@niftyアップ日:2003.7.19
本ウェブサイト公開日:2003.7.19
一部追記:2007.5.12
一部追記:2007.9.29
一部追記:2008.5.30
一部追記:2009.11.28
旅行地の記録と訪問記


2003.5.18〜19 福岡県(古賀市・宗像市・糟屋郡新宮町・宗像郡津屋崎町・同郡福間町・同郡大島村)

平成15/5/18(日)〜19(月)の1泊2日で福岡局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

【プロローグ】
(例えば東京-九州便に片道9,000円で搭乗できる)JALバーゲンフェア(5/13〜19搭乗分)の先行受付サービスの案内メールが、JALから2/26に届きました。
年度末の超繁忙期のため暫く局めぐりはお休み中;;でしたが、5月中旬には一段落しているだろうという期待を込め、羽田-福岡往復の先行受付を申し込みました。
3/13(発売開始日)に予約が取れた旨のメールが到着し、3/15にJASカードによりチケットレス決済。(特約店ダブルボーナス・キャンペーンで364マイルをゲット(^^))
レンタカーを3/9にジャパレンホームページから、ホテルを3/22に東横インホームページからそれぞれ予約。(東横イン博多駅南は、日・祝日キャンペーンによりシングル税別3,980円と格安!(^^))
739163さんもいらっしゃるとのことで、氏のJAL特権で往復ともJAS-B777機材の旧レインボーシート(3月までは1,000円を要しましたが、4月からはJALとの統合により普通席扱いとなったため無料化!)を押さえていただきました。m(_ _)m
福岡県内の離島局は4島4局あり、私のペースでも1日で3島3局へ行くことは可能ですが、慌ただしすぎるため、2島2局+周辺の局をできるだけ回るルートを選定。
旅程は次の通りです。

《15/5/18(日)》
羽田18:00発、福岡19:45着 JAL383便
レンタカー借受       ジャパレン福岡空港営業所
福岡市内泊         東横イン博多駅南

《15/5/19(月)》
神湊7:45発、大島8:10着  フェリー(おおしま)
大島局めぐり(1局)
大島10:20発、神湊10:35着 旅客船(しおかぜ)
移動しつつ局めぐり(約8局)
新宮14:30発、相島14:47着 旅客船(しんぐう)
相島局めぐり(1局)
相島16:00発、新宮16:17着 旅客船(しんぐう)
レンタカー返却       ジャパレン福岡空港営業所
福岡20:30発、羽田22:00着 JAL388便

過去ログとインターネット上で予習を実施。
仕事的には厳しい状況でしたが、休暇簿を提出して出発です!

2人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが切手類購入と押印、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とその日のスタートからの走行距離です。

【平成15/5/18(日)】
北浦和16:22発の京浜東北線に乗車し、浦和16:30発、上野16:51発、浜松町17:11発の電車、モノレールにそれぞれ乗り換え羽田空港17:33着。
途中、M-CAT(浜松町)の自動チェックイン機でチェックイン。
満席のJAL383便へ乗り込み、3A(前方窓側)へ着席。
739163さんもじきにいらっしゃり、隣の3B(前方通路側)へ。
定刻18:00発のところ18:01出発、18:11離陸。
今回のフライトは往復とも「JALマイレージバンク国内線3倍マイルプレゼント」(4/1〜7/19搭乗分)で2倍のボーナスマイルが付き、おいしいです(^^)
福岡定刻19:45着のところ19:35着陸、19:46到着、中1日でまた九州上陸です!(^^;
送迎を受け、ジャパレン福岡空港営業所でまだ新しい軽自動車(スバルプレオ、650cc、15/3/12登録、4,760km)を借受け。
カーナビの予約はしていませんでしたが、標準装備されている車で、無料にて利用できました(^^)
いつもの通り、ドライバーが私、助手席に739163さんという布陣で出発です!
まずホテルにチェックインした後、ロイヤルホスト九大前店で食事。
この場で739163さんから“明日は、相島と大島へ行く順序を変えてはどうか”とご提案があり、検討の結果採用となりました。
変更後の船の時刻は、次の通りです。

新宮9:20発(旅客船)相島9:37着、相島10:50発(旅客船)新宮11:17着
神湊15:30発(旅客船)大島15:45着、大島16:20発(フェリー)神湊16:45着

22:30過ぎにホテルへ戻り、車はホテルの有料立体駐車場へ。『16.0km』
2人の時は大体ツインルーム利用ですが、今回は安いのでシングル×2です(^^;
読書の後、翌1:10頃就寝しました。(ベッドはダブルの大きさで、ゆったりできたというよりはむしろ大きすぎて落ち着きませんでした(^^;)




【平成15/5/19(月)晴れ】
アラームが鳴る前の5:35頃起床。
天気予報は、曇りのち晴れ、降水確率AM10%/PM0%、最高気温24度。
東横インで無料提供されている朝食(軽食)を7:00のスタートと共にいただき、7:27に出発です!
最初に福岡空港でチェックインを行い『7:49 5.2km』、九州自動車道福岡IC〜古賀ICの1区間を快走。
新宮局、新宮漁港の下見をしても、相当早く1局目に着いてしまいました。

●74902新宮浜簡易局《しんぐうはま》『8:43着 8:57発 34.2km』(ここから糟屋郡新宮町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道537号沿いではなく、踏切そばの電器店脇を北に折れ、「角屋」がある交差点(信号無)を西(左)に曲がった南(左)側。(軽程度の駐車スペース有)
電子地図(プロアトラスW Ver.1.1.0.0)の〒マークは県道沿いでしたが、違っていました。
定刻前でしたが女性が局に入っていかれたので我々も続いたら、職員の方でした(^^;
時間前にも関わらず取り扱っていただき、ありがたかったです。m(_ _)m
民家受託で、職員の方は男女各お1人。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

●74141新宮局《しんぐう》(集特)(N017)灰広ATM(平0845-1900 土日0900-1700)<09:09>【No.187 AM8:59】『9:00着 9:13発 35.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R495沿い、西側。信号そば。(駐車スペース有)
新しい局舎で、ここ数年内に新築されたようです。
番号札は6番(1人待ち)。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局舎写真撮影のシャッターチャンスが訪れませんでした;;が、相島行の船が9:20発ですので、撮影は後に回し、港へ急行します。
平成19/5/21集配廃止。(19/5/10公社ホームページ更新)【2007/5/12追記】

新宮漁港(中央が桟橋) 新宮渡船待合所 新宮漁港
新宮漁港(中央が桟橋) 新宮渡船待合所 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道537号の先端にある新宮漁港に到着。『9:17 38.4km』
駐車スペース(無料)が満車で焦りましたが、その辺に適当に駐車して乗船(^^;
平成21/11/4に訪問なさったねおさんによると、駐車場は有料(町営で、1日300円)だったそうです。
また、渡船待合所は立派な建物になっていたそうです。(福岡県ウェブサイトによると、平成16年完成。)【2009/11/28追記】


相島漁港にて 相島漁港
  相島漁港
運賃460円は、乗船前に支払い。
170人乗りの「しんぐう」はガラガラでした。
定刻の9:20出港、相島9:38入港。

●74907相島簡易局《あいのしま》
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
(1)突き当たりを右折します (2)中央左側が相島簡易局
(1)突き当たりを右折します (2)中央左側が相島簡易局
桟橋正面の細い道(角に自販機有)から内陸側へ入り、すぐの突き当たりを西(右)へ。相島へき地保育所並び。桟橋から歩1〜2分。(駐車場無)
平成2/3/25設置。(相島局、2/3/25廃止)
元無特局舎をそのまま利用し、職員の方は女性がお2人。
埼玉からの来訪に、感心して(呆れて?)いらっしゃいました(^^;
毎日6便(冬季5便)ある船の内、郵便物は相島10:50発のみに載るそうです。
時間があるので定額定期通帳新規作成(1,000円預入)を行ったところ、慣れない取扱いのようで、相当お手数を掛けてしまいました。m(_ _)m
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
新宮町内3局を完訪しました。

復路の切符は相島漁港の「新宮町営渡船相島待合所」で販売しており、739163さんがここにあった情報端末でインターネット掲示板に書き込みをされていました。
私は近くの店で昼食用にパンと牛乳を買い込みましたが、待合所前にいた猫にほとんどあげてしまいました(^^;(約1年前にも嵯峨島(長崎)で犬にあげたような(^^;)
再び「しんぐう」に乗船し、定刻の10:50出港、新宮11:08入港。
11:11に港を出発し、新宮局で局舎写真撮影。『11:23発』
739163さんのリクエストにより、福岡シティ銀行古賀支店、福岡銀行古賀支店に立ち寄り。

●74646古賀駅前局《こがえきまえ》(N062)3代目ATM-P ★ <11:46>【No.164 AM11:41】『11:39着 11:51発 45.2km』(ここから古賀市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R495古賀市役所入口信号を東進し、すぐ(南側)。(駐車スペース有)
和文印表示が「福岡・古賀駅前」で、「福岡・」が余計です。(古賀花鶴丘局、古賀花見局も同様。いずれも平成9/10/1の市制施行前から使っていた活字でしょうか??)

●74693古賀花鶴丘局《こがかづるがおか》(N094)灰狭ATM ★ <12:01>【No.475 AM11:59】『11:54着 12:04発 46.1km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
花鶴丘団地内を南北に走る道沿い、東側。団地1階。(駐車場無)
1/25000電子地図では道の西側に〒マークがありましたが、実際は東側でした。
警戒員局外配置。

●74025古賀局《こが》(集普)(N131)2代目ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<12:18>【No.29 PM12:05】『12:08着 12:25発 47.2km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走るバス通り沿い、東側。古賀郵便局前信号角。(駐車スペース有)
番号札は147番(0人待ち)。
3年強前(平成12/2/17)に来局していますが、その時は18時台だったため、今回貯金等を実施。

●74519古賀花見局《こがはなみ》(N115)灰広ATM-P(平0900-1730 土日0900-1700)<12:32>【No.772 PM12:35】『12:30着 12:50発 48.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道35号沿い、北側。花見バス停前。(駐車スペース有)
平成9/9/1移転ですが、電子地図は移転前の位置(JR線東側の県道35号信号角)に〒マークが付いており、旧局舎と思われる建物が残っていました。
番号札は105番(6人待ち)。
暑い中、局舎写真撮影に時間が掛かります;;

●74072福間局《ふくま》(集普)(右からN119,N077)3代目ATM-P,灰広ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<13:05>【No.585 PM1:00】『13:02着 13:15発 52.4km』風景印有(宗像郡福間町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道30号沿い、南側。NTT隣。(駐車スペース有)
集普局にしてはお客様ルームが狭く、建て替えが近いと見ました。
番号札は193番(0人待ち)。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

●74192宮司局《みやじ》(N071)立体ATM ★ <13:26>【No.886 PM1:18】『13:20着 13:30発 54.6km』風景印有(ここから宗像郡津屋崎町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
宮地岳駅北側を東西に走る道沿い、北側。(駐車スペース有)
地図(ニューエスト福岡県都市地図1998年1月40版)では道の南側に〒マークがありましたが、違っていました。

●74081津屋崎局《つやざき》(集特)(N111)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1230)<13:41>【No.354 PM1:38】『13:34着 13:49発 56.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R495沿い、東側。(駐車スペース有)
地図では道の西側に〒マークがありましたが、違っていました。
番号札は120番(0人待ち)。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
739163さんは既訪。

次の局までの道をカーナビの指示通りに走ったら、裏道を熟知しているとアピールしたいのか、とんでもなく細い道へ誘導され、まいりました(--;

●74803勝浦簡易局《かつうら》『14:00着 14:10発 62.8km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
玄界灘に沿って走る県道528号沿い、西側。勝浦局前バス停前。(駐車スペース有)
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
津屋崎町内3局を完訪しました。
平成19/10/1一時閉鎖。(19/9/29公社ホームページ更新)【2007/9/29追記】
平成20/6/2再開、貯金事務取扱廃止。(20/5/30郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2008/5/30追記】


計画では15:30の乗船までに行くべき局はあと1局(神湊局)だけなのですが、順調に進んでおり、2〜3局の増殖モードに突入です!
宗像市の旧玄海町(先月(平成15/4/1)宗像市と合併)区域に入りますが、やはりまだ「玄海町」表示が多く残っています。

●74435宗像大社前局《むなかたたいしゃまえ》(N032)立体ATM ★ <14:23>【No.205 PM2:24】『14:19着 14:30発 68.6km』風景印有(ここから宗像市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道69号沿い、北側。宗像大社前バス停前。(軽程度の駐車スペース有)
和文印の表示が「福岡・宗像大社前」ではなく単に「宗像大社前」になっていてびっくり!(これで正しいのですが、市になった日に活字を変えたのでしょうか??)
欧文印表示は、A欄「MUNAKATATAISYAMAE」、D欄「FUKUOKA」。
領収証書のTELが「0940620041」とハイフン無。

●74403池野局《いけの》(N035)立体ATM ★ <14:39>【No.085 PM2:42】『14:37着 14:47発 73.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る県道75号沿い、南側。JA前。池野支所前バス停前。(駐車スペース有)
こぢんまりとした局でした。

●74040鐘崎局《かねざき》(N048)2代目'ATM-P ★ <14:56>【No.414 PM2:54】『14:53着 15:02発 77.8km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
県道300号沿いではなく、鐘崎地区を南北に走る道沿い、東側。泉福寺斜め前。鐘崎車庫そば。(駐車スペース有)
局名読みは、「郵便局名辞典」、「POSTBASEv2」によると「かねざき」、欧文印表示、「全国郵便局名録2002」によると「かねさき」。
昭和60/4/1集配廃止の元集配局ですが、比較的新しい局舎にその面影はありませんでした。

●74050神湊局《こうのみなと》(集特)(N056)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<15:15>【No.574 PM3:14】『15:11着 15:22発 83.7km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
宗像大社前局から神湊漁港方向へ進み、R495を越え、北東(右)側。交差点(信号無)角。神湊入口バス停前。(駐車スペース有)
「POSTBASEv2」によると平成7/2/20移転、ウッディな局舎。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「福岡県神湊郵便局」。
旧玄海町内4局を完訪しました。(他に地島に地島簡易局《ちのしま》があった模様ですが、昭和60/10/1一時閉鎖、平成3/12/1閉鎖中廃止。)

大島港にて 神湊漁港
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
船の出港が15:30ですので、港へ急ぎます。
神湊漁港駐車場は短時間でも600円!掛かりますが、仕方なく入れます(--;『85.3km』
180人乗りの旅客船「しおかぜ」は空いており、定刻の15:30出港、大島15:46入港。

大島港(中央が「しおかぜ」) 大島港(右端が「おおしま」)
大島港(中央が「しおかぜ」) 大島港(右端が「おおしま」)

インターネット掲示板でお世話になっている方(島本部長さん)から“大島局は港から右へ徒歩で10分かかるかかからない距離です。”と教えていただいており、その通りに県道541号を“村役場、民具資料館、さざなみ館”方向へ進みます。

●74091大島局《おおしま》(集特)(N029)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1230)<16:06>【No.750 PM3:56】風景印有(宗像郡大島村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
一周道路(県道541号)沿い、内陸側。港から歩5分強。(駐車スペース有)
偶然にも、5/16(金)(大分)に続いて九州の「大島」を2営業日連続で訪問。
「郵便局」ロゴマーク付の局名入りシンボルサイン(いわゆるポストボードですが、非標準型)の局名表示が「大島 郵便局」ではなく「郵便局 大島」でした(^^;
この局にもエコーはがきはなく、今日は在庫を聞いた全局全滅で残念;;
島からの郵便物は、1日に7便ある船の内2つの便に乗るとのことです。
また、船は必ず定刻に出港するそうで、神湊15:30発の船に乗れば大島局でまず間違いなく窓口貯金できそうです。
エコーはがきによる実逓便55通を風景印で差し出し。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「福岡県大島郵便局」。
村唯一の局で、村内完訪しました。
平成19/5/21集配廃止。(19/5/10公社ホームページ更新)【2007/5/12追記】

フェリー「おおしま」ターミナルに「大島渡船案内」「海上タクシー」の案内ビラが置いてありました。
海上タクシーは定期船に比べ高いですが(1人片道3,000円、2人だと5,000円、3人だと7,000円・・)、選択肢の1つとして持っておく分には有効だと思います。
フェリー「おおしま」に乗船し、定刻の16:20出港、神湊16:43入港。

九州自動車道古賀IC〜太宰府ICを走り、ロイヤルホスト南バイパス店(大野城市)で食事を取りました。『19:12発 132.7km』
JALカードにより給油『19:30 139.5km』(15.3L、@103円)。
ジャパレン福岡空港営業所へレンタカーを返却。『19:40 142.2km、計158.2km』
送迎車で空港へ送っていただき、ボードを確認すると、JAL388便は使用機材遅れにより20分の遅延(20:50発へ変更)となっています(--;
しかし私にはやることがあり、むしろ好都合でした。(福岡空港内局でATMを23回操作、定額定期貯金通帳1冊完了(^^;)
お土産を買い(JALカード決済、10%引)、739163さんの特権でJALサクララウンジを利用。(ビールも無料で飲めましたが、我々はもちろんソフトドリンクです(^^;)
JAL388便に搭乗し、私が3A(前方窓側)、739163さんが3B(同通路側)に着席。
定刻20:30発のところ20:52出発、21:02離陸。
羽田定刻22:00着のところ22:10着陸、22:18到着、ボーディングブリッジ使用。
ゲートでお別れし、22:29発のモノレールに乗って浜松町でJRに乗り換え、帰宅しました。
13局の予定に対し16局の実績を挙げ、素晴らしい1日でした(^^)

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《宿》     4,179
 《飛行機》  18,200(9,100×2、チケットレス割引)
 《船》      920(460×2、相島往復)
         1,000(500×2、大島往復)
 《レンタカー》 2,730(5,460÷2)
 《ガソリン》   828(1,655÷2)
 《通行料》    475((350+600)÷2)
 《駐車場》    563((525+600)÷2)
    計   28,895円

獲得マイル数
 《JAL383便》1,758マイル(75%425マイル+ボーナス1,333マイル)
 《JAL388便》1,758マイル(75%425マイル+ボーナス1,333マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る