本ウェブサイト公開日:2004.7.11
一部追記:2007.5.29
旅行地の記録と訪問記


2003.10.29 栃木県(鹿沼市・日光市)

平成15/10/29(水)に栃木局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

3人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替1枚購入。
武田さん:100円貯金、50円定額小為替1枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが押印、武田さんが為替貯金関係、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とスタートからの走行距離です。



【平成15/10/29(水)晴れ】
年休を1日取得し、9/11以来のマイカー局めぐりです。
目的地は手近な所で栃木県に設定し、739163さんと4年以上前(平成11/8/30)に県内11局を回った際、日光市内8局中1局(小来川局)を残していることから、同局を含む21局(日光市1局、鹿沼市全20局)をリストアップしました。
今回のメンバーは、739163さん、武田さん、私の3人。
私の提案で東浦和駅に6:45集合でしたが、日々の疲れと前夜22:00頃までの残業がたたり、朝気が付いたら集合時刻を過ぎていました(--;
東浦和駅発は大幅に遅れ、8:10過ぎ。
お2方には大変ご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m
車内の席は、ドライバーが私、助手席が武田さん、助手席後ろが739163さん。
セブンイレブンさいたま大牧店でサンドイッチと飲料を買った後、東北自動車道浦和IC〜鹿沼IC(86.7km)を走ります。
一番奥の古峯ケ原局に9:00までの到着を予定していましたが、到底間に合うわけがなく、鹿沼インターから程近い北犬飼局を1局目とします!
なお、予報によると今日の天気は晴れ、降水確率AM0%/PM0%、最高気温25度。

●07165北犬飼局《きたいぬかい》(N004)灰広ATM ★ <9:27>【No.583 AM9:25】『9:21着 9:44発 102.4km』(ここから鹿沼市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走るバス通り沿い、南側。上石川十文字バス停前。上石川駐在所東隣。(駐車スペース有)
局標(〒マーク)が屋根のてっぺんに設置されており、目立ちます(^^;
10/1発売のエコーはがき(栃木-118)があり、50枚買いました。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
欧文印D欄が「322」。(正しくは「TOCHIGI」)
局舎写真撮影は、逆光と駐車車両で二重苦でした(--;

●07316鹿沼みなみ町局《かぬまみなみまち》(N005)小型CD ★ <9:55>【No.700 AM9:55】『9:52着 10:00発 106.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
鹿沼農業高校東側を南北に走る道沿い、東側。(駐車スペース有)
局名ゴム印は「鹿沼みなみ町」。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●07080楡木局《にれぎ》(集特)(N011)2代目'ATM-P(平0845-1800 土0900-1400 日-)<10:12>【No.223 AM10:11】『10:06着 10:20発 111.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R293沿い、東側。楡木駅から東に550m程度。楡木郵便局バス停前。(駐車スペース有)
武田さんと4年弱前(平成11/12/30)に訪問したことがありますが、その時は16:00過ぎだったので、今回100円貯金と定額小為替購入を実施。
また、記念押印は、当時無かったインキ浸透式印のみ行いました。

セブンイレブン鹿沼奈佐原店で、トイレ休憩を兼ねて買い物。

●07216鹿沼樅山局《かぬまもみやま》(N014)立体ATM ★ <10:50>【No.346 AM10:44】『10:41着 11:22発 114.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R293沿い、東側。樅山駅から東北東に直線距離で550m程度。(駐車スペース有)
まだこの日4局目だというのに大ブレーキ発生で、41分滞在になりました;;
と言うのも、8/18の某局(京都府亀岡市)同様、局長からセルフ押印を頑なに断られてしまったためで、それ自体は正当ですから仕方ないことではあります。
しかし、実際の押印は(自信が全くないと見受けられる)女性局員さんに任せきりで、やむなく私が日付印に手を添えて切手の真上に誘導し、位置が決まったら局員さんがぐりぐりする、という感じの処理になりました。
“職員が押さなければいけない”という建前は理解しますが、実際は二人三脚のような形になり、建前を貫くことにどれ程の意味があるのか、疑問です(--;
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
なお、私の通帳がいっぱいになり、繰越しを依頼。

どっと疲れ、やる気が萎えてきますが、次の局へ向かいます。

●07093南摩局《なんま》(N019)灰狭ATM(平0900-1700 土日-)<11:33>【No.725 AM11:32】『11:30着 11:42発 119.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道15号沿い、南側。西沢豊年町バス停前。橋の所の信号そば。(駐車場無)
味のある木造局舎が鎮座していました。(予習した、木寺さんの@nifty過去ログ通り!)
自動機が無くて当然という感じの局舎ですが、配備されていてびっくりです(^^;(構造上、窓口営業時間のみの取扱い。しかし、「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、(平0900-1730 土日0900-1700)になっています。局舎改修工事を行った上、ホリデーサービスを始めたのでしょうか??)
10/1発売のエコーはがき(栃木-117)があり、30枚買いました。
欧文印D欄が「322-03」。(正しくは「TOCHIGI」)

●07290鹿沼上日向局《かぬまかみひなた》(N008)立体ATM ★ <11:56>【No.427 AM11:55】『11:52着 12:01発 127.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北(少し斜め)に走る県道14号沿い、西側。日向辻バス停前。変則十字路(信号有)そば。(駐車スペース有)
局向かいの空き地に車をとめかけましたが、車販売店(ホンダプリモ鹿沼)の駐車場らしいため、自粛しました。

●07072加園局《かぞの》(集特)(N013)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<12:09>【No.341 PM12:09】『12:05着 12:18発 129.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道240号沿い、南側。(駐車スペース有)
10/1発売のエコーはがき(栃木-117)があり、全部(27枚)買いました。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。(インキ浸透式印は普段使っていないのか、更植されていなかったので、更植していただきました。m(_ _)m)

●07746東大芦簡易局《ひがしおおあし》『12:26着 12:41発 135.8km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北(斜め)に走る県道14号の引田橋北側。県道沿いではなく、川に沿って走る細い道を100m程東へ進み、その道沿いの北側。(駐車スペース有)
交通量の少ない場所にありますが、引田橋はある時期西側に架け替わったようで、架け替わる前は局前の交通量が多かったものと推理します。
既訪のYa氏の情報通り、渋い局舎で、元無特局舎(東大芦局、昭和61/3/30廃止。簡易局は同日設置。)をそのまま利用。
局壁にある「窓口取扱時間」公示によると、郵便(土0900-1230 日と第2土-)、貯金(土0900-1200 日と第2土-)ですが、嘘くさいです(^^;
職員の方は女性がお1人。
粗品としてボールペンを頂戴しました(^^)
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14〜15が休みです。

●07049草久局《くさきゅう》(集特)(N009)灰広ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<12:54>【No.800 PM12:50】『12:50着 13:02発 146.0km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道58号沿い、北側。八岡局前バス停前。(駐車スペース有)
局名読みは、「郵便局・ATMのご案内」ホームページ、「郵便局名辞典」、「全国郵便局名録2004」によると「くさきゅう」、欧文印表示、「POSTBASEv2」によると「くさぎゅう」。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。

●07104古峯ケ原局《こぶがはら》(N003)3代目ATM-P ★ <13:18>【No.325 PM1:15】『13:10着 13:31発 154.2km』風景印有
事務所風建物(鳥居側から撮影)
  事務所風建物(鳥居側から撮影) 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
古峯(ふるみね)神社境内。鳥居の右手の上にある事務所風建物1階。(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、駐車スペース5台有)
既訪のYa氏から情報を得ていましたので、スムーズに見付かりましたが、事前情報なし&案内看板を見落とすと、発見に時間が掛かりそうです。
神社前の駐車場(土産物店が多数ある所)に車をとめて数分歩いて行きましたが、局の駐車場があるということは、局のある建物に横付けして良かったのかもしれません。
局の入口は建物の裏手にあり、“隠されている”といった感じです。
局員さんはお1人、そして窓口も1つのみ(郵便、貯金共用)で、特定局の穴場とでも言えるでしょうか(^^;
欧文印D欄が「322-01」。(正しくは「TOCHIGI」)
局名ゴム印は「(葉のマーク)栃木県古峯ケ原郵便局」。

●07090小来川局《おころがわ》(集特)(N017)立体ATM(平0845-1800 土0900-1400 日-)<13:57>【No.399 PM1:52】『13:46着 14:14発 167.7km』風景印有(日光市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道14号沿い、西側。集落中央部の信号から北に約450m。(駐車スペース有)
平成9/11/25移転。
局員氏から“横型の通帳には主務者印は押せない”旨のご発言がありました(私は初めて言われました。)が、何とか押していただけて良かったです。
3/20発売のエコーはがき(準全国-54)による実逓便60通を、風景印で差し出し。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
28分滞在したものの、車影ゼロの写真を撮れずに残念;;
通算で日光市内8局を完訪しました。

旧局舎板荷局への移動中(県道149号沿い、西側。信号から南に約200m。)に、小来川局旧局舎があり、カメラに収めました。

●07196板荷局《いたが》(N007)立体ATM ★ <14:29>【No.505 PM2:29】『14:27着 14:34発 177.3km』(ここから鹿沼市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道149号沿い、南側。県道164号との分岐そば。(駐車スペース有)
少なくとも直線距離では、板荷駅より下小代駅の方が近いです。
領収証書のTELが「0289648350」とハイフン無。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
欧文印D欄が「321-11」。(正しくは「TOCHIGI」)

●07731仁神堂簡易局《にがみどう》『14:49着 15:03発 189.1km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走るR293沿い、北西側。菊沢東小学校前バス停前。セブンイレブン鹿沼仁神堂店東隣。(駐車場無)
民家受託で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-1048)を用い、局名ゴム印と日付印を押印したもの。
郵便は9〜15時30分、貯金は9〜16時で、8/14〜15、12/30が休みです。(「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると、郵便、貯金とも9〜16時)
平成19/5/28一時閉鎖。(19/5/29公社ホームページ更新)【2007/5/29追記】

●07277鹿沼千渡局《かぬませんど》(N152)灰狭ATM ★ <15:10>【No.341 PM3:10】『15:08着 15:15発 192.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道4号沿い、北側。スーパー(ヤオハン千渡店)東隣。
(今はもうありませんが)同局ホームページによるとヤオハン駐車場を利用可、とのことで、置かせていただきました。

●07294鹿沼緑町局《かぬまみどりちょう》(N162)灰狭ATM ★ <15:27>【No.794 PM3:27】『15:21着 15:33発 194.9km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
足利銀行鹿沼東支店前を南北に走る道沿い、東側。同支店から南に約400m。(駐車スペース有)
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●07113鹿沼府所本町局《かぬまふどころほんちょう》(N031)3代目ATM-P ★ <15:41>【No.738 PM3:39】『15:38着 15:45発 197.1km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R293沿い、北側。歩道橋そば。鹿沼駅から西南西に650m程度。(駐車スペース有)
自動機の取扱時間公示で、(土)が12:00までになっていたので、女性の局長さんに指摘しておきました(^^;
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●07207鹿沼泉町局《かぬまいずみちょう》(N124)2代目'ATM-P ★ <15:52>【No.341 PM3:53】『15:50着 15:54発 198.4km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R121東側を南北に走る道沿い、西側。泉町バス停前。(駐車スペース有)
新築後10年弱位の局舎でしょうか。

もう1局増殖するため、100円貯金が終了後、武田さんと私は鹿沼局へ急ぎます!(定額小為替購入と記念押印は、残留の739163さんに託します。)

●07006鹿沼局《かぬま》(集普)(左からN126,N164)2代目ATM-P×2(平0800-2000 土日0900-1700)<16:09>【No.765 PM4:06】『15:57着 16:32発 199.3km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R121沿い、西側。久保町交番南隣。久保町バス停隣。(駐車スペース有)
番号札は174番(0人待ち)。
貯金窓口は一部の郵便事務(切手(50円、80円)、はがき、印紙(200円)、郵便受取)も取り扱う3色窓口、郵便窓口は一部の振替事務(通常払込み)も取り扱う2色窓口でした。
和文印はインキ浸透式印と棒型印の2種有。
局名ゴム印は「(さつきのマーク)鹿沼郵便局(さつきのマーク)」。
受領証の出る切手自販機有。(NO.0058 16:26)

再度私だけ鹿沼泉町局へ戻り、局舎写真撮影を実施。『16:35着 16:39発 200.3km』
739163さんと鹿沼局へ向かう途中、ガソリンスタンドでJALカードにより給油『16:45 200.8km』(税別@97円)。
鹿沼局で局舎写真撮影を行い、本日の業務が終了。
739163さんのリクエストにより、栃木銀行鹿沼支店に立ち寄り。
セブンイレブン鹿沼下田町店でお弁当と飲料を買い、車内で食しました。
東北自動車道鹿沼IC〜浦和ICを走り、私の地元(北浦和西口)のお勧めラーメン店(百歩ラーメン)で夕食タイム。
不二家レストラン大宮北袋店に場所を変え、デザートを食べながら今日の反省会をし(JALカード決済)、北浦和駅で22:00過ぎに解散。
帰着は22:10でした。『321.3km』
私の不注意もあり、計画の21局を3局下回ったのが残念でした。

本日の訪問カウント局数:18局

自宅からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《ガソリン》 866(概算2,599÷3)
 《通行料》 1,700(2,550×2÷3)
   計   2,566円

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る