本ウェブサイト公開日:2010.4.29
旅行地の記録と訪問記


2006.4.7 鳥取県(境港市)・島根県(松江市)

平成18/4/7(金)に日帰りで鳥取・島根局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

【プロローグ】
平成18/2/28現在、ANAのマイルが20,833マイルあり、有効活用したいところです。
ちなみに、前年9/27から1泊2日でANA「いっしょにマイル割」(会員本人は往復10,000マイル、同行者は往復20,600円)を使って、739163さんと愛媛局めぐりを行いました。
2/23にANAが「5月搭乗分の「旅割」・「特割7」・「特割1」運賃および4〜6月搭乗分の「いっしょにマイル割」運賃を届出」という発表を行い、4/1〜6/30搭乗分について「いっしょにマイル割」(会員本人は往復10,000マイル、同行者は往復20,600円または24,600円)の設定がされましたので、ぜひまた利用したいです!
739163さんと相談し、4/7に日帰りで局めぐりを敢行することを決定!
行き先は、羽田からJALグループ便が就航していない路線、かつ私が利用したことのない空港の中から、米子を選定。
米子空港がある境港市内12局のうち1局(中野簡易局)が一時閉鎖中;;(しかも一時閉鎖は4/1付のため、たったの7日違いでOUT!)というのは残念ですが、それは気にしないこととします。
4/3にANAウェブサイトから羽田-米子往復の予約を入れ、決済期限最終日(4/3)にANAカード決済。
レンタカーは、トクートラベルウェブサイトからSSクラス車(軽自動車)を申し込み、4/3に回答メールが届きました。
739163さんと相談の上、ルートを決定。
旅程は次の通りです。

羽田7:25発、米子8:40着  ANA811便
レンタカー借受       マツダレンタカー米子空港カウンター
鳥取・島根局めぐり     レンタカー
レンタカー返却       マツダレンタカー米子空港カウンター
米子19:50発、羽田21:10着 ANA820便

予習は、インターネット上で実施。(特に、鈴木さんの2001/6/11分、まるしばさんの2002/5/16分、mujirusiさんの2004/6/14分が勉強になりました。m(_ _)m)
休暇簿を提出して出発です!

2人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、1,000円積立貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが切手類購入と押印、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口機器による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とスタートからの走行距離です。



【平成18/4/7(金)晴れ】
ANAウェブサイトでスマートeチェックイン。
実逓便作成後、就寝。
4時間弱の睡眠で4:30頃起床。
気象庁ウェブサイトの天気予報によると、鳥取中・西部(米子)は、晴れ、降水確率6-12時0%、12-18時10%、18-24時10%、最高気温17度。
北浦和5:38発の京浜東北線に乗車し、浜松町6:30発のモノレール(快速)に乗って、羽田空港第2ビル6:49頃着。
途中、M-CAT(浜松町)の自動チェックイン機で、羽田-米子のチェックイン済航空券と、米子-羽田の航空券を、2人分発券。
ターミナル地下1階のampm羽田空港第2ターミナル店でEdyによりお弁当と新聞を購入。(ANA IC de Edyキャンペーン(2006/4/1〜6/30)により、計4マイルゲット(^^))
2階A検査場前で739163さんと無事合流。
106番ゲートからバスで搭乗機へ。
理由はよく分かりませんが、バス中で10分程待機(--;
ANA811便に乗り込み、私は6A(前方窓側)、739163さんは7A(同)に着席。
3人掛けシートの隣は空いていました(^^)
お客様用の映写設備が無い機材のようで、キャビンアテンダントさんによる救命胴衣着用などの実演有。
定刻7:25発のところ7:34出発、7:47離陸。
機内でお弁当を食しました。
米子定刻8:40着のところ8:50着陸、8:55到着。
1階ANAカウンターで、復路(ANA820便)のチェックインを依頼。(739163さん担当)
ロビー内のマツダレンタカーカウンターに申し出て、予約通りの軽自動車(マツダAZワゴン、650cc、平成16年7月登録、37,757km、カーナビ付)を借受け。(JALカード決済)
9:09に出発です!(配置は、ドライバーが私、助手席(人間ナビ)に739163さん。)
程なく、米子空港ターミナルビル最寄局である境港中浜局へ到着(^^)
今日は、アグレッシブに丁度1時間3局ペースで22局(鳥取県境港市11局、島根県松江市11局)をリストアップしていますが、何局回れるでしょうか??

●52126境港中浜局《さかいみなとなかはま》(N003)2代目'ATM-P ★ <9:18>【No.901 9:17】『9:14着 9:36発 1.6km』風景印有(ここから境港市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
線路とR431の間を南北(やや斜め)に走る道沿い、西側。点滅式信号そば。スーパー(サンショップ中浜)南隣。中浜小学校から南に400m程度。(駐車スペース有)
平成6/8/22改称(旧:中浜局)。
局所原簿によると、6/8/22移転。(元位置に復帰)
パステルカラーの明るい局舎。
定額小為替購入にあたり、今月から「定額小為替振出請求書」(チ20020)の提出が必要になって、面倒臭くなりました・・。
お願いして、市内の局マップ(B4版)を頂戴しました。m(_ _)m
平成14/3/26(火)発売のエコーはがき(兵庫・鳥取ほか3県-1:第17回国民文化祭鳥取県実行委員会)による実逓便55通を風景印で差し出し。
為替印はインキ浸透式印とナンバリング印の2種有。
739163さんは既訪。(にも関わらず、貯金担当の私がミスを犯し、739163さんの通帳にも預入してしまいました。m(_ _)m)

●52079境港竹内局《さかいみなとたけのうち》(N017)立体ATM ★ <9:45>【No.390 9:43】『9:41着 9:52発 3.6km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
線路とR431の間を南北(やや斜め)に走る道沿い、東側。余子小学校から南南東に400m程度。余子駅から東に500m程度。(駐車スペース有)
局員さんとの会話中、4/1付一時閉鎖の中野簡易局の話題になり、“受託者の方が廃業し、後継者を募集したものの応募がなかった”とのことでした。

●52792境港誠道簡易局《さかいみなとせいどう》『9:56着 10:12発 5.3km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道285号(米子空港境港停車場線)沿い、西側。誠道簡易郵便局前バス停前。誠道小学校から南南西に300m程度。高松町駅から西に450m程度。(駐車スペース有)
平成12/12/18移転。
民家併設で、職員の方は女性がお2人。(制服着用)
遠方からの珍客を大歓迎してくださり、お土産(切手)を頂戴しました。m(_ _)m
そして、局が移転したことを知っていること、羽田<-->米子の日帰りであること、myまんじゅうとmyゴム板持参での局めぐりであること等に驚いていらっしゃいました(^^;
約5年4か月前の移転は、道路拡張によるもので、旧位置は現在更地になっているそうです。
為替印はA欄県名入。
切手類領収書は、必要事項を印刷した用紙(縦105mm、横74mm程度)を用い、「境港誠道」「簡易郵便局」「領」「収」専用ゴム印(多分、日付回転式)を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

●52777三軒屋簡易局《さんげんや》『10:16着 10:30発 7.2km』
局の位置は、平成9/11/24までのものです。(訪問時の位置は、すぐ南側(小さな四角形)でした。)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北(やや斜め)走る道沿い、東側。防衛省情報本部美保通信所から北東に250m程度。渡小学校から南東に1,000m程度。(駐車スペース有)
局所原簿、「POSTBASEv2」によると、平成9/11/25移転。
簡易局専業で、職員の方は女性がお2人。
奨励物品としてタオルを2枚も頂戴しました。m(_ _)m
切手類領収書は、必要事項を印刷した用紙(縦104mm、横74mm程度)を用い、「鳥取・三軒屋」「簡易郵便局」「領」「収」専用ゴム印(多分、日付回転式)を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。
(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトによると2/12が休みです。訪問後に契約変更があったのかもしれません。)

旧局舎 旧局舎
旧局舎 旧局舎
三軒屋簡易局にて旧局舎はすぐ北側にあると教えていただき、様子を見に行きました。
ドアに警備会社のステッカーが貼付されている建物があり、どうやらこの建物が旧局舎のようです。

●52044境港渡局《さかいみなとわたり》(N010)立体ATM ★ <10:37>【No.289 10:40】『10:34着 10:48発 9.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内を斜めに走る道沿い、南西側。T字路の所。渡小学校から西に850m程度。(駐車スペース有)
長年の収友(私が中学生時代に、D欄文字入印収集の楽しさを教えてくださったHさん)が5/27にご結婚されるということで、披露宴にお招きいただき、出席のはがきをこの局の風景印にて差し出しました。
しかし、図案が「子泣きじじい」ということで、ちょっと相応しくないキャラクターであったと後悔しました(^^;

約1.5年前(平成16/10/16)開通の江島(えしま)大橋を渡り、島根県へ。
まるで空へ向かって突き進むようなすごい造りの橋で、739163さんは“銀河鉄道999みたいだ!”と感激されていました(^^;
道路上の電光掲示では、気温は13度。
車内では暑いくらいで、一時エアコンをONにしました。
この区間でネズミ取りをやっていました(^^;

●53055大根島局《だいこんじま》(集特)(N009)立体ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<11:05>【No.489 11:02】『10:58着 11:24発 15.0km』風景印有(松江市)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。八束小学校から北東に850m程度。(駐車スペース有)
東西に走る県道259号(大根島線)からの南下ポイントを通り過ぎてしまい、大回りして到着。
旧:八束町内唯一の局にしては目立たない所にありました。
いきなりエラーの欧文印(下三日月印)が登場し、びっくり!
もちろん指摘して組み替えていただき、丸型欧文印の押印も実施。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は5種類あり、
「         牡丹と人参の島
 (ボタンのマーク)大根島郵便局(朝鮮人参のマーク)」(2行使用)
を局めぐり用通帳に、次の4種類(いずれも3行使用)を別通帳へ預入して押していただきました。
「(ボタンのマーク)(そりこ船のマーク)
   大  根  島  郵  便  局  」
「(中浦水門のマーク)
  大 根 島 郵 便 局 」
「(ボタンのマーク)(熔岩トンネルのマーク)
    大  根  島  郵  便  局   」
「(ボタンと江島大橋のマーク)
 大  根  島  郵  便  局」
局員さんのお話では、江島大橋の開通に伴い中浦水門はもう使われていないそうです。(撤去工事が進み、台だけになっているそうです。)(中国四国農政局中海干拓建設事業所ウェブサイトによると、平成21/3/31撤去工事完了。)
局員さんによると、最初は5種類のうち1種類(2行使用のもの)のみだったそうですが、後から4種類(3行使用のもの)が追加になったとのことです。
江島大橋ができたので、“将来また増えるかもしれません”とおっしゃっていました(^^;
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、2行使用の(ものに類似した)ゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
旧:八束町内1局、そして島根県内の島の局(全5島)を完訪しました。

再び江島大橋を渡り、鳥取県へ。

●52051境港外江局《さかいみなととのえ》(N010)立体ATM ★ <11:38>【No.832 11:37】『11:36着 11:46発 21.1km』風景印有(ここから境港市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内を東西に走る細い道沿い、北側。商店西隣。外江小学校から西南西に400m程度。(駐車スペース有)
分かり難い立地でしたが、手元の地図(ニューエスト鳥取県都市地図2000年1月1版8刷)の〒マークの位置通りであり、何とか到着。

●52766境港外江東簡易局《さかいみなととのえひがし》『11:49着 12:03発 21.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内を東西に走る細い道沿い、北側。山陰合同銀行境港支店境西出張所北隣。外江小学校から東北東に250m程度。(駐車スペース有)
局所原簿によると、平成11/10/26移転。
境港誠道簡易局、三軒屋簡易局、そして境港外江東簡易局と、きれいな簡易局が続き、局舎新築ブームなのでしょうか?(^^;
民家併設で、職員の方は女性がお2人。(お1人は制服着用)
為替印はA欄県名入。
切手類領収書は、必要事項を印刷した用紙(縦104mm、横74mm程度)を用い、「境港外江東」「簡易郵便局」専用ゴム印(多分、日付回転式)を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、特殊な休業日はありません。

●52151水木ロード局《みずきろーど》(N031)3代目ATM-P ★ <12:11>【No.275 12:10】『12:07着 12:21発 23.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る道(水木しげるロード)沿い、北側。妖怪神社並び。境港駅から東北東に250m程度。境小学校から西北西に650m程度。(駐車スペース有)
平成13/6/1改称(旧:境港大正局)。
鈴木さんのウェブサイトで予習していた通り、局舎の局名サインが妖怪フォント(?)になっていて、カメラに収めました(^^;
なぜか「お取扱い時間ご案内」公示の左右がカットされて、幅が短くなっていました。
局長さんを含む3人の職員さんが軽いフットワークで接客されていて、好感が持てます。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
局名ゴム印は「(鬼太郎のマーク)水木ロード郵便局」。

●52004境港局《さかいみなと》(集普)(左からN093,N097)3代目ATM-P×2(平0845-1900 土日0900-1700)<12:31>【No.242 12:29】『12:27着 12:41発 24.9km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。境港市民会館向かい。境高校から北北西に200m程度。(駐車スペース有)
局標(局名入りシンボルサイン)と局前ポストが5か国語表記になっていて、びっくり!(平成13/12/12〜14に長崎県対馬島の各局で見たハングル表記の記憶は鮮明ですが、5か国語表記というのもすごいです!)
番号札は71番(1人待ち)。
貯金保険窓口は3つ体制。
貯金窓口は一部の郵便事務(切手(50円、80円)、はがき、印紙(200円)、郵便受取、現金封筒)も取り扱う3色窓口、郵便窓口は一部の振替事務も取り扱う2色窓口(平0900-1600)でした。
和文印はインキ浸透式印と棒型印の2種有。

●52144境港東本町局《さかいみなとひがしほんまち》(N052)3代目ATM-P ★ <12:49>【No.711 12:48】『12:45着 12:57発 25.9km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道163号(境港線)沿い、西側。第一中学校から北西に350m程度。(駐車スペース有)
平成5/2/15移転、改称(旧:境港花町局)。
今日はこれまで局舎写真撮影が順調(=局前駐車車両等移動待無)で、気持ちが良いです(^^)

境港漁港簡易局付近は、魚のにおいでいっぱいでした。(向かいに県営境港水産物地方卸売市場があります。)

●52801境港漁港簡易局《さかいみなとぎょこう》『13:00着 13:23発 27.3km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
境水道沿いの道沿い、南側。3階建の流通会館1階中央部。境港水産流通協同組合の管理事務室内。第一中学校から東北東に1,100m程度。(駐車スペース有)
局の南西側からアプローチしたのですが、車を適当にとめて流通会館に向かおうとしたものの、柵があって大回りしないとたどり着けません;;
北側の道から向かわれることをお勧めします(^^;
(まるしばさんのウェブサイトに「駐車場、手前側に入ると行けませんので注意。」とありましたが、失念していました。)
担当職員の方は女性がお1人。(制服着用)
入った時にはタイミング悪く歯磨き中で、失礼しました。m(_ _)m
為替印はA欄県名入。
局名ゴム印は「(魚のマーク)境港漁港簡易局」。
領収証書の領収日付印欄には、「境港漁港」「簡易郵便局」「領」「収」専用ゴム印(多分、日付回転式)を押印。
郵便、貯金とも9〜16時で、1/4、8/14〜16が休みです。
(一時閉鎖中の中野簡易局を除き)境港市内11局を完訪しました。(他に上道簡易局がありましたが、昭和58/7/27一時閉鎖、58/12/1閉鎖中廃止。)

境水道大橋を渡り、島根県へ。
手元の地図では境水道大橋には料金所があり、有料の表示でしたが、行ってみると料金所はなくて、無料でした(^^)(島根県ウェブサイトに「平成14年7月22日(月)午前0時をもって、30年間の料金徴収期間を終え、鳥取県及び島根県にその管理が引き継がれるとともに、無料化されることとなりました。」とありました。)

●53748美保関福浦簡易局《みほのせきふくうら》『13:30着 13:50発 31.8km』(ここから松江市)
局標 局の位置は、平成16/10/12までのものです。(訪問時の位置は、向かい側でした。)
局標 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内を斜めに走る道沿い、南西側。旧:福浦小学校(平成13年3月廃校)から西に300m程度。(駐車スペース有)
県道2号(境美保関線)の交差点を北西に進み、約100mです。
平成16/10/13一時閉鎖、17/5/2移転、再開。
簡易局専業で、職員の方は男女各お1人。
昨年の移転、再開は受託者変更によるもので、以前の局舎は向かいにあったそうです。(今は更地になっていて、工事中。)
定額小為替振出請求書(チ20020)を出すと、びっくりされました。(まだ来ていないそうです(^^;)
通帳への局名ゴム印押印は、セルフでさせていただきました。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-78N)を用い、受託者名を手書きし、局名のゴム印と私印を押印したもの。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/12が休みです。(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトによると特殊な休業日はありません。訪問後に契約変更があったのかもしれません。)

●53022美保関局《みほのせき》(集特)(N014)4代目ATM-P払込機能無(平0845-1800 土0900-1300 日-)<14:06>【No.920 13:59】『13:57着 14:15発 37.4km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
海沿いを走る県道2号沿い、海側。美保神社入口バス停前。直角カーブそば。(駐車スペース有)
平成14/9/9移転。
和風の落ち着いた感じの局舎。
エコーはがきの在庫はありませんでしたが、発行がある時でも50枚しか来ないそうです。
局名ゴム印は「(鯛のマーク)美保関郵便局(美保神社のマーク)」。
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、このゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)
他に、10行用いる大きな観光スタンプ(春夏秋冬グルット美保関めぐり)があり、通帳にこの押印を希望する方もいらっしゃるそうです(^^;(平成18/11/20付郵貯業4176-C「通常郵便貯金通帳に郵便局の局名の入ったゴム印を押印する場合の適切な取扱い」により、「一行に収まる大きさ」(上下幅5mm以内、横幅34mm以内)とされましたので、以後は押印不可になったものと思います。)


局舎の裏手に公衆トイレがありましたので、借用。
Uターンして、西進します。

●53122七類局《しちるい》(集特)(N014)立体ATM(平0845-1800 土0900-1300 日0900-1600)<14:38>【No.128 14:35】『14:32着 14:52発 48.7km』風景印有
(中央)旧局舎 (右)現局舎 旧局舎 旧局舎
(中央)旧局舎 (右)現局舎 旧局舎 旧局舎
(1)この辺りを左折します (2)更にここを左折します
(1)この辺りを左折します (2)更にここを左折します 出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る細い道(海から内陸側に3本目の道)沿い、西側。七類港メテオプラザから西に600m程度。(駐車場無)
一番海側の道沿いに案内看板があり、車をその辺りに置いて、徒歩で何とか到着。
鈴木さんのウェブサイトで予習していた通りの立地(ほぼ車が入れない路地の中)で、予備知識があったとは言え、集配局のロケーションとしてはびっくりです。
局舎の局名サインは「郵便局」が取れてしまって「七類」だけです(^^;
局前の「お取扱い時間ご案内」公示に「郵便貯金キャッシュサービス」表示無。
現位置の西隣に旧局舎がありました。(局所原簿によると、昭和56/2/16新築。)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は2種類あり、「(七類港メテオプラザのマーク)島根県七類郵便局」を局めぐり用通帳に、もう1種類「(七類港メテオプラザのマーク)七類郵便局」を別通帳へ預入して押していただきました。
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、後者のゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)


●53251森山局《もりやま》(N013)3代目ATM-P ★ <15:01>【No.980 15:02】『14:58着 15:11発 53.5km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R431沿い、南東側。森山郵便局前バス停前。外江小学校から北に850m程度。(駐車スペース有)
エコーはがきの在庫は1種(3/27発売の島根-86(隠岐空港整備・利用促進協議会))20枚のみでしたが、全数を購入。
低額切手をバラバラに貼った台紙(切手12枚貼付。計50円以上。)への記念押印にあたり、局員さんからチェックが入ったのですが、すぐにOKが出て、良かったです。
預入票は大型のチ30032ですが1昔前のもの(貯金預入取扱票)、払戻金受領証は大型のチ30042ですが1昔前のもの(郵便貯金払戻金受領証)でした。
為替印はインキ浸透式印のみ使用。
局名ゴム印は「           森 山
       (境水道大橋のマーク)郵便局」。
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、このゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)

●53221万原局《まんばら》(N003)立体ATM ★ <15:22>【No.393 15:19】『15:16着 15:30発 58.5km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R431沿い、北東側。美保関総合運動公園向かい。美保関小学校(平成18/4/10開校)から北北西に100m程度。(駐車スペース有)
局所原簿によると、平成4/3/30移転。
窓からの日差しで暖かいです。
局長はいらっしゃいましたが、局員さんお1人で全ての事務を取り扱ってくださいました。
局名ゴム印は「(テニスラケットを持っている親子のマーク)万原郵便局」。
(マークについて電子メールでお尋ねしたところ、「当局の正面に規模は小さいのですが運動公園がありまして、特にテニスコートが一番近かった事が由縁となっております。土地の名物をモチーフにするのが良かったのかも知れませんが有形の"モノ"より、無形の喜び、楽しさを表現している印もあって良いのでは、との思いからこのデザインにさせて頂きましたが、少々判りにくかったのかも知れません。」とお返事をいただきました。m(_ _)m)
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、このゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)

●53182千酌局《ちくみ》(集特)(N030)3代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1300 日-)<15:39>【No.449 15:39】『15:36着 15:49発 62.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道37号(松江鹿島美保関線)沿い、北側。(駐車スペース有)
平成5/2/22移転。
保険は貯金とは別窓口。
局員さん同士の会話で、我々のことが“ぱるらーさん”と表現されていました(^^;
局名ゴム印のインクがページの反対側に付かないよう、通帳にティッシュを挟んでくださいました。m(_ _)m
局名ゴム印は、「                   ちくみ
        (「北浦海岸」と「麻仁祖山」のマーク)千酌郵便局」。
(マークについて電子メールでお尋ねしたところ、「風景印には流鏑馬(やぶさめ)のモチーフがあり、こちらも図案に入れようという案もございましたが、さらに小さく判断が難しくなるために「北浦海岸」と「麻仁祖山」だけに絞らせていただいた次第でございます。」とお返事をいただきました。m(_ _)m)
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、このゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)
旧:美保関町内6局を完訪しました。

16時が近付いて焦りが生じますが、海沿いを走る県道37号はくねくね道で余りスピードを出せません!
しかも人間ナビが1回誤作動し、ロスが発生!!
後から地図を見ると、内陸側の市道(?)を通った方が快適だったようです・・。

●53174野波局《のなみ》(N038)立体ATM ★ <16:11>【No.618 16:03】『16:01着 16:15発 72.1km』
局の位置が少し違っています。(正しくは、〒マークのやや右側。)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
斜めに走る道沿い、南西側。野波バス停そば。旧:野波小学校(平成17年3月廃校)から南に450m程度。(駐車スペース有)
海沿いを走る県道37号の交差点(信号無)を内陸側へ進み、2〜3軒目です。
平成14/12/24移転。(元位置に復帰)
既に16時を回っていたかもしれませんが、受け付けていただきました。m(_ _)m
局名ゴム印は「(お面のマーク)野波郵便局」。
(マークについて郵便でお尋ねしたところ、「野波の秋まつり「がっち祭」の主役「カマ」さんの面をあしらったものです。毎年10月23、24日の祭りの中で23日行なわれるものです。奇祭としてNHKローカル、民放等で毎年放映されています。」とお返事をいただきました。m(_ _)m)
ちなみに、「郵便局・ATMのご案内」ウェブサイトの「郵便局からのお知らせ」欄に、このゴム印が紹介されていて、好感が持てます(^^)(当訪問記作成時点の「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトには掲載されていません。)

16時を過ぎ、米子空港方向へ走ります。
ファミリーマート松江江島大橋店でお弁当と飲料などを買い、車内で食しました。
ANA820便は19:50発で、時間はたっぷりありますから、一時閉鎖中の中野簡易局へ。

●52755中野簡易局《なかの》(境港市)
局の位置は、平成18/3/31までのものです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る細い道沿い、南側。上道小学校から南南東に600m程度。
分かり難い立地でしたが、手元の地図の〒マークの位置通りであり、かつ鈴木さんのウェブサイトでの予習により、無事到着。
平成18/4/1一時閉鎖。
次の公示がありました。

         お知らせ

 中野簡易郵便局(境港市中野町)は平成18年4月1日から窓口の取扱いを休止しました。
 近隣の方は、境港竹内郵便局、境港郵便局等をご利用ください。

               境港郵便局長

なお、平成21/5/18に「境港市中野町中野586-2」から「境港市中野町5008-1」へ移転、再開。
(上道駅の北側を東西に走る道沿い、南側。正福寺向かい。旧局舎から西に100m程度。上道小学校から南に550m程度。)
(「郵便局・ATMをさがす」ウェブサイトでは)郵便、貯金とも9〜16時で、8/14〜16が休みです。

境港局へ行き、再度局舎写真撮影を実施。
境港市内のセルフスタンドでスマイルパーソナルカードにより給油『18:06 101.2km』(8.45L、税込@129円)。
米子空港駐車場に駐車。『18:16 105.6km』
まだ1時間以上余裕があります!
米子空港にJALラウンジはなく、1階にカードラウンジ(米子空港エアポートラウンジ)はあるものの739163さんは有料になってしまいます(700円のところ、同伴者料金500円)。
しかし、インターネット端末が複数あり、(割り勘にすると)250円で1時間以上利用できますから、喫茶店で単にコーヒーを飲むよりもお得です!
というわけで、2人とも1時間ほどインターネットを利用しました(^^;
途中で携帯電話が鳴り、どこからかと思ったら、マツダレンタカーの方。
先程はカウンターに係の方がいらっしゃらなくて返却手続きがまだでしたが、ラウンジ入口へ来てくださり、カギを返却しました(^^;
ちなみにラウンジはきれいで、それもそのはず、半年強前(平成17/10/1)のオープンだそうです。
なお、米子空港ウェブサイトによると、平成21/12/17の滑走路延長(2,000m-->2,500m)に併せて21/12/16にターミナルビルがリニューアルしたそうで、ラウンジは「ラウンジ大山」という名前になり、2階へ移転したそうです。
満席のANA820便(エアーニッポンの機材及び乗務員にて運航)に乗り込み、739163さんは15F(中央窓側)、私は16F(同)に着席。
3人掛けシートは満席でした。
往路同様、キャビンアテンダントさんによる救命胴衣着用などの実演有。
定刻19:50発のところ19:48出発、19:57離陸。
ドリンクサービスでは、スペシャルドリンクであるトロピカーナ・シーズンズベストをいただこうかと思いましたが、結局フルーツミックスジュースを頂戴しました(^^;
羽田定刻21:10着のところ20:53着陸、21:02到着、ボーディングブリッジ使用(58番スポット)。
第2旅客ターミナルにないJALUX BLUE SKYへ行くため、ターミナル間無料連絡バスに初めて乗り、第2旅客ターミナルから第1旅客ターミナルへ移動。
3/10の広島日帰り局めぐり時の往復にJAL便を利用したことにより、以下の特典が受けられることとなり、JALUX BLUE SKYでの利用を選択したのでした。

「冬のホットなキャンペーン第2弾」

2006年2月1日〜3月31日(ご搭乗便出発日)

ご本人の搭乗半券2枚をこの専用用紙に貼って対象店舗にお持ちいただくと、下記いずれかの特典が受けられます(特典の受取りは、2006年4月10日まで)。

(抄)JALUX BLUE SKY 全国のBLUE SKYで最大500円引き*3

*3:ご利用金額が500円未満の場合、割引額はご利用金額分とさせていただきます。

大好きな唐芋レアケーキ(フェスティバロ・ラブリー)5ケ入682円也を購入(JALカード提示により10%引で614円也)。
21:35発のモノレールに乗って、浜松町でJR(山手線)に乗り換え、田端で739163さんとお別れ。(今回のご同行、誠にありがとうございました。m(_ _)m)
22:26発の京浜東北線に乗り換え、北浦和22:52頃着。
松屋北浦和東口店にて夕食タイム。
23:30頃帰宅しました。
計画に3局達しなかったものの、9:14スタートにしてはまぁ上出来の19局を回れて、素晴らしい1日でした(^^)

今回の訪問カウント局数:19局

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《レンタカー》 2,250(4,500÷2)
 《ガソリン》   545(1,090÷2)
    計    2,795円
※飛行機はいっしょにマイル割(10,000マイル)利用(往復運賃で24,950×2=49,900円相当、特割1利用で24,200×2=48,400円相当)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る