@niftyアップ日:2000.1.30
本ウェブサイト公開日:2000.1.30
一部追記:2001.8.18
一部追記:2002.11.16
旅行地の記録と訪問記


1999.10.18 沖縄県(那覇市・沖縄市・具志川市・中頭郡嘉手納町・同郡北谷町・同郡読谷村)

この日は1日局めぐりです。
ターゲットは、7月の訪沖時の続きということで、沖縄市とその周辺です。
局での分担は、739163さんが記念押印、私がそれ以外です。

私のメニューはいつもの通り、100円貯金、100円定額小為替3枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による受領証収集、自動機明細収集、局舎写真撮影です。
Ku氏は100円貯金、50円定額小為替2枚購入というメニューでした。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。
 (平0900-1705 土0900-1220 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、ポスタルスケール3等による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる局到着時間とホテルからの走行距離です。



【平成11/10/18(月)】

●70027沖縄美里局《おきなわみさと》(集普)(沖縄市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
7:50にホテルを出て沖縄南ICまで高速に乗り(400円)、順調に沖縄市に到着しました。
この局は7/6に訪問済ですが、局舎写真に車が入ってしまってしかし時間がなかったため撮り直しがきかず、今回9時前に再訪しました。
用は写真撮影だけであり、比較的スムーズに写せたためすぐ離局します(^^;

●70083赤道局《あかみち》(N002)感熱CD ★ <09:02>(具志川市)
この局も7/6に既訪ですが、大雨により局舎写真の写りが良くないため再度の撮影です。
今度は雨が降らずに良かったです(^^)

●70091知花局《ちばな》(N003)CD ★ <09:19>【No.062 AM9:26】『09:15 34.4km』(ここから沖縄市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
計画では沖縄美里局、赤道局写真撮影を終えて9時前に未貯金局1局目に到着予定でしたが、ホテル出発が遅れたため少し遅刻してしまいました。
局はR329沿い(3F建てビルの1F)で、道路の反対側に局用駐車場があります。
局の方から“相当回っているのですか?”とお言葉を掛けていただきました(^^)

●70124越来局《ごえく》(N022)感熱ATM(平0900-1705 土日0900-1700)<09:48>【No.408 AM9:45】『09:45 37km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R329沿い(知花局とは反対側)で局前に駐車スペースがありますが、写真撮影の支障になるため別の場所に車を止めます(^^;
7月にはなかった新しい沖縄版ふみカード(ハローキティ、マイメロディ)が発売されており、以後ほぼ全局でこれらのふみカを購入していきました。
局舎に「年賀はがき11/1発売予約受付中」の垂れ幕を掛ける作業が行われており、局員さんが写ってしまいました;;
ゲートにシーサーが鎮座しています。

●70106沖縄照屋局《おきなわてるや》(N037)灰狭ATM ★ <10:13>【No.389 AM10:13】『10:05 38.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R329から少し入った狭い道沿い(ビルの1F)ですが、結構交通量があり、その上路駐車両もあるため中々大変です。(車は局裏側の駐車場に置きました。)
局内も混んでおり、警戒員のお兄さんが郵便窓口で対応しています(^^;
なお私はこの局で(記録上の)貯金700局目を迎えました。\(^o^)/

●70063泡瀬局《あわせ》(N071)感熱ATM(平0900-1900 土日0900-1700)<10:30>【No.392 AM10:38】『10:28 40.3km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
同じくR329から少し入った道沿い(3F建てビルの1F)ですが、道幅は広く両側の駐車車両も交通の支障にはなっていません。(しかしながら写真撮影には大支障(--;)
お客さんが非常に多く、大繁盛でした。

●70157沖縄高原局《おきなわたかはら》(N057)ATM-P ★ <11:04>【No.026 AM11:03】『11:00 42.4km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
5/31設置の新局で、地図上で場所が分からないため泡瀬局で聞いて到着しました。
太い道沿いで、大きなショッピングセンター(ダイエーだったでしょうか。)が付近にあります。
駐車場が広く利用し易い局ですが、新局のためかガラガラでした。

●70087安慶田局《あげだ》(N021)灰狭ATM ★ <11:31>【No.853 AM11:42】『11:29 47.3km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R330から少し入った細い道沿い(2F建てビルの1F)で、局前に駐車場はありませんがすぐそばに局用駐車場があります。(こういうパターンはうれしいです(^^))
泡瀬局、沖縄高原局ときれいな局舎が続きましたが、安慶田局は一昔前の局舎でギャップを感じました。
Ku氏は安慶田局〜沖縄局は既訪のため、私だけの預入です。

●70127沖縄パークアベニュー局《おきなわぱーくあべにゅー》(N089)灰広ATM(平0900-1900 土日0900-1700)<12:06>【No.101 PM12:11】『12:03 49.3km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
昭和63.11.28設置、郵便は9〜17時、貯金は9:30〜16:30の変則営業局ながら、通常時間帯の訪問となります。
中央パークアベニューの中程にあり、局用駐車場はありませんがパークアベニューの停車スペースに止めさせていただき訪問しました。(約2年前の夜に下見してようやく貯金できました。)
土地柄か外国人のお客さんが多いです。
欧文印はA欄「PARKAVENUE」、D欄「904」。
局前に切手類自販機と丸ポスト有。

●70026沖縄局《おきなわ》(N015,N164)(集普)CD,感熱ATM(平0845-1900 土日0900-1700)<12:19>【No.02-143 12:25】『12:18 50.4km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
番号カード102番(8人待ち)と中々混んでいます。
POSTBASEv2によると昭和57.3.15に移転改称(旧コザ局)のようですが、見た目ではもっと古い局舎という印象です。
局前に切手類自販機有。

●70116諸見局《もろみ》(N045)立体ATM ★ <12:49>【No.431 PM12:55】『12:47 51.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R330沿いの独立局舎(2F建て)で駐車場はありませんが、路駐して訪問しました。
片側2車線で交通量があるものの、そばに信号があるため赤のタイミングで道路中央に飛び出し写真を撮ります(^^;(警戒員配置局でしたが、幸いなことにその時は局内でした。)

●70074山里局《やまざと》(N107)灰狭ATM ★ <13:17>【No.571 PM1:21】『13:14 55.1km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R330から北谷町方面に進んだ右側にあり(3F建てマンションの1F)、局前に駐車スペースが3〜4台分あります。(我々は局と反対側のコンビニ前に路駐して訪問(^^;)
局内に年賀はがきの見本があり、幾つか頂戴しました。
局にて用務終了後、コンビニにて食料を調達ししばし車内で休憩を取りました。

山里局で沖縄市が完了し、順当に行くと次は北谷町(未訪は北谷局、北谷桑江局)になりますが、16時までに嘉手納町、読谷村内計4局を終わらせておきたい(すると我々は沖縄市、嘉手納町以北の本島内は完訪となり、次回回り易くなります。)ということから北谷町を通過して嘉手納町に向かいます。

●70703浜川簡易局《はまがわ》『13:55 61.2km』(中頭郡北谷町)
1997/10/30撮影
1997/10/30撮影
2年前(9.10.30)に既訪ですが、主務者印が「沖縄浜川簡易郵便局受託者」に変わっているという情報(junさん、#14963)により立ち寄りました。
まだ無事当該印を使用しており、収印できました。\(^o^)/(10円普通為替購入、生活用通帳繰越、定額小為替数十枚換金など。)
局の雰囲気は前と全く同じでしたが、取扱者の女性は前回とは違う方のようでした。
その後、浜川簡易局は平成12/6/17付で廃止になりました;;
なお約500m西側に、平成12/6/19に北谷宮城局が設置されました。(13/8/2訪問)【2001/8/18追記】


●70024嘉手納局《かでな》(N131)(集特)灰狭ATM(平0845-1705 土日0900-1700)<14:26>【No.710 PM2:16】『14:21 66.9km』風景印有(中頭郡嘉手納町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
表通りではなくだいぶ奥まった狭い道沿いであり、局の規模も小さく、町唯一の局としては意外でした。(結構迷ってしまいました。)
しかも局前の路駐車両が一向に動かないのには閉口しました(--;(局用駐車場有。)
欧文印が集配局というのに誤植です。(12-18 99・X.18.)

●70108伊良皆局《いらみな》(N078)立体ATM ★ <15:00>【No.901 PM3:04】『14:53 69.9km』(ここから中頭郡読谷村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R58からそれ、伊良皆局との間を往復します。(局は信号の前、2F建てビルの1F)
局前に駐車スペースはありますが、局そばの銀行駐車場に止めさせていただき訪問しました。

●70072喜名局《きな》(N045)小型CD ★ <15:20>【No.287 PM3:37】『15:17 72.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R58の側道沿いの独立局舎、局前に駐車スペース有。
写真撮影は割とスムーズでしたが、人魂??が写ってしまったため次回訪沖時には8:30に行って再撮影することにします・・。
この局のポスタルスケール3の時刻はだいぶ進んでいました。
平成13/8/2に局舎を再撮影しました。【2002/11/16追記】

●70025読谷局《よみたん》(N184)(集特)感熱ATM(平0845-1720 土日0900-1700)<15:38>【No.996 PM3:37】『15:35 75.8km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
16時より20分以上前に着いてしまい、途中北谷局か北谷桑江局に寄っても結果的には大丈夫そうでしたが、今更仕方がありません。
局舎はT字路(信号の所)に面しています。(駐車場はなかったと思いますが、付近のスペースに置きました。)
この局も規模は小さく、嘉手納局並でした。
局前に切手類自販機有。

●70133北谷桑江局《ちゃたんくわえ》(N084)CD ★【No.974 PM4:20】『16:20 91km』(ここから中頭郡北谷町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
一応16時に間に合わないかと頑張りましたが、全く無理でした(^^;
平成元.5.15設置、交差点角(2F建てビルの1F)にあります。(局裏に駐車スペースがありますが、局用はない気がしました。)
100円貯金、定額小為替購入は未実施ですので、次回は9時にこの局スタートになりそうです。

●70023北谷局《ちゃたん》(N040)(集特)ATM-C(平0845-1705 土日0900-1700)<16:43>
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
16:30を過ぎましたので、自動機のみ操作しました。
6/28に沖縄北谷局-->北谷局に改称したばかりです。
町唯一の集配局として、局舎の小ささには特に驚きました。(局隣に局駐車場と思われるスペース有。)

●70001那覇中央局《なはちゅうおう》(集普)『17:55 116km』(ここから那覇市)
1997/10/28撮影 訪問時、沖縄都市モノレール「ゆいレール」は未開業でした。(2003/8/10開業)
1997/10/28撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
那覇中央局は2人とも既訪ですが、それなりにやることはあるため18時までの到着を目指して車を走らせます。(途中宜野湾市内のR58大渋滞回避のため、西原〜那覇まで1区間高速利用。200円也。)
何とか18時前に着き、1,000円定期貯金新規預入、通常口座の解約などを行いました。
この日夕方の便で、インターネット掲示板上でお世話になっている方(よしよしっちさん)が訪沖され、もしかしたら18時まで営業の那覇中央局に立ち寄るかも、というお話しがありましたが、残念ながらお見えになりませんでした;;(那覇市内がかなり渋滞していたとのことです。)

レンタカー返却時刻(19時)が迫り、給油後返却しました。(走行距離:219km+120.8km=2日間で339.8km)

●70001那覇中央局那覇空港第一ターミナル内出張所(N113)感熱ATM(平0900-2100 土日0900-1700)<19:06>
那覇空港2Fに白ATMが1台あります。

帰路は最終便(21:00那覇発、23:20羽田着、ANA992便)であるため時間的に余裕があり、かつ今回は職場には内緒の旅行でお土産を選ぶ必要もありません(^^;
(1泊2日と短期間だったため収友の皆さんにも実逓をお出ししませんでした。m(_ _)m)
ターミナルのレストランで出発時刻までゆっくりと沖縄の余韻を楽しみました。

今回の沖縄局めぐりは急に思い立ったものであり、まさか7月から3か月後にまた訪沖することになろうとは、と自分でも驚いています。
そして返還(移設)前の普天間基地に行けたこと、途中写真撮影をしつつ銀行に約20か所(9〜16時内は約15か所)寄りつつ等々というメニューながら14局で貯金できたことは上出来でした(^^)
また沖縄を訪れ、次回は本島内完訪を果たしたいと考えております。

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。
また、だいぶ前のことのため局内での様子など記憶が薄れ、不十分な内容で申し訳ありませんでした。


前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る