本ウェブサイト公開日:2004.12.28
一部追記:2008.2.27
旅行地の記録と訪問記


2003.12.30 千葉県(鴨川市・館山市・安房郡富浦町・同郡和田町)

12/29〜30は仕事を休まずに1日局めぐりができる貴重な日であり、一昨年(2002年)の12/30は4人で千葉(南房総)をめぐりましたが、昨年(2003年)の年末は12/30に武田さんと引き続き千葉(南房総)を回りました。
遅くなりましたが訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

2人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
武田さん:100円貯金、50円定額小為替1枚購入。
局での分担は、基本的には武田さんが為替貯金関係、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とスタートからの走行距離です。



【平成15/12/30(火)晴れ】
1年前はレンタカー利用でしたが、今回は拙宅の車での局めぐりです。
6:57に出発し、首都高速板橋本町〜丸の内を走り、集合場所の東京中央局へ到着。『29.0km』
7:20集合の約束でしたが、遅刻してしまいました。m(_ _)m
武田さんには助手席に乗っていただき、7:40に出発です!
首都高速京橋〜東京湾アクアライン〜館山自動車道君津ICを快走。(東京湾アクアラインを初めて通りました(^^))
ローソン君津法木作店でサンドイッチと牛乳を買い、車内で朝食タイムとします。
(館山自動車道が全線開通していないので)R127、県道91号、富津館山道路富津竹岡IC〜鋸南富山IC、県道184号、R127を通って1局目に到着。(なお、2004/5/29(土)に鋸南富山IC〜富浦IC間8.9kmが開通し、富津館山道路は全線開通しました。)
今日は19局をリストアップしていますが、何局回れるでしょうか!?

●05139富浦局《とみうら》(集特)(N014)立体ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<9:39>【No.503 AM9:29】『9:25着 9:41発 133.5km』風景印有(安房郡富浦町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
富浦駅の南方約250mを東西に走る道沿い、北側。線路の東側。富浦中学校から西に約100m。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成7/6/5移転。
旧位置(線路の反対側。駅から北北西に約250m。)に行ってみると、旧局舎は薬局になっていました。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「日本一びわの郷 富浦郵便局(びわのマーク)」。
領収証書のTELが「0470332901」とハイフン無。
町唯一の局で、町内完訪しました。

●05145館山船形局《たてやまふなかた》(N035)立体ATM ★ <9:51>【No.116 AM10:03】『9:49着 10:10発 137.3km』風景印有(ここから館山市)
旧局舎
  旧局舎 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道302号(館山富浦線)沿い、南側。信号から約100m西側。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成8/3/18移転。
信号角に旧局舎があり、局壁の局名表示のうち「郵便局」だけが剥がされ、「館山船形」は残っていました。
さすがに年末最終営業日だけあって、局内はお客さんで混み合っています。
逆光で、局舎写真撮影の出来が良くありません;;

●05075館山那古局《たてやまなご》(N009)立体ATM ★ <10:15>【No.732 AM10:19】『10:14着 10:24発 138.4km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道302号沿い、西側。県道296号(和田丸山館山線)との交差点(信号有)そば。(局向かいに駐車スペース有)
JRの駅名は「なこ〜」、局名は「〜なご」と、読み方に違いがあるようです。

●05369館山八幡局《たてやまやはた》(N034)灰狭ATM ★ <10:33>【No.665 AM10:31】『10:28着 11:00発 140.6km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道302号沿い、西側。セブンイレブン館山八幡店向かい。(駐車スペース有)
局名読みは、官報告示、「郵便局名辞典」、「POSTBASEv2」、「全国郵便局名録2004」によると「〜やはた」、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、欧文印表示によると「〜やわた」。
「POSTBASEv2」によると、平成8/7/8移転。
まだこの日4局目だというのに大ブレーキ発生で、約30分滞在になりました;;
と言うのも、局員氏からセルフ押印を「お断りしています。」と頑なに断られてしまったためで、それ自体は正当ですから仕方ないのですが、どっと疲れます。
しかし、押印状態はまぁ良い方で、その点は救われました。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
平成20/2/18に訪問なさったfaroeさんによると、局の向かいはセブンイレブンではなく、コインランドリーだったそうです。【2008/2/27追記】

館山八幡局前のセブンイレブン駐車場を利用したこともあり、同店で飲料等を購入。

●05238館山駅前局《たてやまえきまえ》(N063)灰狭ATM ★ <11:08>【No.909 AM11:11】『11:04着 11:26発 141.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
館山駅東口前。(駐車場無)
ロータリーに面しており、分かり易いです。
局用駐車場はありませんが、駅の駐車場が20分まで無料のため、有効活用させていただきました。
欧文印表示は、A欄「TATEYAMAEKIMAE」、D欄「294」(正しくはD欄「CHIBA」。またはD欄を郵便区番号とした場合はA欄「EKIMAE」。)。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は2種類あり、「(千葉県の形のマーク)館山駅前郵便局」を局めぐり用通帳に、もう1種類「(海水浴のマーク)館山駅前郵便局」を別通帳へ預入して押していただきました。

●05011館山局《たてやま》(集普)(右からN104,N101)灰広ATM×2(平0800-2100 土日0900-1700)<11:46>【No.325 AM11:34】『11:28着 11:51発 142.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R410沿い、東側。館山郵便局前バス停前。(駐車スペース有)
番号札は49番(0人待ち)。
貯金窓口の大渋滞と、局舎写真撮影の難航を予想していましたが、意外と楽に終わり、拍子抜けでした。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
欧文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「南房総(ヨットのマーク)館山郵便局」。

●05212館山柏崎局《たてやまかしわざき》(N041)2代目ATM-P ★ <12:02>【No.802 PM12:04】『11:58着 12:14発 145.2km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道257号(南安房公園線)沿い、南側。3階建ビル1階。赤門前バス停そば。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成7/3/20新築。
生活用通帳の繰越を行ったのですが、貯金窓口の女性局員さんに親切にしていただきました。m(_ _)m
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●05098西岬局《にしざき》(集特)(N036)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<12:39>【No.452 PM12:27】『12:22着 12:42発 150.1km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道257号信号(北西角に館山消防署西岬分遣所有)を南西に折れ、約150m先の北西側。西岬バス停横。(局向かいに駐車スペース有)
局名読みは、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「郵便局名辞典」、「POSTBASEv2」、「全国郵便局名録2004」によると「にしざき」、欧文印表示によると「にしさき」。
集配局ですが、小ぢんまりとした局舎です。
1年前の南房総局めぐり時に買った平成14/10/11(金)発売のエコーはがき(千葉-254)による実逓便60通を風景印で差し出し。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

●05287神戸局《かんべ》(N031)2代目ATM-P ★ <12:58>【No.712 PM12:59】『12:55着 13:10発 160.2km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R410沿い、西側。犬石バス停そば。(駐車場無)(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、駐車スペース2台有)
1つの窓口で郵便・貯金・保険を総合的に取り扱っており、ある意味簡易局のようですが、利用者にとっては並ぶ窓口を間違えることがないので、良い方式だな、と思いました。
普段窓口では和文印はインキ浸透式印のみの使用で、棒型印は使っていないそうですが、わざわざ組んでくださいました。m(_ _)m
欧文印D欄が「294-02」。(正しくは「CHIBA」)

●05291館山大戸局《たてやまおおと》(N030)立体ATM ★ <13:25>【No.265 PM1:28】『13:23着 13:35発 169.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道86号(館山白浜線)沿い、東側。カーブの所。豊房バス停そば。(駐車場無)
我々があるお願いをしたため、局長さんを混乱させてしまいました。m(_ _)m

●05091館山北條局《たてやまほうじょう》(N048)白感熱ATM ★ <13:45>【No.029 PM1:47】『13:41着 13:58発 172.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道88号沿い、東側。南町バス停横。南町信号の所。(駐車スペース有)
我々の滞在中に、どうやら同趣味の方がお1人いらしたようです。
局名ゴム印は「南総里見八犬伝ゆかりの地
       館 山 北 條 郵 便 局(城と花のマーク)」。

●05407館山国分局《たてやまこくぶ》【No.015 PM2:05】『14:04着 14:17発 175.2km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R128沿い、西側。カーブの所。萱野口バス停前。(駐車場無)
古い感じの局舎。
既に局前に「明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします」というボードが設置されていました(^^;
普段窓口では和文印はインキ浸透式印のみの使用で、棒型印は使っていないそうですが、わざわざ組んでくださいました。m(_ _)m
自動機ありません。
通算で館山市内13局を完訪しました。
平成20/2/18に訪問なさったfaroeさんによると、隣のお宅のお庭に局駐車場が確保されていたそうです。「郵便局をさがす」ウェブサイトで確認したところ、確かに「駐車場あり:4台」とありました。【2008/2/27追記】

●05129南三原局《みなみみはら》(N034)立体ATM ★ <14:44>【No.910 PM2:36】『14:33着 14:48発 186.0km』(ここから安房郡和田町)
旧局舎
  旧局舎 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R128沿い、北西側。(駐車スペース有)
東隣に旧局舎がありました。
局名ゴム印は2種類あり、通常の「南三原郵便局」を局めぐり用通帳に、もう1種類「みなみはら郵便局」を別通帳へ預入して押していただきました。(もっとも、JRの駅名の読みは「みなみはら」のようですが、局名の読みは各種資料どれを見ても「みなみみはら」になっています。)
局長さんによると、地元では「なみはら」と言っているそうです。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
欧文印D欄が「299-27」。(正しくは「CHIBA」)

●05221北三原局《きたみはら》(N033)立体ATM ★ <15:02>【No.870 PM2:56】『14:53着 15:04発 188.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道186号(南三原停車場丸線)沿い、東側。北三原バス停そば。ENEOSスタンド並び。(駐車スペース有)
新築後そうたっていないと思われるきれいな局舎。
欧文印D欄が「299-27」。(正しくは「CHIBA」)
100円定額小為替は、緑色の旧様式。

●05100和田局《わだ》(集特)(N078)立体ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<15:21>【No.929 PM3:13】『15:11着 15:24発 193.1km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R128沿い、海側。(駐車スペース有)(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、駐車場無)
少し古い感じの、2階建局舎。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は2種類あり、「(鯨のマーク)和田郵便局」を局めぐり用通帳に、もう1種類「鯨と花の町・和田郵便局」を別通帳へ預入して押していただきました。
和田町内3局を完訪しました。

●05069江見局《えみ》(集特)(N066)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<15:33>【No.046 PM3:37】『15:31着 15:38発 198.1km』(ここから鴨川市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道272号(西江見停車場線)沿い、東側。江見駅から南に約100m。(駐車場無)(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、駐車スペース2台有)
古い感じの局舎で、局壁に局名表示がありません(^^;
貯金窓口のお姉さん局員さん(武田さんのお好み(^^;)が、「鴨川市内の郵便局マップ」をくださったそうです。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。(実際には、記念押印は17時までに再訪問して実施。)
局名ゴム印は「鉄砲ユリの里(花のマーク)江見郵便局」。

●05195太海局《ふとみ》(N061)立体ATM ★ <15:47>【No.487 PM3:47】『15:45着 15:51発 203.7km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道247号(浜波太港線)沿い、東側。(駐車場無)
比較的新しい局舎。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。(実際には、記念押印は17時までに再訪問して実施。)
欧文印D欄が「299-28」。(正しくは「CHIBA」)
局名ゴム印は「新日本百景の地
       名勝仁右衛門島 太海郵便局」。

●05430鴨川前原局《かもがわまえはら》(N075)立体ATM ★ <16:19>【No.544 PM4:21】『15:56着 15:58発 206.2km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道247号沿い、東側。加茂川橋そば。(駐車スペース有)
局舎は道路からだいぶ引っ込んでおり、見落とし易いと言えるかもしれません。
局名読みは、官報告示(インターネット版官報テキスト表示)、「全国郵便局名録2004」によると「〜まえはら」、欧文印表示、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「郵便局名辞典」、「POSTBASEv2」によると「〜まえばら」。

100円貯金2件だけをまず処理していただき、後は武田さんにお任せして、次の局へ急ぎます!

●05025鴨川局《かもがわ》(集普)(右からN228,N190)灰広ATM,灰広ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<16:06>【No.311 PM4:10】『16:04着 16:14発 207.7km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
線路に沿って走る県道247号沿い、北西側。(駐車スペース有)
当然と言えば当然ですが、16:00に間に合いませんでした;;
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
欧文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。(実際には、記念押印は19時までに再訪問して実施。)

鴨川前原局へ戻り、残務を処理。『16:18着 16:28発 209.1km』
太海局へ行き、残務を処理。『16:33着 16:41発 211.8km』
江見局へ行き、残務を処理。『16:48着 16:57発 217.2km』
デニーズ鴨川店で昼食を取りました。
鴨川局へ行き、残務を処理。『18:43着 19:00発 228.6km』
鴨川市内のガソリンスタンドでJALカードにより給油『19:03 229.5km』(税別@108円)。
県道24号、鴨川道路、房総スカイライン、県道92号を通り、館山自動車道君津ICから高速道路へ。
“あと1日もしたら、大混雑になるんだろうな”と思いながら、東京湾アクアラインの海ほたるで休憩しました。
浮島ICからは下道を走り、羽田空港へ。『20:55 313.5km』
ここで武田さんとお別れし、武田さんはバスでお帰りになりました。
私は首都高速経由で帰り、帰着は22:09でした。『374.8km』
朝私が遅れたために予定を1局下回ってしまい、武田さんには大変申し訳ないことをしたと反省しています。m(_ _)m
私の2003年の局めぐりはこれで幕を閉じ、年間計464局(貯金非扱局所を含む。)と過去最高を記録しました。\(^o^)/

本日の訪問カウント局数:18局

自宅からの私の往復所要費用(飲食代、電話代等含まず)
 《ガソリン》2,050(概算2,500÷2+概算800)
 《通行料》 5,930(700×2+(700+3,000×2+700×2+350+200+410)÷2)
   計   7,980円

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る