本ウェブサイト公開日:2006.5.7
一部追記:2007.7.20
一部追記:2007.7.26
旅行地の記録と訪問記


2004.9.29 東京都(西東京市・福生市)・愛媛県(松山市)

引き続き最終日である4日目(平日3日目)を書かせていただきます。

《本日の旅程(昨夜時点の計画)》
愛媛局めぐり        レンタカー
レンタカー返却       オリックスレンタカー松山空港店
松山18:00発、羽田19:20着 JAL1470便
(できれば早い便に変更)



【平成16/9/29(水)松山:曇り 東京:雨】
5:45頃起床。
テレビの天気予報によると、大雨、降水確率AM90%、PM90%、最高気温29度。
台風21号はますます接近し、間もなく九州本土に上陸しそうです。(8:30頃、鹿児島県串木野市付近に上陸。今年8個目で、これまでの記録の6個(1990年、1993年)を更に更新しました。気象庁ホームページによると、平均値は2.6個。)
7時過ぎにチェックアウトし、レンタカーで松山空港へ向かいます。
ひとまずレンタカー営業所があるコナンパーキングに車を止めて、JALカウンターへ。『7:34 7.4km』
搭乗予定のJAL1470便(松山18:00発)はまだ欠航と決まったわけではないそうで、私が購入した運賃(特便割引7)は本来予約変更不可ですから、前の便への振り替えにはやや難色を示されましたが、最終的にはOKが出ました。
松山発、羽田行のJAL便は4便あり、選択肢は3つ(松山8:30発、10:35発、13:35発)です。
13:35発だと愛媛局めぐりが4時間程できますので、魅力的ですが、欠航になってしまうリスクも高いです。
熟考の上10:35発(JAL1464便)を選定し、当該便はクラスJが満席のため、普通席にてチェックイン。(クラスJの料金券が発行されました。)

料金券空席待ち整理券
JMBクリスタルカードを提示し、クラスJの空席待ちをお願いしたところ、空席待ち整理券はA-1番でした。
3日前、松山への送付を電話でお願いしていた忘れ物(本)を、JALカウンターで受領(^^;
ANA FESTAでANAカードによりお土産を購入(10%引)。
車内に戻り、10時頃までのルートを考え、空港から割と近い貯金非扱局からスタートすることに決定。
貯金非扱局は、8:30から取扱開始の所が多く、朝食を取らないままでの幕開けとなりました。

●61775味生簡易局《みぶ》『8:39着 8:53発 11.8km』貯金非扱(ここから松山市)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、西側。味生バス停前。味生支所向かい。味生小学校から南南東に350m程度。JA松山市・味生支所内。(駐車スペース有)
カウンター左側が簡易局で、担当職員の方は女性がお1人。
切手類領収書は、レジスターのレシート。
(現地の公示では)郵便は8時40分〜17時、為替等は8時40分〜16時で、特殊な休業日はありません。(「郵便局・ATMのご案内」ホームページでは、為替等は9〜16時。1/4は8時40分〜12時です。)

●61260松山南斎院局《まつやまみなみさや》(N004)灰狭ATM(平0900-1730 土日0900-1700)<9:02>【No.431 9:07】『8:58着 9:17発 13.6km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、西側。交差点(信号無)北西角。城西中学校から西に1,100m程度。(駐車スペース有)
南斎院郵便局前信号を北上し、約60mです。
局名は、和文印、為替印、主務者印、局舎のサインによると「〜南斎院」、領収証書、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、局名ゴム印、各種資料によると「〜南斉院」。
「POSTBASEv2」によると、平成7/8/14移転。
貯金窓口が入口側、郵便窓口が奥側にあり、珍しい構造でした。
番号札は2番(0人待ち)。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●61778高岡簡易局《たかおか》『9:23着 9:38発 15.3km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道219号(砥部伊予松山線)沿い、西側。交差点(信号無)北西角。津田中学校から南南東に450m程度。(駐車場無)
民家併設で、職員の方は男女各お1人。(制服着用)
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1048)を用い、局名のゴム印と私印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/15〜16、10/7(地方祭)、12/30が休みです。

●61236松山南吉田局《まつやまみなみよしだ》(N007)3代目ATM-P ★ <9:44>【No.110 9:43】『9:42着 9:54発 16.5km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。交差点(信号無)北東角。生石小学校から南西に350m程度。(駐車スペース有)
松山空港の最寄り局です。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

コスモ・ザ・カードにより給油『10:00 17.5km(前回給油から108.6km)』(7.7L、税込@119円)。
ローソン松山北吉田店でサンドイッチと飲料を買いました。
オリックスレンタカー松山空港店で車を返却。『10:06 18.2km 計393.3km』
送迎車で空港へ。
JALカウンターで伺うと、クラスJの空席が出たそうで、普通席チェックイン済の航空券、クラスJの料金券と引き換えに新しい航空券を受領。
JAL1464便に乗り込み、81H(最前列窓側)に着席。
2人掛けシートの隣は空いており、1列(6席)でもお客さんは3人だけでした。
定刻10:35発のところ10:37出発、10:46離陸。
クラスJはキャンペーン期間中(6/1〜10/31)のため「ビール1缶または特製リーフパイを無料にてご用意」ということで、MALT'Sビールを頂戴し、お土産にしました(^^;
飲み物サービスは、十分な時間が取れないため、機長の指示により冷たいもののみ、という状況でした。
羽田定刻11:55着のところ11:59着陸、12:04到着、ボーディングブリッジ使用。
さて、これからどこへ行くかですが、都内に未訪分室が2つ(西東京局保谷分室、あきる野局福生分室)ありますので、この機会に訪れることとします。
しかし、予習を全くしておらず、場所も行き方も分かりません。
そこで、日頃お世話になっているYa氏に連絡し、携帯(電話とメール)にて誘導していただきました。m(_ _)m
12:32頃発のモノレールに乗って、浜松町、田端で乗り換え、池袋着。
池袋13:35発の西武池袋線準急に乗り、保谷13:54着。
保谷駅14:00発の武蔵境駅行バスに乗り、約5分で西東京郵便局保谷分室バス停着。

●01147A西東京局保谷分室《ほうや》(右からN098,N118)灰広ATM,3代目ATM-P(平0800-2100 土日0900-1900)<14:07>【No.106 14:21】(西東京市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る都道233号(東大泉田無線)沿い、南東側。保谷小前信号角。西東京郵便局保谷分室バス停前。(駐車スペース有)
平成16/3/29設置。(保谷局、16/3/29廃止)
番号札は115番。(「(保谷分室)」表示有)
分室ですので、通常のメニューの他に、担保定期貯金預入、定期貯金(単票式)預入、定額貯金(単票式)預入、振替払込みなどを実施。
払込金受領証への印字は「16-09-29
            西東京
            郵便局
            保谷分室
            (01147A)05
            N90390051 」でした。
ATM-Pの取扱郵便局名は、「ニシトウキョウキョクホウヤフ゛ンシ」(実際は全部半角表示)(A92170011)。
主務者印は、中央上部に切込有。
領収証書に分室名表示はありませんが、電話番号が分室の「TEL0424-68-5001」となっています。
証紙に分室名表示無。
郵便の営業時間は、(平土日0700-2000)の変則型。(通常の窓口が毎日13時間営業というのは、中々すごいです(^^;)
平成19/7/29廃止。なお、19/7/30に「保谷郵便局」(無集配)設置。(19/7/20公社ホームページ更新)【2007/7/20追記】
廃止日を「平成19/7/29」から「平成19/7/30」へ訂正。(19/7/26公社ホームページ更新)【2007/7/26追記】


局舎写真撮影時、雨足が強くなり、遂に傘を使わざるを得なくなりました。(四国では傘を使わずに済んだのですが、4日間全く使わないというわけにはいきませんでした。)
西東京郵便局保谷分室14:40頃発の三鷹駅行バスに乗り、携帯サイトでJR線の時刻を検索。
Ya氏によると、あきる野局福生分室は福生駅からやや距離があるそうで、同駅に15:50頃までに着くためには、三鷹15:04発(中央線快速)がリミットです。(立川で青梅線に乗り換え、福生15:43着。その次の青梅線は、福生15:54着。)
が、三鷹15:04発には間に合いませんでした;;
仕方がないので後の電車に乗り、国分寺で青梅線直通の電車に乗り換え。
“福生駅でコインロッカーに荷物を入れ、死ぬ気で走るしかない!”と心を決めます。
・・福生到着は定刻よりも1〜2分遅れ、更に駅出口までの経路中にコインロッカーは見当たらず、くじけそうになりますが、重い荷物を持ってとにかく走ります!!(後で調べたところ、駅から分室までの路程は約500mありました。)

●01146Aあきる野局福生分室《ふっさ》(左からN176,N179)灰広ATM,灰広ATM-P(平0800-2100 土日0900-1900)<16:21>【No.033 16:10】(福生市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
福生市役所の東側を走る都道29号(立川青梅線)沿い、西側。福生市役所前信号北西角。(駐車スペース有)
平成16/8/2設置。(福生局、16/8/2廃止)
到着した時、ギリギリOUT!という雰囲気も漂っていましたが、受け付けていただきました。m(_ _)m
分室ですので、通常のメニューの他に、担保定期貯金預入、定期貯金(単票式)預入、定額貯金(単票式)預入などを実施。
ATM-Pの取扱郵便局名は、「アキルノユウヒ゛ンキョクフッサフ゛」(実際は全部半角表示)(A92150016)。
主務者印は、中央上部に切込有。
領収証書の局名表示が「   福生分室   
           (あきる野郵便局)」と2段書き。
証紙の局名表示は「あきる野 福生」「AKIRUNO」「FUSSA」。
受領証の出る切手自販機有。(NO.0068 16:48)(「福生 郵便局」「〒 197-8799」表示)
局壁から「福生郵便局」「FUSSA POST OFFICE」の文字を剥がした跡がありましたが、現局名、分室名の表示はありません(^^;(局標(局名入りシンボルサイン)の局名表示は、「郵便局」が消されて「福生」だけでした。)
郵便の営業時間は、(平土日0700-2000)の変則型。(通常の窓口が毎日13時間営業というのは、中々すごいです(^^;)
平成19/7/29廃止。なお、19/7/30に「福生郵便局」(無集配)設置。(19/7/20公社ホームページ更新)【2007/7/20追記】
廃止日を「平成19/7/29」から「平成19/7/30」へ訂正。(19/7/26公社ホームページ更新)【2007/7/26追記】


処理が完了し、強い雨の中、福生駅まで徒歩で移動。(荷物をたくさん持っているので、傘を差せません;;)
疲労と空腹を癒すべく、改札正面のBECK'Sコーヒーショップ福生店で休憩。(Suica決済)
福生17:20発の青梅線に乗って、立川、西国分寺、南浦和で乗り換え、北浦和18:31着。
雨が降っているのでバスを待ち、しかし待っている間に小降りになったため、自転車利用に方針転換。
が、また本格的に降ってきてしまいました;;
18:50頃帰宅しました。
JALホームページをチェックすると、やはりJAL1470便(松山18:00発)は欠航!
その前のJAL1466便(松山13:35発)までは運航されており、結果的にはあと3時間、愛媛局めぐりができました(^^;
今回も台風に振り回されましたが、離島5島10局を含む18局+2分室をめぐることができ、納得のいく夏季休暇局めぐりになりました。

本日の訪問カウント局数:6局(うち100円貯金実施局5局)
3日間の訪問カウント局数:20局(うち100円貯金実施局17局)

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《宿》      13,035(3,675+3,900+5,460)
 《飛行機》    40,600(10,100+11,550+18,950、チケットレス割引)
 《定期船》     9,520(愛媛(3,470+760+520+3,470)+高知1,300)
 《チャーター船》 17,000(愛媛15,000+高知2,000)
 《レンタカー》  15,645
 《ガソリン》    3,566(2,650+916)
 《通行料》     2,600(1,050+500+1,050)
 《駐車場》     1,100(500+100+500)
     計     103,066円

参考:浜松町から南浦和までの交通費
 《電車》  1,550(JR250+西武230+JR380+同690)
 《バス》   410(190+220)
   計    1,960円

獲得マイル数
 《JAL1521便》896マイル(75%209マイル+ボーナス687マイル)
 《JEX2317便》604マイル(75%121マイル+ボーナス483マイル)
 《JAL1464便》1,496マイル(110%482マイル+ボーナス1,014マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、ご一緒させていただいたプリッツさん、そして関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る