@niftyアップ日:2003.8.17
本ウェブサイト公開日:2003.8.17
一部追記:2007.2.22
一部追記:2007.3.10
一部追記:2007.12.3
一部追記:2009.4.28
一部追記:2009.5.18
旅行地の記録と訪問記


2003.6.29〜30 北海道(天塩郡遠別町・同郡天塩町・同郡幌延町・苫前郡羽幌町・同郡初山別村)

大阪・京都局めぐりに引き続き、平成15/6/29(日)〜7/3(木)の4泊5日で北海道局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

【プロローグ】
4/29に宿3軒、レンタカー3件の予約を電話とインターネットにより入れました。
大まかな旅程は次の通りです。(飛行機は変更後の時刻です。)

《15/ 6/29(日)》成田11:30発、仙台12:35着  ANA(FRI)3131便
         仙台14:45発、新千歳15:55着 ANA997便
         レンタカー借受        オリックスレンタカー
         羽幌町内泊          サンセットプラザはぼろ
《15/ 6/30(月)》羽幌8:00発、天売9:00着   高速船
         天売9:40発、焼尻9:55着   高速船
         焼尻11:10発、羽幌12:05着  フェリー
         稚内市内泊          宗谷パレス
《15/ 7/ 1(火)》稚内市内泊          宗谷パレス
《15/ 7/ 2(水)》稚内6:30発、鴛泊8:10着   フェリー
         レンタカー借受        利尻レンタカー
         鴛泊13:15発、香深13:55着  フェリー
         レンタカー借受        礼文観光レンタカー
         香深16:20発、稚内18:15着  フェリー
         旭川市内泊          東横イン旭川駅前
《15/ 7/ 3(木)》新千歳17:05発、富山18:30着 ANA378便

今回のメインターゲットは離島4島(天売島、焼尻島、利尻島、礼文島)ですが、夏季休暇離島局めぐりでは2年連続(一昨年は沖縄、昨年は長崎)で台風の影響を受けて行程変更を余儀なくされており、今年こそ計画通り回れることを願うばかりです。
なお、同行はYa氏(ほぼ全行程)、739163さん(後半2日間)のお2方でした。

3人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
Ya氏:100円貯金、日付印記念押印(風景印)、切手類購入による領収証書収集、局により50円定額小為替1枚購入。
局での分担は、基本的にはYa氏が為替貯金関係、私がそれ以外です。(ただし後半2日は739163さんが切手類購入と押印を担当。)

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とその日のスタートからの走行距離です。

【平成15/6/29(日)】
北浦和9:31発の京浜東北線に乗車し、日暮里10:05発の京成線特急に乗り換え、空港第2ビル10:57着。
空港の検問でパスポート提示を求められましたが、“国内線利用のため持ってきていない”旨話すと、国内線航空券でOKでした(^^;
ANA国内線カウンターで仙台行、新千歳行の両方のチェックイン手続を完了。
非常に空いている国内線手荷物検査場を通り、搭乗口AからバスでANA(FRI)3131便へ。
フェアリンク便に乗るのは初めてでしたが、横は2+2の4人掛け、50人乗りの小さな機材でした。
6C(通路側)に着席、隣(窓側)は埋まっており、もしかすると満席かもしれません。
定刻の11:30出発、11:38離陸。

搭乗証明書裏面
シートポケットの案内を見ると「搭乗証明書」をいただけるそうで、キャビンアテンダントさんにお願いしたところ、乗務員の方々のサインが入った素晴らしい物をくださいました(^^)
仙台定刻12:35着のところ12:10着陸、12:13到着。

●81383仙台空港内局(N026)灰広ATM(平0900-1800 土日0900-1700)<12:20>(名取市)
訪問時、鉄道(仙台空港線)は未開業でした。(2007/3/18開業)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
ターミナルビル1F。国内線到着ロビー前。
平成9/7/11(ターミナルビルオープン日)設置、きれいな局でした。

3FのROYALでパーコー麺を食べた後、同じ階のビジネスラウンジへ。
カード特典により無料で利用でき、サービスのドリンクを飲みながらインターネット端末を使わせていただきました(^^)
時間が迫ってきたので手荷物検査後ANA997便に搭乗し、前方窓側(7G)に着席。
2+3+2の列に3人しかお客さんの姿はなく、空いています(^^)
定刻14:45発のところ14:42出発、14:53離陸。
もうすぐ7月だというのに、新千歳の気温は14度、雨という機内アナウンス(^^;
新千歳15:55着のところ15:47着陸、15:53到着、天気は曇りです。
定刻16:00着のJAL525便で羽田から北海道入されたYa氏とターミナルビル1Fで合流。
レンタカーの予約が17:00借受のため、暫しターミナルビル4Fのスーパーラウンジで休憩します。(カード特典により無料で利用、1ドリンク付。)
仙台の空きぶりがウソのように、こちらは激混みです(^^;
1Fのオリックスレンタカーカウンターへ移動し、送迎車で千歳空港店へ。
4/29にホームページから「COLTおためしキャンペーン」の予約を入れており、24時間5,000円、以後1日4,500円という軽自動車同様の価格で、1,300ccのまだきれいな車を借りることができ、お得です(^^)(普段は料金が安いことと小回りがきくことから軽自動車ですが、北海道では道幅や駐車スペースの心配をする必要が余りないこと、移動距離が長くなるため軽自動車ではつらいことから、普通車を選定しました。)
7/3(木)17:00まで丸々4日間の料金19,425円をJALカードで支払い、予約通りカーナビ付(無料!)の三菱コルト(7,770km)で17:10に出発です!(ドライバーが私、助手席にYa氏)
道央自動車道千歳IC〜深川留萌自動車道秩父別IC間を走り(秩父別IC〜沼田IC間8.4kmが約半月後の7/17開通と出ていました。)、R233で留萌へ。
若干忘れ物があったので100円ショップ(ダイソー留萌店)に寄って買い物をし、スーパーでガイドブックを立ち読みして見付けた近くの寿司店へ行きました(^^;
そこは「蛇の目寿司」というお店で、私は(確か)海鮮丼と中にぎりを注文。
2人しておいしさと安さに大満足でした!(並にぎりは480円だったと思います。)
日本海沿いのR232をひたすら北上して21:36に本日の宿「サンセットプラザはぼろ」(道の駅隣接)に到着。『248.5km』
値段はまぁまぁしますが(ツイン、朝食付で1人税込7,203円)広くてきれいな部屋でした。
明日の留萌地方は曇り、降水確率AM20%/PM10%、気温最高16度/最低12度、波1mの予報。
欠航にはならない雰囲気で、ほっとしながら就寝しました。




【平成15/6/30(月)曇り】
5:20に起床、雨が降っています;;
シャワーの後、Ya氏と局、港の下見に出掛けます。『6:50発』(入湯税100円を徴収されており、大浴場を利用しないともったいなかったのですが、時間の余裕が無くて部屋のシャワーで済ませてしまいました。)

羽幌フェリーターミナルと「おろろん2」 羽幌港と「おろろん2」 羽幌港
羽幌フェリーターミナルと「おろろん2」 羽幌港と「おろろん2」 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
まだ羽幌港に人影はほとんど無く、フェリー「おろろん2」と高速船「さんらいなぁ」が静かに係留されていました。
羽幌局、羽幌北大通簡易局の場所を確認し、ホテルへ帰着。『7:16着 4.6km』
出港8:00に対し、朝食が7:30からのため、港から近いとは言え忙しいです。
先に精算し(JALカード決済)、バイキングの朝食を急いで済ませて、港へ。
雨はやんでくれました(^^)
港の駐車場は(この時期だけ?)有料で、普通車1日700円也。

羽幌港にてターミナルで乗船券購入後「さんらいなぁ」に乗り込み、定刻の8:00出港、船内は空いています。
大した揺れもないまま、焼尻島に到着。
着岸する前に、海沿いの道(一段高いです。)にある焼尻局を目視で確認(^^)
しかし先に天売島の天売局へ行きますので、海上からの下見にとどめます。
天売入港前に天売局へYa氏から架電していただき、風景印と欧文印の更植を依頼。

天売フェリーターミナル 天売港と「さんらいなぁ」 天売港
天売フェリーターミナル 天売港と「さんらいなぁ」 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
天売定刻9:00着のところ9:04到着、出港の9:40までに(港から2km程ある)天売局往復をして戻ってこなければいけませんので、焦ります!
目星を付けていたレンタサイクル店(和光丸)を港の目の前に見付け、2人してすごい勢いで借りてこぎまくります!(“郵便局往復だけで戻ってきます!”とおばちゃんに言ったら、1台2時間700円のところ500円にまけてくださいました(^^))
が、一周道路に出るまでの上り坂がきつくて、ぜーぜーしました(^^;

●98013天売局《てうり》(集特)(N004)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<9:25>【No.609 AM9:20】風景印有(ここから苫前郡羽幌町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
一周道路(道道548号)沿い、海側。天売中学校前。信号隣。
エコーはがきが3種類程有り、3/24発売の札幌・旭川-54を購入しました。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「おろろん鳥の島 天売郵便局」。
平成19/3/19集配廃止。(19/3/9公社ホームページ更新)【2007/3/10追記】

また港まで自転車をこぎ、店の前で待ち構えていた?おばちゃんから“遅れちゃ大変だから!”と言われ、自転車を投げるように返して、高速船へ。
でも、出港まで3〜4分は余裕がありました(^^;
定刻の9:40出港、焼尻定刻9:55着のところ10:01着。

焼尻フェリーターミナル 焼尻港と「おろろん2」
焼尻フェリーターミナル 焼尻港と「おろろん2」
次に乗る船は11:10発のフェリーですから、今度はゆっくりです。
港の南方にある人間専用の階段で一周道路に上がり、徒歩で焼尻局へ。

●98003焼尻局《やぎしり》(集特)(N010)白感熱ATM(平0845-1800 土0900-1700 日-)<10:21>【No.226 AM10:09】風景印有
中央に焼尻局があります
  中央に焼尻局があります 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
一周道路(道道255号)沿い、内陸側。港から歩6〜7分。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成6/9/12新築。
低額切手をバラバラに貼った台紙への記念押印について北海道支社(でしょう。)に電話照会となったため、いきなり時間が掛かります。(もちろんOKが出ました。)
定額定期通帳新規作成(1,000円預入)を行ったところ、こちらも時間が掛かり、船までやや早足で向かう羽目になりました(^^;
局長代理さんが昔浦和市民だったそうで、少し地元の話をさせていただきました。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
領収証書の〒が誤り。(誤「078-3871」、正「078-3899」)
局名ゴム印は「オンコの島 焼尻郵便局」。
平成19/3/19集配廃止。(19/3/9公社ホームページ更新)【2007/3/10追記】

羽幌港にてフェリーは定刻の11:10出港、羽幌定刻12:05着のところ12:09着。
2島訪問が無事終わり、幸運に感謝します。
なお、2島訪問にあたっては、リクエストに応じてアップしてくださったまっさんの訪問記と、5/24(土)渋谷オフ会(まっさん主催)で得た皆さんからの情報が大変ためになりました。m(_ _)m

●98007羽幌局《はぼろ》(集特)(右からN111,N145)灰広ATM-P×2(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<12:30>【No.661 PM12:21】『12:13着 12:37発 6.6km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R232沿い、南東側。信号東角。(駐車スペース有)
平成10/10/19移転。
エコーはがきが7種類程もあり、Ya氏が色々買われていました。(今回の北海道局めぐりで、エコーはがきの在庫(種類)はこの局が一番多かったです。)
領収証書のTELが「0164624400」とハイフン無。

●98722羽幌北大通簡易局《はぼろきたおおどおり》『12:39着 12:50発 7.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R232沿い、南東側。北大通交番前。北大通2丁目バス停前。(駐車場無)
「POSTBASEv2」によると、平成6/7/18移転。
簡易局専業で、職員の方は男性がお1人。
和文印は、D欄文字入印(道名)。
切手類領収書は「郵便切手類及印紙売渡証明書」を用い、局名等のゴム印と21mm×21mmの「羽幌北大通簡易郵便局受託者之印」角印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
平成21/5/11一時閉鎖。(21/4/27郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/4/28追記】
平成21/5/25再開。(21/5/18郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/5/18追記】


●98070築別局《ちくべつ》(N007)3代目ATM-P ★ <13:03>【No.041 PM12:56】『12:55着 13:07発 12.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R232沿いではなく、R232から斜め(北東)に内陸側へ入る道(道道356号)沿い、内陸側。交差点そば。(駐車スペース有)
昔の地図(ニューエスト北海道都市地図昭和60年8月版)では付近に築別駅があり、鉄道廃止前はほぼ駅前だったようです。
昭和62/10/26集配廃止で、集配局時代の昭和46/5/1には受持2無特局(築別炭山局、羽幌炭山局)が廃止。
お昼時のためか、局長さんお1人で対応いただきました。
100円定額小為替は、緑色の旧様式。
局名ゴム印は「“しぜん”が大好き 築別郵便局」。(正確には、”は下付きです。)
羽幌町内5局を完訪しました。(前記2無特局の他、昭和46/9/1に上羽幌簡易局が廃止。)

●98045有明局《ありあけ》(N006)灰狭ATM ★ <13:16>【No.631 PM1:15】『13:13着 13:25発 17.9km』(ここから苫前郡初山別村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R232沿いではなく、有明駐在所(R232海側)の所を内陸側に折れた所。(駐車場無)
築別の局長さんから教えていただいており、スムーズに着きました(^^)
局舎は集配局時代(昭和61/10/27集配廃止)と同じなのでしょう。
局前は広大な空き地で、以前は天塩有明駅があったそうです。
欧文印D欄が「078-44」。(正しくは「HOKKAIDO」)
100円定額小為替は、緑色の旧様式。

●98006初山別局《しょさんべつ》(集特)(N047)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<13:54>【No.464 PM1:37】『13:35着 13:58発 27.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R232沿い、内陸側。交差点(信号無)角。(駐車スペース有)
有明局との局間が10kmもありましたが、さすがは北海道、所要時間10分(^^;
局前の道が工事中で、障害物が入るため、写真を正面から撮れませんでした;;
エコーはがきによる実逓便60通を風景印で差し出し。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

●98029豊岬局《とよさき》(N009)3代目ATM-P ★ <14:05>【No.493 PM2:06】『14:03着 14:15発 32.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
風連別川南側のR232信号から海側へ約300m進んだ南側。(駐車スペース有)
昔の地図を見ても、豊岬駅の場所とは離れています。
局舎は年季が入っており、集配局時代(平成4/7/27集配廃止)のままなのでしょう。
欧文印D欄が「078-45」。(正しくは「HOKKAIDO」)
領収証書のTELが「0164672300」とハイフン無。
初山別村内3局を完訪しました。

●98011遠別局《えんべつ》(集特)(N164)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<14:43>【No.066 PM2:38】『14:36着 15:04発 51.6km』風景印有(天塩郡遠別町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。遠別町役場斜め前。(駐車スペース有)
豊岬局との局間は約19km!(しかし、次の局間の方が長かったです(^^;)
「POSTBASEv2」によると、平成3/11/15新築。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局前駐車車両が多く、28分滞在になりました;;
町唯一の局で、町内完訪しました。(他に、天塩清川簡易局(昭和56/11/28一時閉鎖、57/8/1閉鎖中廃止)、中遠別局(昭和58/7/1廃止)、歌越局(平成2/6/30廃止)、丸松局(平成5/6/26廃止)がありましたが、廃止済。)

●98008天塩局《てしお》(集特)(N190)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<15:36>【No.705 PM3:24】『15:22着 15:38発 72.0km』風景印有(ここから天塩郡天塩町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
最も海側を南北に走る道(道道106号)沿い、信号南東角。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成3/11/15新築。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「(しじみのマーク)しじみの里天塩郵便局」。
平成19/3/19集配廃止。(19/3/9公社ホームページ更新)【2007/3/10追記】

次の雄信内局までは距離があり、16:00に間に合わせるべく飛ばします!
が、ロクシナイ峠のカーブが意外ときつく、思うようにスピードを出せません(--;

●98030雄信内局《おのぶない》(集特)(N040)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日-)<16:09>【No.358 PM3:58】『15:56着 16:13発 90.1km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R40沿いではなく、雄信内集落内を東西に走る道沿い、南側。(駐車スペース有)
天塩局からだと、R40の交差点(信号有)を越えた先になります。
無事16:00前に着きました。\(^o^)/
びっくりしたのは、集配局にも関わらず和文印はインキ浸透式印しか使っていなかったことで、“うちは郵便物が少ないので・・。”とのことでした。(雄信内局ホームページを見ると、区内のポストは4本、切手類販売所は0か所!)
局名ゴム印は「(牛のマーク)雄信内郵便局(牛のマーク)」。
天塩町内2局を完訪しました。(他に、泉源局(昭和47/8/1廃止)、産士簡易局(昭和50/2/1廃止)、更岸局(昭和52/7/1廃止)がありましたが、廃止済。)
平成19/3/19集配廃止。(19/3/9公社ホームページ更新)【2007/3/10追記】

●98043問寒別局《といかんべつ》(集特)(N052)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日-)<16:26>【No.868 PM4:32】『16:25着 17:10発 100.6km』風景印有(天塩郡幌延町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
線路北東側を線路と平行に走る道(道道395号)沿い、線路側。(駐車スペース有)
問寒別駅から200m程度でしょうか。
私は貯金窓口関係(100円貯金、定額小為替購入)以外のメニューをこなしましたが、Ya氏は自動機により100円預入+窓口で押印(主務者印、ゴム印)をされていました。
エコーはがきが3種あり、3/24発売の北海道-365を60枚購入。
My錆桔梗まんじゅうのインクが薄くなってきたため、補充をお願いしたところ、何と黒しかありませんでした(^^;(補充はご遠慮しました。)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
Ya氏のご協力をいただき、ATMにより1,000円定期貯金を23件預入、1冊完了(^^)
平成19/2/13に「幌延町問寒別34」から「幌延町問寒別135-4」へ移転。(19/2/22公社ホームページ更新)【2007/2/22追記】
平成19/3/19集配廃止。(19/3/9公社ホームページ更新)【2007/3/10追記】
平成19/12/10に「幌延町問寒別135-4」から「幌延町問寒別137-7」へ移転。(19/12/3郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2007/12/3追記】


今夜の宿、稚内までR40をひたすら北上しますが、途中セイコーマートとよとみ店でやきそば等を買い、遅い昼食とします。(この辺りのコンビニは、セイコーマートしかありません(^^;)

●99002稚内局《わっかない》(集普)(左からN287,N314,N257)灰広ATM-P,2代目'ATM-P,立体ATM(平0845-1900 土日0900-1700)<18:58>【No.197 PM7:06】『18:53着 19:13発 185.4km』風景印有(稚内市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道道沿い、西側。信号北西角。稚内駅前バス停前。(駐車スペース有)
貯金窓口関係(100円貯金、定額小為替購入)以外のメニューを実施したところ、19:00をだいぶ過ぎてしまいました。m(_ _)m(窓口のお姉さん局員さんは嫌な顔1つせずに対応してくださり、ありがたかったです。)
和文印はインキ浸透式印と棒型印の2種有。

市内でJALカードにより給油『19:15 186.3km(延434.8km)』(30.23L、@110円)。
『どなたでもお気軽にご利用いただける公共の宿』とホームページに出ていた財団法人船員保険会運営の「宗谷パレス」にやっと到着。『19:35 195.5km』
和室(バス無)2名1室、1泊2食付で1人税込8,925円、新しい施設ではありませんでしたが、金額設定は丁度良い位でしょうか。
満室状態のようで、そう言えば4/29の時点で既に市内の国民宿舎「氷雪荘」は一杯でした。
1F食堂にてビールで乾杯しつつ、夕食。
23:30頃就寝しました。

本日の訪問カウント局数:11局

翌日に続きます。



翌日に進む

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る