本ウェブサイト公開日:2006.11.26
一部追記:2007.2.9
一部追記:2009.4.30
旅行地の記録と訪問記


2005.2.15 長崎県(長崎市)

引き続き最終日である2日目を書かせていただきます。

《本日の旅程(計画)》
香焼9:00発、高島9:15頃着  美津丸
高島局めぐり(1局)
高島10:00発、香焼10:15頃着 美津丸
長崎局めぐり         レンタカー
レンタカー返却        マツダレンタカー大村店
長崎20:30発、羽田22:00着  JAL1856便



【平成17/2/15(火)曇り一時雨】
4:30頃起床、記念押印用台紙への切手貼り、シャワーの後、レストランでバイキングの朝食。
バスルームはユニットバスではなく、ゆったり(^^)
テレビの天気予報によると、長崎南部は、雨、降水確率AM80%、PM90%、最高気温17度、波2.5m。
本日は朝一で高島の高島局を訪れ、その後長崎市内(本土部)の局めぐりを行い、計22局を回る計画です。(冷静に考えると、2局目着が10:20頃になるというのに、自己ベストと同数の22局を回れるわけがありません(^^;)
チェックアウトし、8:09に出発です!
深堀局前を通った際、局舎写真撮影に適した状態(既にカーテン等が開いている状態)でしたので、撮影を実施。

中央が美津丸 香焼 私の渡島時は、左図のほぼ中央から発着しました。
中央が美津丸 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
香焼の港に到着。『8:46 12.5km』
高島には、長崎から定期船(旅客船)に乗っていくのが一般的だと思いますが、香焼-高島間の不定期船(1日6往復)の存在を知っていましたので、これを利用。(長崎にお住まいのちょるうさんからも時刻表をいただいていました。m(_ _)m)
駐車場が無料(1泊だと500円)というのも良いです。
しかし、雨が降っています;;

高島にてクリックすると拡大します
桟橋に停泊している「美津丸」に乗り込み、料金を船内で支払い。
定刻9:00発のところ8:59発。
お客様は全部で3人。
航海中は割と揺れました。

高島高島定刻9:15頃着のところ9:14着。
屋根付の桟橋やターミナルが整備されていました。
徒歩で局へ。

●76045高島局《たかしま》(集特)(N013)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1400)<9:21>【No.865 9:25】(ここから長崎市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道185号(高島線)沿い、内陸側。T字路の所。バス停前。スーパー高島向かい。桟橋から歩2〜3分。(駐車スペース有)
桟橋から右手(北)に進み、突き当たり(駐在所の所のT字路)を左折します。
平成13/6/11移転。
移転告示では「高島町光町2707」から「高島町東尾浜2706-36」への移転となっており、遠くに移ったのかと思いきや、すぐ隣に移っただけのようです(^^;
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
日本郵政公社から平成18/6/28付で発表された「集配拠点、郵便貯金・簡易生命保険の外務営業拠点の再編について」によると、平成18年10月に集配廃止(引継:長崎中央局)の予定。(しかし、もう予定時期を過ぎていますので、引き続き調整中なのでしょうか。)
旧:高島町唯一の局で、町内完訪しました。(他に、端島局(昭和49/4/18廃止)、北高島局(昭和63/3/27廃止)がありましたが、廃止済。)
そして、(一時閉鎖中の日島簡易局を除き)長崎県内の離島全22島の全局を完訪しました\(^o^)/
平成19/2/19集配廃止。(19/2/9公社ホームページ更新)【2007/2/9追記】

クリックすると拡大します
局と桟橋の間に石炭資料館があり、敷地内(野外)に「端島(軍艦島)の模型」が展示されていましたので、カメラに収めました。
島内では傘を使いましたが、この日傘を使ったのはこのタイミングまでで、計10分弱だけで済みました。
再び美津丸に乗り込み、料金を船内で支払い。
定刻10:00発のところ9:59発。
お客様は全部で3人。
航海中は割と揺れ、まるで八重山の八重山観光フェリーや安栄観光のようでした(^^;(美津丸のおばちゃんも、“今日は荒れてる!”と言われていました。)
香焼定刻10:15頃着のところ10:13着。
桟橋そばに香焼局がありますので、車を駐車場に置いたまま、局へ行きます。

●76125香焼局《こうやぎ》(N035)立体ATM(平0900-1730 土0900-1700 日0900-1500)<10:32>【No.086 10:18】風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る細い道沿い、北側。香焼中学校から西南西に250m程度。(駐車スペース有)
県道29号(香焼江川線)から香焼行政センター方向に進み、約30mです。
局名読みは、欧文印表示、「POSTBASEv2」、「郵便局名辞典」によると「こうやぎ」、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「全国郵便局名録2006」によると「こうやき」。
局員さんは皆さん忙しそうですが、局長さんを始め、良い感じの対応です。
タオルをいただきました。m(_ _)m
郵便窓口のお姉さん局員さんがかわいかったです(^^;
約3.5か月前(平成16/10/27)に池島の池島局(当時:西彼杵郡外海町)(現:長崎市)で買った16/1/20(火)発売のエコーはがき(長崎-181:梅ヶ枝酒造)による実逓便60通を風景印で差し出し。
局名ゴム印は「香焼郵便局(つつじのマーク)」。

駐車場に戻り、10:41に出発です!

●76194長浜局《ながはま》(N021)立体ATM ★ <10:50>【No.333 10:52】『10:42着 11:01発 13.6km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る道沿い、北西側。香焼小学校から北北東に650m程度。(駐車スペース有)
グリーンジャンボ宝くじを20枚購入。
局員さんからふるさと小包の熱心な勧誘を受けましたが、お断りしてしまいました。m(_ _)m
旧:香焼町内2局を完訪しました。

●76054深堀局《ふかほり》(集特)(N086)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<11:05>【No.218 11:07】『11:04着 11:20発 15.2km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道29号沿い、南側。鍛冶町バス停前。信号の所。深堀小学校から北東に450m程度。(駐車スペース有)
正確には県道沿いではなく、川が間にあります。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

深堀局から県道29号にすぐ出れば良かったのですが、裏から回ろうとしたら結局大回りする羽目になり、およそ1.5km、約4分のロスとなりました;;

●76336長崎末石局《ながさきすえいし》(N078)立体ATM ★ <11:28>【No.354 11:30】『11:26着 11:46発 17.9km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道29号沿い、北側。長崎水産高校(現:長崎鶴洋高校)から北西に250m程度。(駐車スペース有)
郵便窓口のお姉さん局員さんも旅行貯金をされているそうです。
局舎写真撮影にやや時間を要しました。

●76344長崎平山局《ながさきひらやま》(N074)立体ATM ★ <11:56>【No.891 11:58】『11:53着 12:08発 21.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R499沿い、西側。土井首中学校開成分校から東北東に900m程度。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成8/3/25移転。
木の温もりを前面に出した局舎で、落ち着いた感じでした。

●76172為石局《ためいし》(N084)立体ATM ★ <12:13>【No.991 12:20】『12:12着 12:29発 23.3km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る県道224号(深堀三和線)沿い、北東側。三和中学校から北西に400m程度。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると、平成7/3/13移転。
お客様が多く、繁盛しています。

千々簡易局、川原簡易局の訪問順はどちらが先でも良く、何となく千々簡易局を先にしました。
県道34号(野母崎宿線)のトンネル(旧:市町境)を抜けて500〜600m程で車線が狭くなり、完全な山道に。

●76858千々簡易局《ちぢ》『12:38着 12:55発 30.8km』
集落内を南北に走るメインの道から撮影
集落内を南北に走るメインの道から撮影   出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る細い道沿い、東側。南小中学校から南西に1,000m程度。(駐車スペース有)
手元の地図(ニューエスト長崎県都市地図1998年1月15刷)の〒マークの位置を探しても見付からず、おじさんに聞いて到着。
集落内を南北に走るメインの道沿いではなく、その1本東側の道沿いでした。(メインの道沿い、東側のたばこ店の裏手です。海側の池田商店まで行ってしまったら行き過ぎです。)
平成8/3/25設置。(千々局、8/3/24廃止)
元無特局舎をそのまま利用し、職員の方は男性がお1人。
為替印は、県名無しのエラー印。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
平成21/5/7に「長崎市千々町296」から「長崎市千々町306」へ移転。(21/4/30郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2009/4/30追記】

●76703川原簡易局《かわら》『13:08着 13:20発 38.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
海沿いを走る県道34号の1本内陸側を走る道沿い、内陸側。川原小学校から北に750m程度。(駐車スペース有)
県道34号沿いのガソリンスタンド(JA-SS)の裏手です。
局名読みは、官報告示、「POSTBASEv2」によると「かわら」、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「全国郵便局名録2006」、「郵便局名辞典」によると「かわはら」。
「POSTBASEv2」によると、平成8/3/4移転。
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
感じが良い方でした。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1036)を用い、住所、局名等のゴム印と15mm×15mmの「川原簡易郵便局之印」角印を押印したもの。
100円定額小為替の在庫は2枚のみ
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

セブンイレブン長崎三和町為石店でお弁当と飲料などを買い、車内で食しました。

●76231三和局《さんわ》(集特)(N045)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<13:48>【No.816 13:50】『13:46着 14:13発 43.1km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道224号沿い、東側。蚊焼小学校から南南西に100m程度。(駐車スペース有)
建て替えが近そうな感じの局舎。
貯金窓口が激混みでした。
グリーンジャンボ宝くじを20枚購入。
保険は貯金とは別窓口。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
旧:三和町内3局を完訪しました。

●76236高浜局《たかはま》(N037)立体ATM ★ <14:26>【No.873 14:27】『14:23着 14:48発 50.5km』
局舎背面と側面
この道を進みます(R499から撮影)
この道を進みます(R499から撮影) 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R499の1本内陸側を走る道沿い、T字路の所。野母崎高校から南西に300m程度。(駐車スペース有)
R499高浜バス停の所(R499押ボタン式信号の所)を内陸側に進み、約100mです。
R499から局舎側面がかろうじて見えますが、R499に局への案内看板があると良いと思います。
二昔前位の標準的な無特局舎、という感じ。
預入後、局めぐり用通帳がいっぱいになり、繰越を実施。

●76034野母崎局《のもざき》(集特)(N128)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1230)<14:56>【No.209 14:58】『14:54着 15:17発 55.3km』風景印有
この道を進みます(野母バス停付近)
  この道を進みます(野母バス停付近) 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内。十八銀行野母支店向かい。野母小学校から東北東に250m程度。(駐車スペース有)
県道34号の野母バス停付近を右折(北上)し、親和銀行野母支店先の十字路を左折(西進)します。
カウンターは今では少数派のカギ形で、正面に貯金と保険、左手に郵便。
郵便窓口のお姉さん局員さんがかわいかったです(^^;
グリーンジャンボ宝くじを20枚購入。
保険は貯金とは別窓口。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局舎写真撮影にあたり、車影0のタイミングは訪れませんでした;;

多くは語りませんが、この区間(R499)で10分程度時間をロス。

●76192脇岬局《わきみさき》(N053)立体ATM ★ <15:36>【No.169 15:39】『15:34着 15:48発 57.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。R499諸町バス停そば。脇岬小学校から南南東に400m程度。(駐車スペース有)
R499沿いかと思っていましたが、1本西側の道沿いでした。
先程の出来事について局員さんに愚痴をこぼすと、時々やっているとのことでした(--;
樺島局の位置を尋ねたところ、住宅地図を用いて親切に教えてくださいました。m(_ _)m

樺島大橋を渡り、樺島へ。

●76145樺島局《かばしま》(N042)3代目ATM-P ★ <16:13>【No.512 16:04】『15:55着 16:21発 61.5km』風景印有
海沿いの道から撮影
海沿いの道から撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内を南北に走る道沿い、西側。樺島小学校から北北西に550m程度。(駐車場無)
海沿いの道沿い、内陸側にスーパー(ストアー三ツ峰)があり、その裏手になります。
「POSTBASEv2」によると、平成8/9/17新築。
局舎の雰囲気が、8局前の長崎平山局に若干似ている気がします。
脇岬局から連絡が入っていたようで、100円定額小為替2枚が用意されていました(^^;
粗品として局名入メモ帳をいただきました(^^)
また、30分程前の出来事に起因する仮納付書により、15,000円を納付;;
錆桔梗色インクの補充をしていただきました。m(_ _)m
旧:野母崎町内4局を完訪しました。

今日の局めぐりはこれで終了し、22局の計画に対し、実績は14局でした。
16時を過ぎた頃、再び雨が降ってきました。
脇岬局の先に、自動車の速度を測定する装置と地方公務員の方はもう見当たりませんでした(--;
長崎自動車道長崎IC〜長崎多良見IC(11.3km)を走行。
大村市内のガソリンスタンドでJALカードにより給油『18:08 126.6km(計284.7km)』(25.0L、税込@113円)。
マツダレンタカー大村店で車を返却。『18:32 131.3km(計289.4km)』
今まで乗っていた車で長崎空港へ送っていただきました。
JALカウンターでチェックインを実施。
クラスJ席に空席があり、普通席から変更しました。
ターミナル2階のレストランで「五島うどんとまぐろ丼」(1,280円也)を注文し、夕食タイム。(JALカード決済)
ANA FESTAでEdyによりお土産を購入(ANAカードにより10%引)。(九州・山口全空港トリプルマイルキャンペーン(2005/2/1〜3/31)により、計24マイルゲット(^^))
時間がありますので、サファイア特典を活用し、JALラウンジで休憩。
ビールも無料で飲めますが、ソフトドリンクをいただきました。(長崎空港JALラウンジは、7.5か月後の2005/9/30限りで残念ながらサービス終了となりました。)
2番ゲートからJAL1856便に乗り込み、81H(最前列窓側)に着席。
2人掛けシートの隣は空いていました(^^)
定刻20:30発のところ20:26出発、20:34離陸。
クラスJでは「くつろぎのティータイムキャンペーン」が実施されており、「厳選された茶菓を月替わりでお届けいたします。紅茶に加え、数種類のフレーバーティー・ハーブティーをご用意しております。」とのことでしたが、ドリンクはコーヒーをいただきました。(お代わりも、コーヒーをいただきました。)
羽田定刻22:00着のところ21:50着陸、21:53到着、ボーディングブリッジ使用。
ターミナル端の18番スポットに着いたので、出口が遠いです。
22:10発のモノレール(快速)に乗って、浜松町、上野、浦和で乗り換え、23:25頃帰宅しました。
最後の方の臨時出費は余計でしたが、親切な局長さんとの出会いもあり、良い局めぐりでした(^^)

本日の訪問カウント局数:14局
2日間の訪問カウント局数:25局

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《飛行機・宿》 24,056(24,800×会員割引97%、朝食付)
 《飛行機》    1,000(復路クラスJ)
 《定期船》    8,910(湯島500×2+三角島原2,500)
 《不定期船》   1,200(高島600×2)
 《レンタカー》  8,245(8,500×会員割引97%)
 《ガソリン》   2,825
 《通行料》    1,500(九州自動車道350+長崎自動車道600+ながさき出島道路100+長崎自動車道450)
 《駐車場》    1,300
    計    49,036円

獲得マイル数
 《JAL1803便》902マイル(50%284マイル+ボーナス618マイル)
 《JAL1856便》1,024マイル(60%365マイル+ボーナス659マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



前日に戻る

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る