本ウェブサイト公開日:2006.3.21
一部追記:2007.3.10
旅行地の記録と訪問記


2004.8.16 兵庫県(豊岡市・出石郡出石町・同郡但東町・城崎郡日高町)

平成16/8/16(月)〜18(水)の2泊3日で兵庫局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、日毎に訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

【プロローグ】
この夏は「JALグループ国内線ステップアップボーナスマイルキャンペーン」(16/6/21〜16/9/30の搭乗が10回で10,000マイルをゲット!)が実施されていることから、JALグループ便を利用しての局めぐりを、739163さん、Ya氏と行うことにしました。
更に16/7/20〜16/9/30搭乗分は「JAL国内線サマーキャンペーン」でマイルが50%加算されますから、1粒で2度おいしいです(^^)
協議の結果、目的地はコウノトリ但馬に決定!(^^;(コウノトリ但馬発着便は、伊丹との間に1日2往復(しかも36人乗り)しかなく、距離も70マイルと近いので、マイナー路線と言って差し支えないと思います。これまで私はこの路線に搭乗したことはなく、安価(6,500円+航空保険特別料金300円)に回数が稼げますので、経験として乗ってみる気になりました。羽田-伊丹-コウノトリ但馬の往復ですから、計4回、5〜8回目のフライトになります。)
JALホームページから全4便の予約(いずれも特便割引1)を入れ、往路分は決済期限の16/8/15(日)にJALカード決済。
宿は、16/8/9(月)にJAL提携サイトの「旅の窓口」(現:楽天トラベル)ホームページから、旅館1部屋の2連泊を予約。
が、739163さんの強い要望により初日は東横イン鳥取駅南口泊となり、氏が予約を担当。(16/8/11(水)に東横インホームページから予約。)
レンタカーは、コウノトリ但馬の場合ニッポンレンタカーしかなく、しかも但馬空港営業所分はホームページからの予約ができず、16/8/8(日)に予約センターへ電話し、軽自動車を申し込みました。
初日はコウノトリ但馬空港近辺、2日目〜最終日は鳥取県との県境から東へ日本海側をめぐることとし、ルートを決定。
旅程は次の通りです。

《16/8/16(月)》
羽田6:35発、伊丹7:35着       JAL1501便
伊丹8:25発、コウノトリ但馬9:05着  JAC2321便
レンタカー借受            ニッポンレンタカー但馬空港営業所
兵庫局めぐり             レンタカー
鳥取市内泊              東横イン鳥取駅南口

《16/8/17(火)》
兵庫局めぐり             レンタカー
香住町内泊              やすらぎと味覚の宿 いな仙

《16/8/18(水)》
兵庫局めぐり             レンタカー
レンタカー返却            ニッポンレンタカー但馬空港営業所
コウノトリ但馬18:00発、伊丹18:35着 JAC2324便
伊丹19:00発、羽田20:05着      JAL1526便

予習は、インターネット上で実施。
休暇簿を提出して出発です!

3人の基本メニューは、次の通りです。
私:100円貯金、100円定額小為替2枚購入、日付印記念押印(風景印、和文印、欧文印)、切手類購入による領収証書収集、自動機明細収集、局舎写真撮影。
739163さん:100円貯金、50円定額小為替2枚購入。
Ya氏:100円貯金、日付印記念押印(風景印)、切手類購入による領収証書収集、局により50円定額小為替1枚購入。
局での分担は、基本的には739163さんが押印、Ya氏が為替貯金関係、私がそれ以外です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とその日のスタートからの走行距離です。



【平成16/8/16(月)晴れ】
3時間強の睡眠後、4:00頃起床。
テレビではアテネオリンピックの男子サッカー1次リーグを中継しており、4:20頃日本の2戦目敗北が決まり、決勝トーナメントに進めないことが確定;;
珍しく時間に余裕があり、電車に乗る前に松屋北浦和東口店で牛めしを食しました。
食後、北浦和4:58発の京浜東北線に乗車すべく駅に向かって歩き出すと、まだ2〜3分前なのに駅に電車が滑り込んでくるではありませんか!!!!!!
急いで走ったものの、間に合いませんでした;;
もしかすると、1本前(4:37発の1番電車)が遅れて来たのかも、と思いましたが、定刻4:58発の電車が来る様子はありません。
念のため駅の時刻表を確認すると、何と2番電車の定刻は4:56発ではありませんか!!!!!!
2分勘違いしていました;;
3番電車は5:19発で、どう考えてもチェックイン締切(6:20)までに羽田空港に着くのは無理です。
しかし、私1人だけの旅ならともかく、運転免許をお持ちでないお2方との同行局めぐりですから、遅れるわけにはいきません!!(伊丹8:25発の次のコウノトリ但馬行は、伊丹16:55発です(--;)
こうなったら車で羽田空港まで行くしかないと腹を決め、自転車を飛ばして自宅へ戻り、マイカーで羽田空港へ。
お盆期間中ということで首都高速の渋滞はほとんどなく(箱崎JCT通過に数分要した程度)、また16/4/27(22:00)〜16/11/1(6:00)はETC車限定の「夜間割引社会実験」期間中ということで割引(700円のところ630円)がありラッキー?でした・・。
羽田空港には6:00頃着。
当初は6:11着の予定でしたから、電車に乗り遅れた割には早着し、まずはほっとしました。(でも、駐車代は幾らになるのでしょう・・。)
2階JGCカウンターで2区間共チェックイン。(私はJGC会員ではありませんので普段はJGCカウンターを利用できませんが、クリスタル会員がクラスJを利用する時には使えます(^^) 羽田-伊丹は、以前JALからいただいたクラスJ席のクーポンを利用。)
9番ゲートで3人集合。
JAL1501便に乗り込み、Ya氏は90A(窓側)、私は90H(通路側)、739163さんは92A(窓側)に着席。
定刻6:35発のところ6:41出発、6:52離陸。
伊丹定刻7:35着のところ7:35着陸、7:38到着。
JGC会員である739163さんのご好意で、同行者としてJALサクララウンジを利用させていただきました。m(_ _)m
ラウンジ内に響き渡ったアナウンスによると、“JAC2321便は、但馬空港霧のため、伊丹空港に引き返すことがあります”・・。
ここで心配してもどうにもなりませんので、23Bゲートへ向かいます。
バスで、36人乗りの搭乗機へ。
JAC2321便に乗り込み、Ya氏は4A(窓側)、私は9A(同)、739163さんは10A(同)に着席。
1列に3人掛けで、Aは単独、BCは2人掛けとなっており、9列目は3席共埋まっていました。
定刻8:25発のところ8:31出発、8:37離陸。
コウノトリ但馬定刻9:05着のところ9:02着陸、9:03到着。
引き返すことなく、無事着きました。\(^o^)/

最終日(2004/8/18)に撮影最終日(2004/8/18)に撮影最終日(2004/8/18)に撮影
コウノトリ但馬空港はこぢんまりしていましたが、喜界空港(鹿児島)程ではありませんでした(^^;
ロビー内のニッポンレンタカー但馬空港営業所(と言うか単なるカウンター)で予約通りの軽自動車(スズキワゴンR、650cc、平成11/3/9登録、95,796km、カーナビ無料!)を借受け。
代金をJALカードで支払うと共に、マイルはANAに積算。
9:18に出発です!(配置はいつもの通り、ドライバーが私、助手席にYa氏、後部に739163さん。)
今日は、割と控え目に16局をリストアップしていますが、全局回れるでしょうか!?

●43473豊岡※渕局《とよおかひじうち》(N002)3代目ATM-P ★ <9:33>【No.278 9:33】『9:28着 9:43発 5.3km』風景印有(豊岡市)
(※は、「土」の字に、4画目として点を打った字)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北(やや斜め)に走る県道249号(府市場伏線)沿い、西側。中筋小学校から南に150m程度。(駐車スペース有)
「郵便局・ATMのご案内」ホームページを始め、「豊岡土渕」の局名表示になっている資料が多くありますが、和文印、為替印、主務者印、局名ゴム印、局舎のサインなど、現地では全て「土」の字に点がありました。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

前回の局めぐり時(20日前の平成16/7/27)にカメラのファインダー部の部品が取れてしまい、今回からデジカメ(キヤノンのIXY DIGITAL 450)を導入しました。
フィルムカメラと使い勝手が違いますので、失敗していないか心配ではあります。

●43265出石嶋局《いずししま》(N007)立体ATM ★ <9:54>【No.576 9:52】『9:51着 10:01発 10.3km』風景印有(ここから出石郡出石町)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R426沿いではなく、1本北側を東西に走る細い道沿い、北側。小坂小学校から北に750m程度。(駐車スペース有)
到着までに若干迷ってしまいました。
元集配局(昭和58/2/21集配廃止)ですが、集配局の面影はありませんでした。(なお、昭和58/11/28改称(旧:小坂局))
対応してくださったのは局長さんお1人でしたが、スムーズな処理のお陰で滞在は10分で済み、助かります。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
Ya氏は既訪。

●43843袴狭簡易局《はかざ》『10:07着 10:22発 14.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道706号(町分久美浜線)沿い、東側。交差点(信号無)北東角。小野小学校から南に600m程度。(駐車スペース有)
県道側に「〒袴狭簡易郵便局」の大きな看板(白地に赤字)が立っており、分かり易いです。
商店(こ・マートほんだ)内(右側)で、職員の方は女性がお1人。
「POSTBASEv2」によると「JAたじま」受託で、移転はしていないものの、受託者が変わったようです。
局名ゴム印は「兵庫県袴狭簡易郵便局」。
50円定額小為替は品切れ。
郵便、貯金とも9〜16時で、8/14が休みです。(現地の公示では12/31は取扱休止日に入っていませんでしたが、「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると休みです。また、同ホームページによると郵便は9〜17時です。)

次の出石局までの路程は3.3km程なのですが、助手席の人間ナビが誤作動し、6km程も余計に走る羽目になりました(--;

●43005出石局《いずし》(集特)(N043)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<10:46>【No.060 10:40】『10:35着 10:52発 23.9km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
交差点(信号無)北東角。出石中学校から北東に500m程度。(駐車スペース有)
出石川の東岸を走る県道2号(宮津八鹿線)の信号(角にJA有)を東進し、次の信号を左折(北上)し、約100mの地点です。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は2種類あり、「但馬の小京都、出石 出石郵便局」を局めぐり用通帳に、もう1種類「出石へようきんちゃった 出石郵便局」を別通帳へ預入して押していただきました。
Ya氏は既訪。

●43796出石内町局《いずしうちまち》(N024)灰広ATM ★ <11:00>【No.765 10:55】『10:56着 11:11発 25.2km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、西側。出石町役場(現:豊岡市出石総合支所)向かい。(駐車場無)
落ち着いた感じの局舎で、町並みに合わせたのでしょうか。
2色刷の局マップ(日高町、但東町、出石町)が置いてあり、頂戴しました。m(_ _)m
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
局名ゴム印(いわゆる宝の印)は5種類あり、「(辰鼓櫓のマーク)出石内町郵便局」を局めぐり用通帳に、他の4種類「(出石そばのマーク)出石内町郵便局」「(灯籠のマーク)出石内町郵便局」
「ようきんちゃった
   出 石 へ   出石内町郵便局」
「但馬の小京都
   いずし   出石内町郵便局」
を別通帳へ預入して押していただきました。
Ya氏は既訪。

出石内町局の真正面に、ふるさと切手の図案にもなった辰鼓櫓があった(らしい)のですが、お2方が教えてくださらなかったので、私は全く気付きませんでした。(人様のせいにしてはいけませんね(^^;)

●43497出石鍛冶屋局《いずしかじや》(N009)立体ATM ★ <11:18>【No.067 11:21】『11:15着 11:37発 26.3km』風景印有
局の位置が少し違っています。(正しくは、左図のほぼ中央。交差点南西側の小さな四角形。)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
ほぼ奥山川沿いを走る県道10号(和田山出石線)沿い、南東側。交差点(信号無)角。福住小学校から東北東に500m程度。(駐車スペース有)
鋭角の敷地に建っており、局舎正面の幅が狭くて、中々面白い造りです。
ここでアクシデント発生!
739163さんの通帳にうまく印字がされず、乙号日付印と金額器での処理になりました(^^;
このため滞在時間が長くなり、この時間を利用して、約1か月前(平成16/7/13)に畑局(篠山市)で買った16/1/5(月)発売のエコーはがき(兵庫-387)による実逓便60通を風景印で差し出し。(風景印に、真上を示すピンが付いていました。)
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
Ya氏は既訪。
出石町内5局を完訪しました。(他に荒木簡易局《あらき》がありましたが、昭和59/2/1廃止。)(なお、出石町は他の1市4町と平成17/4/1付で合併し、豊岡市になりました。)

●43142但東局《たんとう》(集特)(N024)立体ATM(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<11:54>【No.542 11:58】『11:49着 12:06発 36.5km』風景印有(ここから出石郡但東町)
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R426、R482(重複区間)沿い、北西側。南尾バス停前。合橋小学校から東北東に550m程度。(駐車スペース有)
平成元/7/10移転、改称(旧:矢根局)。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局名ゴム印は「(ゲルのマーク)但東郵便局」。
平成19/3/19集配廃止。(19/3/9公社ホームページ更新)【2007/3/10追記】

●43072久畑局《くばた》(N010)3代目ATM-P ★ <12:21>【No.780 12:20】『12:18着 12:32発 46.4km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R426と出石川の間を南北に走る道沿い、西側。高橋小学校から南南西に200m程度。(局向かいに駐車スペース有)
R426信号(一宮神社の所)を西進すると、突き当たりにあります。
平成元/7/10集配廃止。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
100円定額小為替は、緑色の旧様式。

R426を但東局の方へ戻り、今度はR482を進みます。

●43118但東中山局《たんとうなかやま》(N021)立体ATM ★ <12:57>【No.383 12:55】『12:53着 13:12発 63.9km』風景印有
クリックすると拡大します
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
太田川の西側を斜めに走る道沿い、西側。JAたじま・資母店向かい。中山バス停そば。資母小学校から東に150m程度。(駐車スペース有)
この辺りが旧:資母村(他の2村と昭和31/9/30付で合併し、但東町)の中心地だったようで、町並みにそういう雰囲気が感じられます。
平成元/7/10集配廃止、4/3/16改称(旧:中山局)。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
領収証書のTELが「0796560050」とハイフン無。
但東町内3局を完訪しました。(なお、但東町は他の1市4町と平成17/4/1付で合併し、豊岡市になりました。)

ここからコウノトリ但馬空港の方へ長距離移動です。

●43115日高府中局《ひだかふちゅう》(N018)3代目ATM-P ★ <13:48>【No.412 13:46】『13:45着 14:02発 92.4km』風景印有(ここから城崎郡日高町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R312沿い、西側。府中小学校から南南西に700m程度。(局向かいに駐車スペース有)
元集配局(昭和62/3/30集配廃止)ですが、集配局の面影はなく、落ち着いた感じの無特局舎でした。(なお、昭和62/11/16改称(旧:府中局))
局長さんと少々お話しし、16時までに神鍋局に着くのは大丈夫、というお墨付きをいただきました(^^)
また、道案内をしていただきました。
更に、風景印の図案説明が記されたペーパーをいただきました。m(_ _)m
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●43882上石簡易局《あげし》『14:04着 14:22発 93.7km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
国府駅前。線路東側。(駐車場無)
坂本商店内(右側)で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
商店の看板に、「たばこ 菓子 POST 〒」とありました(^^;
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、8/14が休みです。(現地の公示では12/31は取扱休止日に入っていませんでしたが、「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると休みです。)

●43801八代簡易局《やしろ》『14:27着 14:45発 97.6km』
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道1号(日高竹野線)沿い、北側。八代小学校東側。八代保育園向かい。(駐車スペース有)
簡易局専業で、職員の方は女性がお1人。(制服着用)
「POSTBASEv2」によると「JAたじま」受託で、所在地も今と違っており、受託者が変わったようです。
局標(〒マーク)の取扱事務欄の「郵便貯金」と「簡易保険」が手書きでした(^^;
郵便は9〜17時、貯金は9〜16時で、8/?(未記載)が休みです。(現地の公示では12/31は取扱休止日に入っていませんでしたが、「郵便局・ATMのご案内」ホームページによると休みです。また、8/14〜15が休みです。)

●43073但馬日高局《たじまひだか》(集特)(N092)2代目ATM-P(平0845-1800 土0900-1700 日0900-1500)<14:59>【No.381 14:57】『14:54着 15:11発 103.5km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R312とR482の交差点(但馬日高郵便局前信号)南東角。江原駅から南に500m程度。(駐車スペース有)
平成11/7/1降格。
昭和62/3/30改称(旧:江原局)、昇格で、普通局としては12年強ですから、かなり短命だったと言えると思います。
局舎は普通局時代のままですから立派でしたが、貯金窓口が入口側にあり、珍しい構造でした。
番号札は117番(3人待ち)。
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
郵便の営業時間は、(平0900-1900 土日-)の変則型。

●43218栗山局《くりやま》(N018)立体ATM ★ <15:26>【No.583 15:22】『15:18着 15:48発 109.7km』風景印有
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。橋の北側。三方小学校から南南西に300m程度。(駐車スペース有)
栗山駐在所が目印です。
元集配局(昭和62/3/30集配廃止)で、何となく集配局の面影はあるようでしたが、かなり小規模だった様子です。
エコーはがきの在庫が4枚だけありました。
さて、本日はこれまで大きなブレーキなく進んできましたが、ここで大ブレーキ発生!
と言うのも、昨年10/29の某局(栃木県鹿沼市)同様、局長からセルフ押印を頑なに断られてしまったためで、それ自体は正当ですから仕方ないことではあります。
実際の押印は男性局員さんの担当で、丁寧に押してくださるのは良いのですが、時間が刻々と過ぎ、フラストレーションがたまります(--;;
このまま完了まで待っていては、16時までに(本日のゴールである)次の次の神鍋局はおろか、次の清滝局にも着かないことになりそうですので、“後でもう一度来ます。”と言い残して局を飛び出しました。
“職員が押さなければいけない”という建前は理解しますが、長時間滞在は勘弁していただきたいものです。
和文印はインキ浸透式印のみ使用。

●43370清滝局《きよたき》(N013)立体ATM ★ <15:55>【No.469 15:57】『15:53着 15:58発 114.4km』風景印有
局の位置は、平成18/2/20移転後のものです。(私の訪問時は、左図のほぼ中央でした。)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R482沿い、北側。清滝小学校から南東に250m程度。(駐車場無)
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
なお、平成18/2/20に「豊岡市日高町山宮1283-1」から「豊岡市日高町山宮1308-7」へ移転。

100円貯金3件だけをまず処理していただき、後は739163さんにお任せして、次の局へ急ぎます!
手元の地図(ニューエスト兵庫県都市地図2000年1月3版17刷)とR482が変わっていて、多少戸惑いましたが、何とか神鍋局に到着!
日高町内で一番奥にあるこの1局を残すと後がつらいので、全てをYa氏に託します!

●43117神鍋局《かんなべ》(N016)立体ATM ★ <16:04>【No.664 16:07】『16:03着 16:18発 118.5km』風景印有
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
集落内を斜めに走るバス通り(R482の旧道)沿い、北側。西気小学校から南南東に900m程度。(駐車スペース有)
元集配局(昭和62/3/30集配廃止)で、2局前の栗山局と同じ様な雰囲気でした。
さて、肝心の貯金ですが、ご好意により受け付けていただきました。\(^o^)/(大ブレーキがなければ、このようなことにはならなかったのですが(--;)
和文印はインキ浸透式印のみ使用。
局名ゴム印は「兵庫県神鍋郵便局」。
100円定額小為替は、緑色の旧様式。

清滝局へ戻り、739163さんが乗車。
栗山局へ戻り、残務を処理。『16:33着 16:43発 127.5km』
何度お願いしても男性局員さんは和文印をやや下方に押印されるので、普段より36枚も多く押していただくこととなり、私の出費が増える一方です;;

神鍋局へ戻り、残務を処理。『16:54着 17:04発 136.5km』
日高町内7局を完訪しました。(なお、日高町は他の1市4町と平成17/4/1付で合併し、豊岡市になりました。)

道の駅神鍋高原で昼食タイム。
昨年11/8(土)に開通してからまだ9か月強のR482蘇武トンネル(3,692m)、R9を通り、本日の宿泊地である鳥取へ。
丁度「鳥取しゃんしゃん祭」が行われており、市内では交通規制中でした。

●52002鳥取中央局《とっとりちゅうおう》(集普)(左からN367,N317,N273,N293)3代目ATM-P×4(平0700-2300 土0900-2100 日0900-1900)<19:09>【No.957 18:52】『18:47着 19:17発 200.9km』風景印有(鳥取市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
鳥取駅北口から東に300m程度。交差点(信号有)南西角。(駐車スペース有)
約4年5か月前(平成12/3/23)に既訪ですが、エコーはがきの在庫があれば、と思い、立ち寄りました。(残念ながらありませんでした。)
和文印はインキ浸透式印と槌型印の2種有。
局舎写真撮影は、交通量が多い上に暗くなり、失敗に終わりました。

東横イン鳥取駅南口にチェックイン。『19:19着 19:29発 201.1km』
部屋割は、禁煙シングルに739163さん、ツインにYa氏と私。(恒例です(^^;)
すぐまた出発し、ガスト鳥取店で夕食を取りました。
ローソン鳥取安長店で飲料、デザートを購入。
ホテルの有料駐車場に駐車。『21:55 213.9km』
テレビの天気予報によると、明日の鳥取は、曇りのち雨、降水確率AM30%、PM60%、最低気温24度、最高気温33度。(豊岡は、曇りのち小雨、最低気温22度、最高気温34度。)
翌0:30頃就寝しました。

本日の訪問カウント局数:16局

翌日に続きます。



翌日に進む

「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る