NIFTY SERVEアップ日:1999.7.10
本ウェブサイト公開日:2000.1.15
旅行地の記録と訪問記


1999.7.5 沖縄県(那覇市・島尻郡豊見城村・糸満市)

7/5(月)、沖縄2日目(局めぐりとしては初日)です。
この日は、福岡に4泊していたKu氏が博多9:00-->那覇10:30のフライトで我々に合流することとなっており、10:30過ぎに那覇空港内局で待ち合わせとしていました。
それまではKu氏が既訪の局を回ろう、ということで豊見城村内(豊見城局、豊見城団地内局)等に行くはずが・・わたしがたらたらしていたためホテルほぼ隣の牧志局スタートとなってしまいました(^^;(済みません>ペトロニウスさん)

なお、私のメニューはいつもの通り、100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による販売証明書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影です。
ペトロニウスさんは100円貯金、風景印記念押印、自動機明細収集と一部の局で定額小為替購入をされておられ、一方Ku氏は100円貯金(2冊)、50円定額小為替2枚購入というメニューでした。



【平成11/7/5(月)】

●70002牧志局《まきし》(N010とN008)感熱CD、感熱ATM(平0900-2100 土日0900-1700)<09:29>【No.431 AM9:26】風景印有
訪問時、沖縄都市モノレール「ゆいレール」は未開業でした。(2003/8/10開業)
以下の地図画像も同様です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
この局から5局はペトロニウスさんが貯金関係、私が郵便関係という分担で局めぐりです。
さすがに国際通り沿いということで交通量が多く、写真撮影は難儀しました(--;
(通例通り、人影は入らないように、車影も極力入らないようにすることというポリシーでタイミングを待ちます。)
私が局に入る前にペトロニウスさんには次の国際通り局へ徒歩で移動していただき、私は写真撮影後局内で仕事をし、ペトロニウスさんを追いかけました。(記念押印はゴム板、まんじゅう持参です。)
局名ゴム印は「(パイナップルの絵)南国の沖縄 牧志郵便局」。
自動機は、6/28から稼働時間が延長となっています。

●70135国際通り局《こくさいどおり》(N008)灰狭(平0900-1900 土日0900-1700)<09:42>【No.445 AM9:49】
中央の〒マークの方が、国際通り局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
2.11.1設置の局です。
一昨年、夜に下見はしていましたが、初訪問となりました。
お客様ルームが土産物屋のスペースと近接(と言うか、渾然一体化)しており、違和感を覚えます(^^;(金沢香林坊局に似ているかもしれません。)
自動機は、6/28から稼働時間が延長となっています。

●70080沖縄県庁内局《おきなわけんちょうない》(N053)灰広(平0900-1705 土日-)<10:27>【No.221 AM10:29】
〒マークは、美栄橋局です。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
国際通り局からホテルの契約駐車場まで戻り、今度は車で移動です。
県庁B2の無料!駐車場に置いて訪問します。(局は1F)
渡された駐車票?には、局の為替印が押されました。

●70156那覇空港内局《なはくうこうない》(N044)灰広(平0900-2100 土日0900-1700)<11:01>【No.209 AM11:26】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
約束の時間より20分程遅れ、那覇空港内局へ到着。
Ku氏はすでに到着されていました。m(_ _)m
しかしKu氏宛の自宅からの局留郵便物(速達)が未着とのことで、もめています。
やむなく氏は局に残り、私とペトロニウスさんはKu氏が既訪の豊見城村内2局へ行きまた戻ってくることにしました。
局名ゴム印は「(飛行機の絵)那覇空港内郵便局」。

●70006豊見城局《とみぐすく》(集普)(N112)感熱ATM(平0845-1735 土日0900-1700)<11:40> 風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
那覇市から島尻郡豊見城村へ入ります。
村に普通局があるというのもすごいです(^^;(もっとも人口が5万人に近いのですが。)
風景印が異常にきれいなので感激します。
新型自販機有。(11:35 NO.0012)

●70064豊見城団地内局《とみしろだんちない》(N057)立体 ★ <12:06>【No.086 PM12:17】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
団地内局ですが、道に面した独立局舎です。
村名は「とみぐすく」なのに、局名は「とみしろ」です。
この局では局長、局員さんとも気さくで、しばし歓談させていただきました。
男性局員さんは前週まで福岡の郵政研修所で研修を受けられていたとか。
局長さんからは県内局マップの新版をいただきました。\(^o^)/
また、“来月、浦添と宜野湾辺りに新局ができる。”との情報も入手。
那覇空港内局は、以前から設置の要望があったもののビルのオーナーとの交渉が不調で設置できず、新ターミナルができて経営者が変わったのを機に開局にこぎ着けたそうです。
丸型印は、D欄「沖縄」。

●70156那覇空港内局
12:30過ぎに空港へ戻ります。
Ku氏がしびれを切らしているかと思いきや、速達は5分程前にようやく届いたところだそう。
那覇中央局7/3(18-24)の到着印なのに、配達が7/5の午後というのは余りに遅すぎます。
小禄局集配廃止の影響が生じているようです。

●70117座安局《ざやす》(N042)立体 ★ <13:15>【No.683 PM1:20】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
局の近場に適当な駐車スペースがなく、うろうろした揚げ句やむを得ず局の駐車場に車を止めます。(やむを得ずというのも変な話ですが(^^;)
ここからは3人での局めぐりとなり、ペトロニウスさんが貯金担当、Ku氏が郵便担当、私が運転担当です(^^;;(窓口で自分で何もしないというのも何なので、切手類購入だけは自分でするようにしました。)

●70126糸満西崎局《いとまんにしざき》(N260)灰広(平0900-1800 土日0900-1700)<13:34>【No.920 PM1:42】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
島尻郡豊見城村から糸満市に入りました。
元.9.1の設置です。
Ku氏が銀行めぐりもしているので、斜め前の銀行駐車場に止めさせていただき訪局しました。
警戒員がキャッシュコーナーに座っており、また局前の交通量が多く写真が取りづらかったです。
お客さんも多かったです。(自動機の明細No.が示す通り。)
自動機は、6/28から稼働時間が延長となっています。(自動機上のパネル表示は従来のまま(平-1705)でしたが・・。)

●70007兼城局《かねぐすく》(N057)立体 ★ <14:06>【No.028 PM2:06】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
地図(ニューエスト、97年7月版)の位置にあったのは旧局舎で、一瞬焦りましたが、道沿いの少し先に移転していました。(POSTBASEv2によると、7.9.11移転)
局舎の一部が曲線になった、今風のデザインです。
局前に警戒員のおじさんが座っていましたが、車を(局の駐車場でないところに)置いていざ写真を撮ろうとしたら、うまい具合に姿がなくなっていました(^^)

○糸満市北波平
地図に〒マークがあったのでKu氏のナビにより行きましたが、付近には局らしきものは何もなく、局名録でも局の存在は確認できず、時間のロスに終わりました(--;

●70060高嶺局《たかみね》(N006)感熱CD ★ <14:28>【No.489 PM2:44】
局の位置が少し違っています。(正しくは、1〜2軒北東側)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
交差点の角にあり、道は比較的広いものの、交通量が少ないです。
その内簡易局になりそうな雰囲気を感じてしまいました。
局長、局員(女性)ものんびりしています(--;
局内の壁には、集配局の室外によくある「窓口事務室」といったプレートが貼ってありました。(なぜ??)

●70096糸満新島局《いとまんにいじま》(N073)灰狭 ★ <14:55>【No.003 PM3:02】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
Ku氏は既訪です。
市の中心部にほど近く、お客さんが結構多いため写真を撮るのに難儀しました;;

●70011三和局《みわ》(N027)立体 ★ <15:17>【No.871 PM3:34】風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
山道(県道54号)を通り、到着します。
警戒員がいますが、局内なので助かります。
風景印は「沖縄」無しの普通局タイプです。(エラー)

●70712米須簡易局《こめす》
1997/10/27撮影
1997/10/27撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
ここから先の3局は一昨年Ku氏と私で訪問済ですが、東方面へ行くと糸満市内3局が残ってしまいペトロニウスさんには酷だろうということで、市内3局を回ります。
局内にはペトロニウスさんだけが入られましたが、一昨年同様、取扱者は若い女性とそのお母さんらしき方の2人だったそうです。

●70085喜屋武局《きゃん》(N005)複写CD
1997/10/27撮影
1997/10/27撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
警戒員(若い男性)が外に座っていました。
この局では、一昨年自動機取扱時間が局舎外と自動機上のパネルで異なっており、その旨局長に指摘しておいたのでちゃんと直っているかどうかチェックをしましたが、何と前のままでした(--;

●70008糸満局《いとまん》風景印有
1997/10/27撮影
1997/10/27撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
16時数分前に到着(^^)
ペトロニウスさんを局に残し、Ku氏のたっての要望で糸満ロータリー付近の銀行めぐり(3行)に出掛けます。
再度糸満新島局前を確認すると、今度は駐車車両が1台もありません!
再び写真撮影をしました。(さっきの苦労は一体・・。)
糸満局に戻り、局内の端末でまなぶさんの掲示板に書き込みをしましたが、16:30の閉局時刻となったため他の掲示板には書き込めませんでした;;
新型自販機有。(16:14 NO.0016)

○OKICOMM(沖縄逓信博物館)
糸満市から那覇市に戻り、ペトロニウスさんのご希望により、17:20頃〜18:00までの短時間でしたが参観していただきました。
中々感銘を受けられていたようです。
(OKICOMMは火曜定休とのことでこの日訪れ、那覇中央局は翌日回しとしました。)

◎1298ミスド壷川ショップ
ペトロニウスさんがOKICOMM参観中、Ku氏と私はミスドで昼食としました。(このショップは、一昨年はありませんでした。)
ここでトラブル発生!
ミスド商品券で支払ったところKu氏の購入分に対して最初“お釣りが出ない”という説明で、結局お釣りはもらえたものの、Ku氏の“責任者を出せ!”攻勢で副店主が“申し訳ございません。2度とこの様なことがないようにします。”と陳謝。
後日その確認のため、また訪問する羽目となったのでした(^^;

○国際通り
OKICOMM前でペトロニウスさんをピックアップ後ホテルに戻り(ペトロニウスさんは南西観光ホテルそばのカプセルホテルにチェックイン)、国際通りへと繰り出しました。
途中、牧志局をのぞいたところ、17:05で終わっているはずの自動機がまだ動いており、実際キャッシュコーナーに入れます。(N106)
どうやら時間延長となったものの局前、自動機上の取扱時間表示を変えていないということのようです。
困ったものです。(ここに限らず、沖縄県内では自動機取扱時間表示が当てにならない局が多いです。)
国際通りから少し入った沖縄そばの店で、オリオンビール片手に歓談しました。

◎0510ミスド開南ショップ
沖縄そばの店を出た後、電話で開南ショップが23時まで営業していることを確認し、10数分歩いてまたミスドで歓談(翌日のプランニング等)しました。
(国際通りショップ?がオープン後であれば、近くて良かったのですが(^^;)
開南ショップは飲茶の取扱いを始めており、驚かされました。
閉店まで粘り、徒歩でホテルまで戻って、明朝7時にペトロニウスさんと再合流することを約して別れました。
明日は、沖縄本島中部東端の島(宮城島)からスタートです!

本日の訪問局数:15局(うち既訪3局)

付記
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1705 土0900-1220 日-)
(N***)は、自動機(ATM、CD)明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、ポスタルスケール3等による発行No.と取扱時間です。



前日に戻る

翌日に進む

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る