳島県新野郵便局」。
平成18/10/16集配廃止。(18/10/10公社ホームページ更新)【2006/10/10追記】

●62151阿南山口局《あなんやまぐち》(N008)立体ATM ★ <11:31>【No.674 AM11:30】『11:28着 11:44発 81.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R195沿い、北側。県道284号(山口鉦打線)との交差点そば。(駐車スペース有)
平成15/1/20移転で、現位置から約400m西側の旧位置付近をうろうろしましたが、旧局舎らしきものは見付かりませんでした。
局前面はガラス張りで、日の光がいっぱい入って局内は暑いです。

●62071桑野局《くわの》(集特)(N019)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<11:52>【No.414 AM11:50】『11:48着 11:58発 84.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道24号(羽ノ浦福井線)沿い、東側。桑野駅そば。(駐車スペース有)
局名ゴム印は「徳島県桑野郵便局」。

行程表では、阿南山口局と桑野局の間に4局ありましたが、答島12:15発の船に乗るべく、割愛。
計画変更により午後の船に乗ることについて、739163さんは余り乗り気ではないご様子でしたが、懇請して何とかお許しを得ました。m(_ _)m

伊島漁港にて 答島桟橋と「みしま」 答島桟橋
  答島桟橋と「みしま」 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R55の小さな案内板を目印に到着した答島桟橋(ガソリンスタンド隣)は、椿泊ほどではないにせよ、小規模でした。『12:10着 91.0km』
車を「伊島連絡船待合所」そばの空きスペースに駐車。
「みしま」は岸壁に直接横付けされています。
ピカピカの船に乗り込み、定刻12:15発のところ12:16発、朝買ったお弁当等を船内でやっと食しました。
椿泊には定刻の12:35に着いたものの、12:40発のところ12:46発。
朝もこの調子だったら乗船できたのに;;

伊島漁港と「みしま」(阿南伊島局は右側の赤い屋根) 伊島13:00着のところ13:05着、椿泊-伊島間はむちゃくちゃ揺れて、私の経験した波照間航路(沖縄)の2〜3倍程の揺れだったでしょうか。
伊島漁港と「みしま」(阿南伊島局は右側の赤い屋根)  

●62088阿南伊島局《あなんいしま》(N003)3代目ATM-P ★ <13:26>【No.036 PM1:18】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港正面の漁協の所を右(南)へ曲がり、突き当たり。船から歩2分程。(駐車場無)
電子地図(プロアトラスW2 Ver.1.1.1.7)通りの場所でしたが、方向感覚を90度間違えて進んでしまい、人に尋ねてたどり着きました(^^;
7/14(月)発売のエコーはがき(徳島-182)が70枚残っており、2人で全部買いましたが、8/1(金)に発売が終了しているサマージャンボ宝くじのエコーはがきをまだ売っているとは、さすがに離島です(^^;
時間があるので、定額定期通帳新規作成(1,000円預入)を実施し、ATMにより1,000円定期貯金を23件預入、1冊完了(^^)
定額小為替にわざわざ「日本郵政公社」シールが貼付されており、びっくりでした。
局名ゴム印は「(船のマーク)阿南伊島郵便局(魚のマーク)」。

伊島は定刻の14:30発、答島15:15着のところ15:17着。
15:19に出発し、16:00までラストスパートです!

●62019橘局《たちばな》(N081)立体ATM ★ <15:26>【No.089 PM3:26】『15:23着 15:32発 92.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R55沿い、内陸側。ローソン前。(駐車スペース有)
平成4/2/17集配廃止。
「POSTBASEv2」によると、平成9/8/11移転。
局名ゴム印は「徳島県橘郵便局」。

●62057阿南津乃峰局《あなんつのみね》(N044)3代目ATM-P ★ <15:41>【No.246 PM3:40】『15:38着 15:48発 95.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北(やや斜め)に走る県道285号(戎山中林富岡港線)沿い、東側。橋の北側。(駐車スペース有)
平成4/11/16移転、改称(旧:阿南大潟局)。
急いでいる時なので、空いていて助かります。

●62713阿南大潟簡易局《あなんおおがた》『15:49着 15:53発 96.4km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道285号沿い、南側。大潟局前バス停そば。(駐車場無)
平成4/11/16移転、改称(旧:阿南津乃峰簡易局)。
民家受託で、職員の方は女性がお2人。
“ゴム印が大きいのしかなくてすみません。”とおっしゃる女性に、739163さんは“局名がオオガタですからね。”とおやじギャクで応えられていました(^^;
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

100円貯金終了後、残務を739163さんに託し、私はもう1局増殖を狙います!

●62173見能林局《みのばやし》(N094)灰狭ATM ★ <16:01>【No.489 PM4:05】『15:58着 16:09発 99.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R55沿いのJA阿南市・見能林支所の角を東に入り、約100m先、北側。見能林公民館斜め前。(駐車スペース有)
奥まった所にひっそりとありました。

阿南大潟簡易局へ戻り、再び739163さんと見能林局へ。『16:22着 16:28発 104.0km』
同局で押印を終え、徳島中央局を目指します。
739163さんのリクエストにより、香川銀行小松島支店に立ち寄り。

●62001徳島中央局《とくしまちゅうおう》(集普)(右からN214,N153,N126,N132)2代目'ATM-P×2,立体ATM,3代目ATM-P <17:52>『17:46着 18:08発 134.0km』風景印有(徳島市)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R192沿い、南側。(駐車スペース有)
番号札は192番(1人待ち)。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)が次の3種あったため計3回預入し、うち1種を局めぐり用通帳に、他2種を別通帳に押していただきました。
「(阿波踊りのマーク)徳 島 中 央 郵 便 局(阿波踊りのマーク)
           awa odori awa odori          」
枠の中に「(阿波踊りのマーク)徳島中央郵便局」
枠の中に「(眉山?のマーク)徳島中央郵便局」

空港近くのガソリンスタンドで、JALカードにより給油『18:42 147.9km(延218.4km)』(19.45L、税別@94円)。
739163さんは高速バスで岡山へ向かわれるとのことで、約7か月前(4/6(日))にオープンした「バスの駅」であるR11沿いの徳島とくとくターミナル(松茂町)までお送りしました。
マツダレンタカー徳島空港前店で車を返却。『18:57』
チェックイン締切の19:00が迫っているため、ターミナルまで走って移動し、チェックインしようとしますが・・航空券がありません!
11/5(水)に羽田空港のカウンターでお姉さんに大変お手数をお掛けして出していただいた航空券なのに、家に忘れてきてしまいました!!
やむを得ずJASカウンターで申告し、普通運賃で二重購入、JALカード決済。(払い戻しは11/19(水)に伊丹空港で行いましたが、現金で戻ってきたためショッピングマイルが手許に残り、更に普通運賃なので搭乗マイルが25%(82マイル)余分に付き、払戻手数料を考慮しても儲かってしまいました(^^;)
ターミナルの売店でお土産を買い(JALカード決済)、JAS238便に搭乗、37H(窓側)に着席。
満席で、2人掛けシートの隣は埋まっていました。
定刻の19:15出発、19:26離陸。
羽田定刻20:20着のところ20:21着陸、20:27到着、ボーディングブリッジ使用。
20:49発のモノレールに乗って、浜松町で乗り換え、大戸屋北浦和東口駅前店で夕食を取り、23:00前に帰宅しました。
ハプニングもありましたが、徳島県内初訪局ができて良かったです(^^)

※2004/9/1(水)のダイヤ改正で、「みしま」は全便椿泊に寄港しなくなったようです。

本日の訪問カウント局数:14局
2日間の訪問カウント局数:29局

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《宿》      6,300
 《飛行機・SKY》 14,300
 《飛行機・JAS》 17,950(チケットレス割引)
 《船》      2,000(1,000×2)
 《レンタカー》  4,000(8,000÷2)
 《ガソリン》    960(1,919÷2)
    計    45,510円

獲得マイル数
 《JAS238便》642マイル(100%328マイル+ボーナス314マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る