@niftyアップ日:2002.9.1
本ウェブサイト公開日:2002.9.1
旅行地の記録と訪問記


2002.8.20 岡山県(笠岡市・浅口郡里庄町・同郡寄島町)

引き続き2日目を書かせていただきます。

《本日の旅程(計画)》
伏越8:05発、豊浦8:55頃着   大福丸
北木島局めぐり(全2局中1局)
豊浦9:30発、伏越10:20着    えびす丸
笠岡市内局めぐり        レンタカー
笠岡12:40発、白石島13:15頃着 普通船
白石島局めぐり(1局)
白石島14:42発、真鍋島15:04着 高速船
真鍋島局めぐり(1局)
真鍋島15:40発、大浦15:48頃着 高速船
北木島局めぐり(全2局中1局)
大浦16:50発、笠岡17:42着   普通船
岡山市内泊           岡山国際ホテル



【平成14/8/20(火)晴れ】
5:00頃起床し、シャワーを浴び、朝食付のツアーなのでさてレストランで朝食を・・と思いきや、6:30ではさすがに営業開始前です(^^;
残念ながらホテルの朝食はあきらめ、6:38に出発です!
この日も天気が良く、晴れ、最高気温は岡山32度、笠岡33度の予報。
山陽自動車道岡山IC〜笠岡IC間を飛ばし、笠岡のR2沿いマクドナルドで朝食を仕入れようとするも、営業開始前です;;
ローソン笠岡大磯店にてJASカードでお弁当と飲料を買い、程近い伏越港(ふしごえ)へ。

第18大福丸 伏越港(蛭子丸船上より) 伏越港
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港の入口が分かり難く、一度行き過ぎてしまい、Uターンして到着。『7:54着 63.3km』
駐車場(無料)に車を置くと、定員93名の第18大福丸(フェリー)が入ってきました。
伏越-北木島(豊浦、金風呂)の直航フェリーは3つの事業者が運航しており、1日に計16往復もあって(これ以外に経由便有)こんなに需要があるのかな?というのは余計なお世話でした(^^;
定刻8:05発のところ8:07出発、料金は船内で払いました。
航行中(ゆっくりゆっくり)にコンビニ弁当を食べ、豊浦8:55頃到着。

豊浦港(蛭子丸船上より)早速地元の方に局の場所を伺い、“小学校の古い校舎の先を左に曲がる”と教えていただきつつもその手前(豊浦公会堂)の所で曲がってしまい、細い道をうろうろ。
車で通り掛かった方に再度道を尋ねると、何とわざわざ車を降りて途中まで案内してくださいました。
ありがたいことです。m(_ _)m

●54114北木島局《きたきしま》(集特)(N002)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<09:06>【No.536 AM9:09】(笠岡市)
この道を進みます
  この道を進みます 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港から右(西)、海側の北木小学校豊浦分校(2001年廃校)の旧校舎先を内陸側に折れ、約100m先西側。細い道沿い。港から徒歩4〜5分。(駐車スペース有)
昔の映画にでも出てきそうな古い木造局舎で、昨日の頭島局と似た雰囲気。
何十年か前にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。
郵便物は12:30と17:30の船に載るそうで、どうやら郵便物搭載はフェリー金風呂丸だけのようです。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
領収証書のTELが「0865682000」とハイフン無。

蛭子丸北木島にはもう1局ありますが、豊浦からだと徒歩しか移動手段がないようなので、一度笠岡(本土部)に戻る計画です。
今度乗った蛭子丸(えびすフェリー)はど派手なオレンジ色のペイントで、余りの色遣いに739163さんが感嘆されていました。
定刻の9:30出港、乗客は数える程。
第18大福丸と同じくゆっくり走り、伏越10:22到着。
次に乗る船は12:40発で、それまでの間は車で局めぐりです。
739163さんのリクエストにより、中国銀行里庄支店に立ち寄り。

●54176里庄局《さとしょう》(集特)(N041)白感熱ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1300)<10:46>【No.024 AM10:47】『10:42着 10:58発 69.6km』風景印有(浅口郡里庄町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道288号北側を県道と平行に走る道沿い、南側。線路をまたぐ陸橋そば。(駐車スペース有)
里庄局HPによると4/11/24、「POSTBASEv2」によると4/10/31移転。
お客さんがひっきりなしにやってきて、車影0の写真は最初からあきらめ状態でした。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
町唯一の局で、町内完訪しました。(町東部の里見(さとみ)簡易局は昭和53/5/1一時閉鎖、昭和57/1/1閉鎖中廃止で、残念ながら未訪のまま終わりました;;)

●54035寄島局《よりしま》(集特)(N070)白感熱ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1600)<11:13>【No.889 AM11:15】『11:12着 11:25発 76.6km』風景印有(浅口郡寄島町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
海沿いの県道47号から内陸側に入り、交差点(信号無)角。寄島町役場前。(駐車スペース有)
739163さんが中国銀行寄島支店へ行かれるとのことで、同行の駐車場に車を置かせていただき訪問。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
町唯一の局で、町内完訪しました。

●54198笠岡大島局《かさおかおおしま》(N004)立体ATM ★ <11:34>【No.088 AM11:36】『11:31着 11:40発 81.0km』(ここから笠岡市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道47号沿い、内陸側。「大島海の見える家」向かい。(駐車場無)
位置自体は県道沿いで分かり易いものの、局前にブロック塀があって丸ポストが隠れていたり、ちゃんとした局名表示、取扱時間公示が局外になかったりと、“もしかして簡易局では?”という風情もありました(^^;

●54260西大島局《にしおおしま》(N007)3代目ATM-P ★ <11:52>【No.633 AM11:52】『11:47着 11:57発 84.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道406号沿いではなく、県道の看板の所から細い道を北上し、約50m先西側。(駐車スペース有)
Aクラスのレンタカーというのはゆったりしていて良いものですが、このような立地の局では出し入れしづらく、良し悪しといったところでしょうか。

●54399笠岡入江局《かさおかいりえ》(N012)立体ATM ★ <12:09>【No.751 PM0:09】『12:05着 12:14発 88.2km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道47号沿い、西側。工業高校前バス停前。(駐車スペース有)
窮屈な感じの局でした。
帰宅後確認するも、この局の風景印官白が見当たりません;;

●54006笠岡局《かさおか》(集普)(右からN098,N107)2代目ATM-P,灰広ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<12:20>【No.062 PM0:20】『12:19着 12:28発 90.4km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
交差点(信号無)角。笠岡警察署向かい。(駐車スペース有)
番号札は74番(0人待ち)。
12:40発の船に乗るため、記念押印、局舎写真撮影は後回しです。
貯金窓口は一部の郵便事務(切手(50円、80円)、はがき、印紙(200円)、郵便受取)も取り扱う3色窓口、郵便窓口は一部の振替事務(通常払込み)も取り扱う2色窓口でした。
Ya氏は既訪。

白石島港にて 笠岡港
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
途中道が渋滞していて間に合わないかと思いましたが、無事出港4分前に笠岡駅前の笠岡港へ着きました(^^)『12:36着 92.2km』
後になって気付いたのですが、笠岡局近くの伏越港から白石島行のフェリーがあり、伏越13:20発、所要50分弱とのことで、こちらを利用すれば50円安い上にあと1〜2局は増殖できたようです(^^;(もっとも、夕方笠岡港へ戻ってくるので、それから車を置いた伏越港まで移動しなければなりません。)
そこへ置いて良いのかどうか定かではありませんでしたが、笠岡港隣の駐車場(無料)へ車を置き、自販機で500円の切符を買って普通船「ぷりんす」に乗船。
数十人乗りの船内はだいぶ混んでおり、3人バラバラで座りました。
定刻の12:40出発、神島(間が干拓されたらしく、島と言っても現在は本土部です。)、高島へ寄港し、白石島13:15頃到着。

白石島港「歓迎」の看板と小さな待合所兼土産物販売所があるだけの素朴な港です。

●54243白石島局《しらいしじま》(N004)2代目'ATM-P ★ <13:23>【No.887 PM1:23】
旧局舎
  旧局舎 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港から左側に細い道を進み、徒歩約1分。(フェリー乗り場からは約2分)
「POSTBASEv2」によると、4/6/27移転。
島の局らしくない今風の局舎でしたが、向かいには木造の味のある旧局舎が残っていました。
エコーはがきの在庫を尋ねると、4月発行の全国版(JICA)1種のみとのことで、買うのはやめました。(普段10枚しか配給が来ないそうです。)
定額定期通帳新規作成(1,000円預入)を行ったところ、局長さんはどこかへ電話で端末操作方法をお聞きになっていました。
Ya氏のご協力を得てATMで1か月定期貯金を23件預入、1冊完了(^^;

局で教えていただいた食堂(フェリー乗り場前)へ739163さんと行き、739163さんはそうめん定食、私はカレーとホットコーヒーを注文。
そうめん定食は常識的には800〜1,000円程しそうでしたが、500円と聞き2人してびっくり!
カレーは400円、コーヒーは250円でした。
お1人で切り盛りされていたおばあちゃんによると、“ボケ防止”でやっているお店だそうです。

フェリー乗り場には「北成1号」というチェックしていなかった船の時刻表が貼ってあり、「白石フェリー」よりも多い1日4往復で、料金も若干安いようです。
待合所の窓口で、Ya氏は記念に60円の切符(小児)を買われていました。
この前は、千葉?や北海道?から切符を買いにマニアの方がいらしたそうです(^^;

真鍋島港にて高速船「せとじ」が入港、定刻14:42発のところ14:41出発。
1982年8月建造の船で、空いていました。
高速船ということでしたが体感的には先程の普通船とそう変わらず、ただ通過港が多いだけの快速という感じでした(^^;
大浦(北木島)を経由し、真鍋島に定刻の15:04頃到着。
週に3日のみ、真鍋島15:04発、佐柳島(香川県)15:20着、15:25発、真鍋島15:40着という普通船のダイヤがあり、真鍋島では隣に普通船が泊まっているのかと思いきや、今乗ってきた高速船がすぐに出港しました(^^;
小さな港で、(この島に限りませんが)ノーヘルのバイクが走っていました。

●54185真鍋島局《まなべしま》(N005)立体ATM ★ <15:14>【No.074 PM3:15】
中央がJA喫茶、その左が真鍋島局
  中央がJA喫茶、その左が真鍋島局 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港から西(右の方)へ徒歩約1分。JA喫茶向かい。(駐車場無)
ここでも定額定期通帳新規作成(1,000円預入)を行ったところ、局員さんはこれまで扱ったことがほぼないようで、739163さんによる講習会が開講(^^;
50円定額小為替は品切れ。
この時Ya氏が出された郵便物は、16:30発の普通船に乗るとのこと。

笠岡市HP(まなべしま新聞)によると、本年2月から白石フェリーが水曜日に週1便のみ白石島-真鍋島の運航を開始とあり、しかし別のページ(交通アクセス)には週2便の時刻が出ていて、“??”と思っていましたが、港の窓口で聞くと、週1便というのが正解のようです。(とは言え、ダイヤからすると2往復しなければなりませんので、回送扱いの便があるとしか考えられません。)
白石島の局長さんのお話によれば、真鍋島の下水道工事の関係で運航されるようになったのではないか、とのことでした。
窓口で大浦までの切符を買うと運賃変更印が押されていて、450円から380円に値下げされていました。(“諸般の事情により運賃を変更しました。ご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いします。”的な掲示がありました(^^;)
佐柳島から「せとじ」が戻ってきて、定刻15:40発のところ15:39出発。
あっという間に大浦(北木島)15:49到着。
小ぢんまりした港の程近くに大浦局があり、無事16:00に間に合いました(^^)

●54221大浦局《おおうら》(N017)灰狭ATM ★ <15:55>【No.031 PM3:53】
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
港から右の方のアーケード街(漁協脇)を進み、徒歩1〜2分。商店前。
「POSTBASEv2」によると、6/7/18新築。
局長さんが歓迎してくださり、うちわをくださったり、“暑いので船の時間まで涼んでいけば”と言ってくださったり、ありがたかったです。
島内にバス、タクシーはやはりないそうで、島内局めぐりでの2局間移動は通常は頑張って歩くしかないようです。
局内に、“ふみカードは当局では使用できない”旨の公示がありました。
欧文印A欄が「OOURA」(正しくは「OURA」)、D欄が「714-03」(正しくは「OKAYAMA」)。
Ya氏のご協力を得てATMで1か月定期貯金を23件預入、1冊完了(^^;

港の窓口で切符を買うと、今度は運賃変更で540円から590円に上がっていました。
入港してきた「ぷりんす」に乗船、定刻16:50発のところ16:49出発。
船内は空いており、うつらうつらしているともう笠岡で、定刻17:42着のところ17:46到着。
駐車場に置いた車に貼り紙等はなく、良かったです。
ミスタードーナツめぐりもなさっている739163さんのリクエストにより、ミスド笠岡ショップに立ち寄り。
その間Ya氏と私は同じ敷地内の100円ショップ、ザダイソー笠岡シーサイドモール店(6日前の8/14オープン)で買い物、広大な店内に驚きました。

●54006笠岡局(集普)『18:19着 18:38発 93.7km』
記念押印と局舎写真撮影を実施。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
この辺りの局では9/30限りで販売中止になる普通切手30券種の案内が窓口に出ており、この局に財務省銘版の整理券種(430円)があったため、739163さんが買おうとされていたようですが、Ya氏に横取り?され、憤慨していらっしゃいました(^^;

笠岡市の西隣は福山市(広島県)で、2年前(12/9/23)にミスドめぐりドライバーとして行っていますが、その後ラッキーカードの電話番号表示が変わった(0849-**から084-9**へ)そうで、交通費739163さん持ちで福山へ進路を取ります。
山陽自動車道笠岡IC〜福山西IC間を走り(900円)、ミスド福山松永ショップに立ち寄り。
テークアウトでコーヒーとドーナツを頂戴しました。m(_ _)m

●51002福山局《ふくやま》(集普)(左からN293,N304,N347)3代目ATM-P,白感熱ATM,灰広ATM(平0845-2100 土日0900-1900)<20:00>【No.691 PM7:54】(福山市)
中央の〒マークの方が、福山局です。
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R2沿い、北側。信号角。(駐車スペース有)
ゆうゆう窓口の事務を20:00まで普通のカウンターで取り扱っていました。
エコーはがきの在庫を聞いてみましたが、なし。
キャッシュコーナーに白APM有。(N002)「フクヤマ」(実際は半角表示)

739163さんのリクエストにより、ミスド福山ショップ、福山駅ショップ、福山蔵王ショップに立ち寄り。
テークアウトでフラペレッソモカ(飲料)を頂戴しました。m(_ _)m
昨日に続き、ガスト福山東インター店で夕食を取りました。
ドライバーの私はかなり疲れ、8/6の群馬局めぐり時に739163さんにお掛けしたご迷惑による借りは、この福山往復運転をもって返済したということで739163さんのご了解をいただきました。
山陽自動車道福山東IC〜岡山IC間を走り(1,600円)、岡山市内へ帰還。

●54001岡山中央局《おかやまちゅうおう》(集普)(左からN372,N495,N492)3代目ATM-P,灰広ATM,2代目ATM-P(平0700-2300 土0900-2100 日0900-1900)<22:28>【No.625 PM10:33】(岡山市)
1995/7/24撮影
1995/7/24撮影 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R53沿い、東側。信号角。(駐車スペース有)
エコーはがきの在庫を聞いてみましたが、ありませんでした。
キャッシュコーナーに白APM有。(N007)「オカヤマチュウオウ」(実際は半角表示)

やっとホテルに到着。『22:48着 221.0km』
この日は、北木島、寄島、笠岡大島、西大島、白石島、真鍋島と、10局中6局が島の局でした。(ちょっと違いますね(^^;)
翌日に備え台紙への切手貼りを行い、翌0:20に就寝しました。

本日の訪問カウント局数:10局

翌日(最終日)に続きます。



前日に戻る

翌日に進む

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る