NIFTY SERVEアップ日:1998.8.16
本ホームページ公開日:2000.1.15
一部追記:2010.8.16
旅行地の記録と訪問記


1997.10.28 沖縄県(那覇市・島尻郡南風原町・同郡与那原町・中頭郡西原町)

引き続き2日目を書かせていただきます。



●70001那覇中央局(集普)
訪問時、沖縄都市モノレール「ゆいレール」は未開業でした。(2003/8/10開業)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
前日に自動機明細はゲットしましたので、多少は効率がアップするかと思いきや、何と約3Hも局に滞在することになりました(^^;
・郵便窓口
この日はふるさと切手埼玉版の発行日で、ふるさと切手定例発売局の那覇中央局でもこの切手が購入できます。
そこで埼玉県民の私達としては“那覇中央局の初日印も押しておきたい!”と思い、那覇中央局訪問をこの日に設定しました。
ロビーには郵趣家の方々も何人かおられ、思い思いに作業をされていました。
ふみカードの受領書もいただけました。(No.003886、09:59、ナハチュウオウユウヒ゛ンキョク(実際は半角)、TEL 0988(53)3390)
・貯金窓口
定例メニューの他に、貯蓄貯金(II)口座新規開設(100円)、1か月定期貯金1,000円預入(通帳式新規)、定額小為替期限切れ再交付請求を行いました。
「原簿所管庁 沖縄郵政管理事務所」の通帳をゲットです(^^)
・保険窓口
記念証書目当てに、Ku氏が新規加入しました。
私もついふらふらっと衝動加入してしまいました(^^;;(後のことは#9360の通りです。その後当家のドライヤーが壊れ、この時の粗品のドライヤーが今活躍しています。)

さて、保険窓口で申込書に記入している時、貯金窓口のお姉さんがバタバタとやって来て「あ、篠原さん、昨日APMで振り込まれたと思うのですが、金額が入力されていなかったんですよ!」と言われるではありませんか。
実は前日振り込んだ時に金額欄に「60」と書くのを忘れたまま用紙を挿入してしまい、“でもどうせ金額を入力するわけだから、まぁ無記入のままでいいか。”とそのまま操作を続けていたのです。
局員さんは、私が「60」と入力したのは間違えて振替料金を入力した(よって送金額の入力を忘れた)と思ったらしく、「送金額が口座から引き落とされていないんです!」という説明だったのですが、私が「いえ、送金額は60円なんです。 ただ単に用紙に60と記入し忘れただけなんです。」と言うと、ようやく分かったようでした。
私の手落ちでこの局員さんには大変ご面倒をお掛けし、反省しております。(しかし、加負用紙で送金額が60円だけなんて、変なことをする客だと思ったでしょうね(^^;)

局舎撮影には片側2車線の道路(R329)の反対側に渡る必要があり、少し離れた所にある信号まで行って横断したため、約10分もロスしてしまいました;;
この局舎はさすが沖縄の統括局、シーサーが7つも鎮座していました。

○開南局
Ku氏の遅刻の件でいつまでもへそを曲げていてもいけないので、欧文ハト印のことを前夜ミスド一日橋ショップでKu氏に伝えました。
彼はたいそう驚き、もちろん記念押印に行きたいというので、那覇中央局の後で彼を開南局まで送りました。
彼が作業中、私は彼が既訪の局に行くということにしました。

●70076那覇東局《なはひがし》(集普)(N070とN015)ATM×1 CD×1(平0845-1900 土日0900-1700)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
局舎改築工事中でした。
この局でも定例メニューの他に、定額小為替期限切れ再交付請求を行いました。
また郵便窓口ではふみカード受領書をいただけました。(No.000722、12:10、ナハヒカ゛シユウヒ゛ンキョク(実際は半角)、TEL 0988(32)2996)
記念押印を依頼したところ、局員さんが奥に引っ込んだまま約5分も戻ってきません。
何事かと思ったら、わざわざ記念押印専用の軸(新品同様)を引っぱり出してくださったのでした。
お陰様でかなりの美印が収印できましたが、何の説明もないまま相当時間待たされたので、やや不満の残った対応でした。
切手自販機有。

○開南局
那覇東局で時間が掛かってしまったので単独行動は1局だけにとどまり、また開南局に戻り車中でKu氏が出てくるのを待ちました。
彼は無事8-12と12-18(!)の欧文ハト印を計数百枚収印し、出てきました。
局員さんに“このJAPAN活字はきれいですね。”(他の局名、年、月、日、時刻活字は結構使い込んでいて汚れているのに、ハトの付いたJAPAN活字だけピカピカ状態)と話し掛けたところ、“JAPANの字が削れてしまったので、その活字だけ請求したんです。”というような話だったそうです。
きっと沖縄郵政管理事務所がぼけてしまったんですね(^^;
というわけで、ふるさと切手埼玉版に開南局の欧文ハト印を押したゲテ物が存在することとなったのでした(^^;;

●70123古波蔵局《こはぐら》(N014)CD ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
本当は半年前(4/14)開局の与儀局に行こうとしていたのですが、位置が分からずうろうろしていたらこの局に着いてしまいました(^^;
5F建て小規模マンションの1Fにあり、局入口(正確にはマンションの駐車場入口)上には、シーサーが2つ鎮座しています。

●70151与儀局《よぎ》(N088)ATM ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
古波蔵局で場所を教えていただき、到着。(古蔵小入口バス停の近く)
いかにも新局、というつくり&きれいさで、好感を持ちました。
局員さんに「開局の折は郵便で押印を依頼したんです。その節はありがとうございました。」と言ったところ、「うちみたいな田舎では、初日の趣味のお客さんは2〜3人だけでした。」ということでした。
Ku氏の記念押印に時間がかかり、車中で十数分待機(--;
新型2口式ポスト有。

●70099那覇国場局《なはこくば》(N015)CD ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
局用駐車場が無く、局前は交通量の多いR329のため、少し離れた所に車を置いて訪問。
通信日付印のインクがまだ黒でした。
新型2口式ポスト有。

●70138一日橋局《いちにちばし》(N035)CD ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
平成5.10.18設置の比較的新局で、局舎もコンクリート打ちっ放しの今風です。
局用駐車場はありませんが、局前に余裕で路駐できます(^^;
新型2口式ポスト有。

●70009南風原局《はえばる》(集特)(N123)ATM(平0845-1800 土日0900-1700)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
昨夜のミスド一日橋ショップ前を通過し、那覇から東へ進路を取りました。
この局が沖縄での集特では初訪となりましたが、平均的な集特でした。
平成22/7/20に「南風原町兼城684-9」から「南風原町兼城723」へ移転。(22/7/13郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2010/8/16追記】

●70137宮平局《みやひら》(N025)CD ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
局舎が今風だな、と思ったら、平成5.7.15設置の比較的新局でした。(記憶に全然ありませんでした。)
ちょっと変だったのが、局舎の局名表示です。
普通は黒かシルバーなのに、この局はスカイブルーで、違和感を感じました。
局前がやはり通行量の多いR329のため、少し離れた信号まで行って道路の反対側に渡り、局舎撮影をしました。

●70016与那原局《よなばる》(集特)(N056)CD(平0845-1750 土日0900-1700)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
ここでは驚くべきことに平成6.2.28発行のふみカード沖縄版「沖縄の民話キジムナー」500円が残っていました。(確か7枚程度)
発行数が5,000枚と少なく、同行のKu氏が以前回った時もほとんどの局で売り切れだったとのことで、「500円のふみカードはどういう図案の物がありますか?」と聞いてキジムナーが出てきた瞬間、彼は「全部ください!」と叫んでいました(^^;
風景印には県名表示がありません。(エラー)
切手自販機有。

●70118西原我謝局《にしはらがじゃ》(N025)CD ★
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R329から少し入ったところにある何の変哲もない無特なのですが、大変なものがありました。
通信日付印「沖縄・西原我謝」、為替印「西原我謝」、局名ゴム印「西原我謝郵便局」、主務者印「我謝郵便局長」・・ね、変ですよね!
昭和61.11.25の設置以来局名はずっと「西原我謝」で、なぜこういう主務者印が調製されてしまったのか訳が分かりません。
16時まで時間が無く、西原局か西原我謝局かどちらに行こうか迷った結果この局にしたのですが、この選択は正解でした(^^)

●70720琉球大学病院内簡易局(N087)ATM(平0900-1700 土日休)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
1日にせめて1局は簡易局に行きたかったので、最後はこの局にしました。
何とか16時5分ほど前に到着。
職員の方は、郵便、貯金窓口に各1名(お2人とも若めの女性)でした。
定例メニューの他、1か月定期貯金1,000円預入(通帳式新規)、振替1件を依頼。
この局には簡易局番号(70720)の自動機が設置されており、以前話題になっていましたが、シティポスト以外の簡易局の自動機を見たのは私はこれが初めてでした。
Ku氏の記念押印の結果、十数分オーバーしてしまったため、職員の方からご注意を受けてしまいました。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m

○大学病院内
簡易局とは別の場所に銀行(2行)のATMがあり、Ku氏はここでも操作していました。
また、16時を回って有効時間帯も過ぎ、丁度病院内に食堂があることでもあり、遅めの昼食と長めの休憩を取りました。
17:20頃再度簡易局の前を通ったところ、何と!ATMがまだ稼働しているではありませんか!!
思わずまたいじってしまいました(^^;(N094と095)

◎ミスド宜野湾ショップ
ホテルに帰る途中に寄りました。(隣からは“どうして那覇に帰るのに逆の方に行くんですかー。”という声が聞こえたような(^^;)
駐車場が3台分しか無く、一杯だったので隣の書店駐車場に置かせていただき、書店で買い物をするついでにミスドでもテークアウトをしました。(結局書店では立ち読みだけして、何も買わず(^^;;)

◎ミスドマチナトショップ(浦添市)
宜野湾ショップ(R330沿い)から普天間飛行場の回りをぐるっと回ってR58に入り、R58沿いのこのショップにも寄りました。
ここは駐車場が広いため難なく駐車でき、またゆっくりと休憩しました。

◎ミスド小禄ショップ(那覇市)
なぜかホテルを通り過ぎ、前日に回った小禄金城局(の隣)までやって来ました。
局めぐり中は全然気付かなかったのですが、局隣のジャスコ内にミスドがあったのです!(#8612でWinkle-post☆☆さんからご教示いただきました。)
まさか2日連続でこの地区に来るとは思いもしませんでした(^^;

その後途中のTSUTAYAでKu氏共々中古CDなどを買い込み(何で荷物になるのにCDを買うかなぁ(^^;)ホテルに戻りました。
以上、本日の窓口預入は11局でした。

付記
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1705 土0900-1220 日-)
(N***)は、自動機(ATM、CD)明細の取扱番号です。


前日に戻る

翌日に進む

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る