本ウェブサイト公開日:2004.12.8
一部追記:2005.3.26
一部追記:2005.4.26
旅行地の記録と訪問記


2003.12.22 福岡県(福岡市(早良区・中央区・西区・博多区)・糸島郡志摩町)

平成15/12/22(月)に日帰りで福岡局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

【プロローグ】
(JMBクリスタル狙いで)JALグループの年間搭乗回数を30回にするため、どこかへ往復する必要があり、行き先、時期について739163さん、Ya氏と相談していました。
2003年4月に登場したJALグループの「タイム割引」は、設定が基本的に休日であったり2名以上の予約が必要であったり等、使い勝手が悪く、これまで使う機会がありませんでしたが、12月分の発表を見ると12/20(土)〜24(水)の5日間となっており、平日が2日含まれます。
料金自体はお得ですのでこれを使うこととし、早朝、深夜便があり、未訪問離島もある福岡へ行くことに決定!
12/22(月)に本年最後の年休を取って日帰りし、福岡県内離島4島4局中、未訪の2島2局(いずれも福岡市西区)を掛け持ちすることにします。
今回のタイム割引の発売期間は12/10(水)から3日間で、予約、決済は739163さんの担当。
レンタカーは、トクートラベルホームページからSクラス車を申し込み、12/15(月)に回答メールが届きました。
旅程は次の通りです。

羽田6:30発、福岡8:15着    JAL351便
レンタカー借受         マツダレンタカー福岡空港前店
福岡市局めぐり         レンタカー
博多港9:25発、玄界島9:55着  ニューげんかい
玄界島局めぐり(1局)
玄界島10:30発、博多港11:00着 ニューげんかい
福岡市、志摩町局めぐり     レンタカー
姪浜港15:15発、能古島15:25着 フラワーのこ/レインボーのこ
能古島局めぐり(1局)
能古島16:00発、姪浜港16:10着 フラワーのこ/レインボーのこ
福岡市局めぐり         レンタカー
レンタカー返却         マツダレンタカー福岡空港前店
福岡21:35発、羽田23:00着   JAL894便

休暇簿を提出して出発です!

3人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
Ya氏:100円貯金、日付印記念押印(風景印)、切手類購入による領収証書収集、局により50円定額小為替1枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが押印、Ya氏が為替貯金関係、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とスタートからの走行距離です。



【平成15/12/22(月)晴れ一時曇り】
3:45頃起床。
福岡の天気予報は、曇り、最低気温5度、最高気温13度、波2.5m。(東京は、晴れ、最低気温3度、最高気温15度)
北浦和4:56発の京浜東北線に乗車し、浜松町5:48発のモノレールに乗り換え羽田空港6:11着。
JAL351便は普通席での予約でしたが、739163さんと私はスーパーシートへ変更することとし、手続きを739163さんにお願いしていました。(4,200円のところ、スーパーシート引換証により無料(^^))
2階カウンターへ行くと、既に739163さんが処理を進めてくださっており、チェックイン済の航空券を受領。m(_ _)m
Ya氏とも合流し、11番ゲートから搭乗機に乗り込み、739163さんは83H(通路側)、私は83K(窓側)、Ya氏は24A(窓側)に着席。
定刻6:30発のところ6:28出発、6:42離陸。
9:00までの出発便なので、スーパーシート客には「クイーンアリスの石鍋シェフプロデュースによる軽食」(洋食)が配られ、いただきました。
飲み物サービスはビール、赤ワインもありましたが、もちろんソフトドリンクをお願いします。(キャビンアテンダントさんが何度も“お代わりはいかがですか?”と言われるので、その都度頂戴し、計4杯も飲んでしまいました(^^;)
福岡定刻8:15着のところ8:12着陸、8:19到着。
マツダレンタカー福岡空港前店で、予約していたSクラス車(マツダデミオ、1,340cc、15/7/11登録、20,362km、カーナビ無料!)を借受け。(JALカード決済)
8:39に出発です!(配置はいつもの通り、ドライバーが私、助手席にYa氏、後部に739163さん。)
今日は16局をリストアップしていますが、何局回れるでしょうか?

●74496博多奈良屋局《はかたならや》(N002)3代目ATM-P(平0900-1730 土0900-1700 日-)<9:05>【No.072 AM9:05】『9:03着 9:12発 6.1km』(福岡市博多区)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
奈良屋町と神屋町の境の道沿い、南東側。交差点(信号無)角のビル1階。(駐車場無)(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、駐車スペース1台有)
平成6/5/23移転、改称(旧:博多神屋局)。
番号札は2番(0人待ち)。
局内でコーヒーが飲めるようになっていました。

ニューげんかい 博多港 私の渡島時は、2つの渡船マークのうち、右側の位置から発着しました。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
まず、ベイサイドプレイス博多埠頭の第1ターミナル前までお2方をお送りし、私は車を都市高速脇の市営築港駐車場(立体)へ入れました。『9:20着 7.7km』
ベイサイドプレイス博多埠頭の駐車場(1時間300円)より若干遠くなりますが、安い(30分100円)ためです(^^;
桟橋まで走り、定刻9:25発の市営渡船「ニューげんかい」に乗り込みます。(貯金窓口営業時間内の訪局には、博多13:00発に乗る選択肢もありますが、これだと島滞在時間が約70分と少し長いので、朝の方にしました。)
航海中は少し揺れ、玄界島定刻9:55着のところ9:57着。
玄界島局は、港から見える位置に、しかし背を向けて建っていました。

●74409玄界島局《げんかいじま》(N004)感熱CD ★ <10:04>【No.963 AM10:01】(福岡市西区)
左側の平屋建、白い壁の建物が玄界島局
左側の平屋建、白い壁の建物が玄界島局 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港に面している目立つ建物(玄界公民館)左脇の細い通路を通り、細い道を左に曲がって数軒先。桟橋から歩1〜2分。(駐車場無)
平屋建の小ぢんまりした局舎。
「窓口取扱時間ご案内」の公示の貯金保険欄に「但し1200-1230まで取り扱いません」と嘘が書いてありました(^^;(普通は紙で隠したりしているものですが、さすが離島です。)
時間があるので、定額定期通帳新規作成(1,000円預入)を実施。
粗品として生のわかめを頂戴し、家へのお土産にしました。m(_ _)m
50円、100円定額小為替は品切れ。
平成17/3/22一時閉鎖。(17/3/25公社ホームページ更新)【2005/3/26追記】
平成17/4/26再開。(17/4/25公社ホームページ更新)【2005/4/26追記】


また「ニューげんかい」に乗り、定刻10:30発のところ10:29発、博多には定刻の11:00着。
レンタカーでの局めぐりを再開しますが、年末が近い上に月曜日だからか道が混んでおり、中々前に進みません;;

●74682福岡鮮魚会館内局《ふくおかせんぎょかいかんない》(N052)灰広ATM ★ <11:31>【No.750 AM11:32】『11:28着 11:45発 10.7km』(福岡市中央区)
会館内側より
  会館内側より 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
福岡市鮮魚市場市場会館1階入口脇。長浜2丁目バス停から北に約200m。
平成10/4/13設置。
13階建のきれいな会館の一番目立つ所にありました。
会館の外側からも内側からも入れる構造。
車を鮮魚市場南第二駐車場に置いたところ、60分までは無料(^^)

739163さんのリクエストにより、福岡銀行湊町支店、西日本銀行港町支店に立ち寄り。

●74038今宿局《いまじゅく》(集特)(N116)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<12:30>【No.514 PM12:26】『12:24着 12:40発 23.6km』(ここから福岡市西区)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る交通量の多い道沿い、南側。今宿郵便局前信号南西角。(駐車スペース有)
局前には用水が通っています。
番号札は154番(1人待ち)。
保険窓口が貯金窓口とは別。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
欧文印表示は「IMAZYUKU」。

●74262福岡今津局《ふくおかいまづ》(N018)小型CD ★ <12:53>【No.686 PM12:53】『12:49着 13:00発 27.1km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
瑞梅寺川河口沿いの県道54号(福岡志摩前原線)の信号を斜め(北西)に折れ、約100m先、北東側。(駐車スペース有)
地図(ニューエスト福岡県都市地図1998年1月40版と県別マップル1999年1月1版14刷)では局前の道は県道54号になっていますが、電子地図(プロアトラスW2 Ver.1.1.1.7)では南西側の道が県道になっており、ここ何年かで変わったようです。
エコーはがきの在庫が数種類ありました。

●74052北崎局《きたざき》(集特)(N031)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1400 日-)<13:12>【No.606 PM1:11】『13:09着 13:21発 34.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道54号沿い、北側。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成8/1/16移転。
電子地図では少し引っ込んだ所に〒マークがありますが、これは移転前の位置なのでしょう。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

●74816西浦簡易局《にしうら》『13:24着 13:37発 36.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道54号から北(西浦集落内)へ折れ、約100m先、東側。「白木神社250m」の所を入ります。商店前。(駐車スペース有)
局名読みは、官報告示、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「全国郵便局名録2004」によると「にしうら」、「郵便局名辞典」、「POSTBASEv2」によると「にしのうら」。
民家併設で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

●74167桜井局《さくらい》(N026)立体ATM ★ <13:47>【No.839 PM1:44】『13:42着 13:54発 41.6km』(糸島郡志摩町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る県道567号(桜井太郎丸線)沿い、南西側。カーブの所。(駐車スペース有)
若いお姉さんがお1人で局を守っておられ、てきぱきと処理してくださいました。
今日唯一の福岡市以外の局なので、何か変わったエコーはがきがないか楽しみにしていましたが、九州全域のハウステンボスしかなく、少し残念。
しかし、739163さんが全300枚を買い占めされていました(^^;
ATMにより1,000円定期貯金を3件預入。

●74343元岡局《もとおか》(N138)立体ATM ★ <14:10>【No.183 PM2:07】『14:04着 14:18発 48.7km』(ここから福岡市西区)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道85号(福岡志摩線)沿い、北側。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成7/3/13移転。
青い局壁が目を引きます。
ここでも739163さんがエコーはがきを大量購入(全600枚中200枚)されていました(^^;
多少粘りましたが、車利用のお客さんがひっきりなしにいらして、局舎写真撮影にあたっては車が多数入ってしまいました;;

●74154周船寺局《すせんじ》(集特)(N323)3代目ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<14:53>【No.982 PM2:27】『14:24着 14:54発 51.3km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R202沿い、南側。(駐車スペース有)
番号札は301番(11人待ち)。
局内が混みまくりの上、局舎写真撮影も難航し、30分滞在になりました;;
ここでも739163さんがエコーはがき全258枚を買い占め(^^;
領収証書のTELが「0928061042」とハイフン無。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

さて、本日2島目の能古島(のこのしま)へ渡る船は姪浜15:15発で、あと21分しかありません!!
車のスピードを上げるものの、途中で渋滞にはまり、絶体絶命です!!
“この調子だと間に合わないかも(--;”と弱気が頭をもたげますが、あきらめずに車を走らせ、渡船場着は定刻1分前!!

能古島にて 姪浜旅客待合所 姪浜渡船場
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
先にお2方に車を降りていただき、切符購入をお願いします。
私は隣の有料駐車場へ車を置き、フェリー(フラワーのこ)へダッシュ!!『15:14着 61.7km』
何とか間に合い、乗船直後に出航。
ほっとしました・・。

能古島わずか10分程の航海で、能古島へ到着。
姪浜で着岸していた側とは反対側が着岸し、車だったら前進で乗船し前進で下船するという造りでした。

●74462福岡能古局《ふくおかのこ》(N020)立体ATM ★ <15:30>【No.743 PM3:28】風景印有
中央左側の建物が福岡能古局
  中央左側の建物が福岡能古局 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
海沿いの道を北(右)へ進み、内陸側。桟橋から歩2分程。(駐車場無)
待合所の先を右折すると、もう局が見えました。
エコーはがきが何種類もあり、物色して購入。
男性局員さんが親切にしてくださいました。
島からの郵便物が船に載るのは1日1便(17:00発)のみだそうです。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は2種類あり、「(能古島のマーク)福岡能古郵便局」を局めぐり用通帳に、もう1種類「(ヨットのマーク)福岡能古郵便局」を別通帳へ預入して押していただきました。
別通帳(貯蓄I通帳)が最後の行になったので、いよいよ縦型通帳から横型通帳へ繰越;;

再度フラワーのこに乗船し、定刻の16:00発、姪浜16:09着。
この航路は1日23往復(日祝日は21往復)と頻発していますので、離島の中では非常に行き易い島だと言えると思います。

●74726西新エルモール内局《にしじんえるもーるない》(右からN441,N320)灰広ATM-P,ATM-C(平土日1000-1900)<17:12>【No.027 PM4:51】『16:43着 17:46発 67.0km』(福岡市早良区)
中央の〒マークの方が、西新エルモール内局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
西新駅ビルである西新エルモール「プラリバ」地下1階。
平成11/12/6設置。
番号札は401番(0人待ち)。
貯金窓口が3つもあり、すごいです。
営業時間は、郵便(平1000-1800 土日-)、貯金(平1000-1700 土日-)の変則型。
和文印は残念ながらD欄文字入印ではなく、A欄県名入りでした。
欧文印表示は、A欄「NISHIJIN ELLEMALL」、D欄「814」(正しくは「FUKUOKA」)。
局前の人通りが多い上、自動機待ちの列が長くなったりして、局舎写真撮影に多大なる時間を要し、お2方に大変ご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m

マクドナルド西新中央商店街店でセットを買い、テークアウト。
車をベスト電器西新店の駐車場に置いたため、1,533円の買い物をしました。

●74603福岡南局《ふくおかみなみ》(集普)(左からN400,N315,N274,N349)3代目ATM-P,2代目ATM-P,灰広ATM-P,2代目'ATM-P(平0845-2100 土日0900-1900)<19:04>【No.092 PM7:04】『18:50着 19:17発 78.8km』風景印有(福岡市南区)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る県道31号(福岡筑紫野線)沿い、北東側。(駐車スペース有)
平成元/10/16改称(旧:筑紫局)。
2週間前に種子島で買った11/14(金)発売のエコーはがき(九州-9)による実逓便58通を風景印で差し出し。(他の方から(少なくとも最近は)実逓をいただいていないこの局の風景印で差し出しをしたいという私の希望により、立ち寄らせていただきました。m(_ _)m)
自動機での1か月定期貯金の預入取扱終了が近付いているせいか、それらしきお客さんの姿が複数あり、自動機明細収集にも時間を要しました;;(平成16/1/5(月)から取り止め。最終取扱日は、15/12/30(火)。)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
キャッシュコーナーに灰APM有。(N013)

空港前のガソリンスタンドで、739163さんのクレジットカードにより給油『19:45 86.4km』(12.5L、税別@99円)。
マツダレンタカー福岡空港前店で車を返却。『86.4km』
Ya氏のご協力をいただき、福岡空港内局のATMにより1,000円定期貯金を43件預入、2冊完了(^^)
第2ターミナル3階のROYALで夕食。
JALUX BLUE SKYでJALカードによりお土産を購入(10%引)。
JAL894便に乗り込み、739163さんは15H(本来は17H)、Ya氏は17H(本来は17G)、私は17K(窓側)に着席、空いています。
定刻21:35発のところ21:29出発、21:37離陸。
羽田定刻23:00着のところ22:41着陸、22:50到着、ボーディングブリッジ使用。
23:05発のモノレールに乗って、浜松町で3人解散。
京浜東北線に乗り換え、翌0:30頃帰宅しました。
予定を4局下回ったのは残念でしたが、離島2島2局へ行けて福岡県内離島4島4局を完訪できたのは良かったです(^^)

本日の訪問カウント局数:12局

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《飛行機》  18,200(9,100×2、チケットレス割引)
 《船》     1,680(840×2、玄界島往復)
          440(220×2、能古島往復)
 《レンタカー》 1,334(4,000÷3)
 《ガソリン》   433(1,300÷3)
 《駐車場》    300((400+500)÷3)
    計   22,387円

獲得マイル数
 《JAL351便》1,049マイル(100%566マイル+ボーナス483マイル)
 《JAL894便》 908マイル(75%425マイル+ボーナス483マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る