NIFTY SERVEアップ日:1998.9.23
本ウェブサイト公開日:2000.1.17
一部追記:2010.8.16
旅行地の記録と訪問記

本稿は同行の武田さん筆によるものです。ご好意により本ウェブサイトにアップさせていただいております。


1998.9.18 福島県(福島市・郡山市・双葉郡浪江町)

 東北局回り最終日の9/18(金)、篠原さんと私は仕事を持っているので、週明けの仕事が早くも気になりだします(^^;)。
 福島市内から大柿簡易へ往復、郡山から高速道で帰京の予定ですが、予定はいつもの通り未定へと変わるのでした。



【平成10/9/18(金)】

●9:20福島栄町局(無集配特定、福島市)
中央の〒マークが、福島栄町局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 福島東急イン最寄りの1局で増殖。私だけが未訪なので、篠原さんが車を出す間に行って来ます。貯金保険が2Fです。風景印は変形印。
ここの3軒隣のミスドのドーナツ1個で、午後5時まで持たせることになります。
 ◇82173福島栄町局《ふくしまさかえまち》(N012とN030)CD 白感熱ATM(平0900-1800 土日0900-1700)
 灰APM(N002)
 切手自販機有

●9:45福島中央局(集配普通、福島市)
中央の〒マークの方が、福島中央局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 隣の施設の取り壊しで駐車場が小さくなっており、不便ではあります。向かいにCoCo壱番屋がありますが、開店11時なので、食事を見送ります。この日は15時郡山というリミットがあるので、予想以上に時間の余裕がありません(というかこんなのばっか)。

 ◇82001福島中央局(集普)(N012とN041)CD 灰広ATM(平0800-2100 土日0900-1700)
 白APM(N003とF003)「フクシマチュウオウ」(実際は半角表示)

●11:45大柿簡易局(双葉郡浪江町)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
国道114号(川俣街道)をぶっとばし、100km。トンネルを抜けたところあやうく通り過ぎるところでした。JRバス東北の川房大柿バス停の前にあり、JA浪江町大柿営業所が受託しています。
 大柿ダムの福島側にあり、簡易局設置の事情としては東の川に似ています。(前を通る車が多い以外はかなりの部分で似ています)

 ここも監督局の津島局から通知が来ており、用紙が用意されています。しかも「津島局に連絡された方ですか?18日に来るっておっしゃってましたよね?」と言われる(^^;)。(ちなみに的場簡易でも言われました)
定額はともかく定期は初めてということでしたが、的場の用紙を見せながら説明するとあっけなく終了。もともと処理は間違っていませんでしたから、不安ではありませんでしたが。

 いつもの通りで私が局に残り、篠原さんとKu氏は1局増殖へ。

 大柿簡易を受託するJA浪江は債務超過に陥っていて、来年春に隣接するJA双葉町との合併を取り運んでいる最中です。JA浪江全体では預金が前年比100%を回復したそうで、ようやく軌道に戻りつつあるようです。
とはいえ再建計画中には違いなく、色々大変なようです。
 その一環かどうか、ここの大柿営業所も去年8月から1人態勢となってしまったそうです。それまで簡易局をされていたベテランの方が大堀支所に移られてしまったので、今の所長さん一人で事務をされています。

 ちなみにここの局での新規通帳はぱるるのみです。
(簡易局データ)平9〜17(郵便)、9〜16(貯金)保険取扱なし
平成22/7/14一時閉鎖。(22/7/14郵便局株式会社ウェブサイト更新)
平成22/8/16再開(取扱業務:郵便・貯金・為替・振替・生命保険)。(22/8/9郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2010/8/16追記】


●12:00苅野局(無集配特定、双葉郡浪江町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 篠原さんとKu氏2人で訪問。大柿簡易の主務者印を手でこすってしまうハプニングも発生。

 ◇82243苅野局《かりの》(N008)CD ★

●14:58大東銀行本店(郡山市)
 タイムリミットまで2分。大東銀はメールオーダーがないため、Ku氏のたっての希望で本店近くまで車を走らせます。
 何とか間に合ったそうで。

●15:15郡山五百淵局(無集配特定、郡山市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 福島中央局出発時に、私の通帳を見ると「498円預入」まで行っていました。私の場合は局数=金額(改称は2局としてカウント)としているため、あと2局で500局に到達します。
 記念すべき500局をどこにするか、本人はあまり気にしていなかったのですが、大柿簡易が浮上します。本来はオフとオンは別にしているのですが、記念ならいいかと、ふと通帳を開くと「郵便振替口座開設」と書いてある(大笑)。
全然意識せずにやっていたので自分の通帳がぱるるだとは思いませんでした。
生活用通帳から転身させるとこういったところが洒落になりませんね。

 実際問題としてはオフで預入しても再入力前にぱるるを外せばエラーにはなりませんが、ただでさえ時間が押しているのでややこしいことはなくしたいので、苅野局を499局目とし、局名がぴったりの「郡山五百淵」局訪問を急遽追加しました。

 篠原さんがおっしゃっていましたが、「いきなりの予定変更でここまで上手くいくとは」というのは私も思いました。

 本人は全然意識していなかったのですが、気を使っていただいてありがたく思っています。局では別に何もなかったのですが。

 ◇82404郡山五百淵局《こおりやまごひゃくぶち》(N030)小型CD ★
 局舎壁面は「淵」、主務者印と局名ゴム印は「渕」

●15:45郡山貯金事務センター(郡山市)
左図の中央の建物(黒色の長方形。鳥居マークの南側。(4)の西側。)が、郡山貯金事務センターです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 Ku氏は大東銀行本店終了後、福島(82)通帳を郡山駅前大通り局で作成、その後郡山JCで預入。ATMで82016Aです。合流し急ぎ郡山局へ。

 ◇82016A郡山局郡山貯金事務センター内出張所(N164)白感熱ATM(平土日0900-1700)

●15:57郡山局(集配普通、郡山市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
 ここもタイムリミット直前。なんとか依頼を終わらせ、一息つくと思いきや、後の方で鳩首協議を始めてしまいました。郡山JCの預入のうち、篠原さんと私の分はまだ終了していなかったので、Ku氏には局にいていただいて、また戻ります。

 ◇82016郡山局(集普)(N123とN229とN367)ATM-C 白複写ATM 白感熱ATM(平0845-1900 土日0900-1700)
 白APM(N006とF060)「コオリヤマ」(実際は半角表示)
 切手自販機有

 郡山JCで預入後、再度郡山局に戻り、Ku氏と合流した後、まずは食事ということでミスタードーナツ郡山駅前ショップへ。カードを削っている間、ふと後の席を見ると折り曲げられたカードが2枚。ついついもらってしまうと、それを合わせてぴったり10点。ボウルをもらってまいりました。

 ◇82016郡山局西武内出張所(N392)灰広ATM(平0930-1900 土日0930-1700)

 郡山西武で土産を買い、郡山ICから東北自動車道へ。今回の旅行は雨の高速が多かったのですが、最後は雨もなく、割合すんなりと浦和ICまで戻ってきました。
 浦和で夜食後、もう最終電車がなくなる時間で、篠原さんにお願いして2人の自宅を回っていただきました。本当にありがとうございます>篠原さん

 長く長く書いて参りましたが、これで局回り記は終了ですが、旅行中、車の運転を一手にお願いいたしました篠原さん、いつもいつもありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。

(篠原さん付記)
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機(ATM、CD)明細の取扱番号です。


前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る