本ウェブサイト公開日:2007.2.25
一部追記:2008.1.8
一部追記:2008.6.30
一部追記:2010.8.16
旅行地の記録と訪問記


2005.6.20 沖縄県(浦添市・うるま市・島尻郡佐敷町・同郡南風原町・同郡玉城村・同郡知念村・中頭郡嘉手納町)

平成17/6/20(月)に日帰りで沖縄局めぐりをしてきました。
遅くなりましたが、訪問記をアップさせていただきますので、よろしければお付き合いください。

【プロローグ】
平成17/6/12〜13の山口訪問記に記しました通り、6/10〜20のJALバーゲンフェア期間中に、2回局めぐりを実施することとしました。
以下はこの時期のJALの主な対象キャンペーン一覧です。

・JALなら飛ぶたびおトクキャンペーン:4/11〜7/14
 「期間中、JALグループ国内線対象運賃にてご搭乗いただくと、2回のご搭乗ごとにもれなく「JAL IC利用クーポン1,000円相当」をプレゼントします。」

・「JAL ICチェックインサービス」でステップアップボーナスマイルプレゼント:4/11〜7/14
 「JALグループ国内線に「JAL ICチェックインサービス」でご搭乗いただいた回数に応じて、1,000(3回)〜15,000(20回以上)のボーナスマイルをさしあげます。」(3〜6回:1,000マイル 7〜9回:4,000マイル 10〜19回:10,000マイル 20回以上:15,000マイル)

・国内線ダブルマイルキャンペーン:5/9〜8/8
 「期間中にJALグループ国内線に対象運賃でご搭乗いただいた方に、通常のフライトマイルの2倍のマイルを積算いたします。」

6月の1回目は山口の離島をターゲットにしましたが、2回目は沖縄の離島を目指します!(沖縄県内全203局所を平成15/1/27に完訪したものの、17/3/3に久高島簡易局が設置され、完訪状態ではなくなりました。そのため早期の完訪記録奪回を狙っていました!)
せっかくの沖縄往復ですが、未訪局は1局だけですから、日帰りです(^^;
まず復路(那覇-羽田)の予約(クラスJ席)を入れ、4/13にJALホームページでJALカード決済。
往路(羽田-那覇)は予約受付最終日(4/17)にJALホームページから予約を入れ、決済期限最終日(4/22)にJALカード決済。
レンタカーは、インターネットで安価なプランを探索。
パラダイスレンタカーホームページから軽クラス車を申し込み、4/27に回答メールが届きました。
旅程は次の通りです。

羽田6:15発、那覇8:45着     JAL1901便
レンタカー借受          パラダイスレンタカー
安座真10:00発、久高島10:20頃着 フェリーくだか
久高島局めぐり(1局)
久高島11:00発、安座真11:15頃着 高速船ニューくだか
レンタカー返却          パラダイスレンタカー
那覇20:00発、羽田22:20着    JAL1930便

予習は、インターネット上で実施。
休暇簿を提出して出発です!

基本メニューは、100円貯金、日付印記念押印(和文印)、切手類購入による領収証書収集、局舎写真撮影です。

付記
局種は、特記なき限り無特です。
★印は、無特の自動機標準稼働時間を示します。(平0900-1730 土0900-1230 日-)
(N***)は、自動機明細の取扱番号です。
< >内は、自動機による取扱時間です。
【 】内は、新郵便窓口事務機による発行No.と取扱時間です。
『 』内は、私のメモによる時間とスタートからの走行距離です。



【平成17/6/20(月)曇りのち一時雨】
前日までに実逓便作成。
6/19(日)夜のテレビの天気予報によると、那覇は、雷を伴うとのこと!(もともと、梅雨中です。)
3:20に起床し、4:00過ぎにJALホームページでWebチェックイン。
北浦和4:37発の京浜東北線(北浦和発の一番電車)に乗車し、浜松町5:30発のモノレール(快速)に乗って、羽田空港第1ビル5:47頃着。
地下1階のコンビニでEdyによりお弁当と飲料を購入。
JAL1901便は「満席」の表示。
遠い7番ゲートに進み、ゲート前のベンチで朝食タイム(^^;
JAL1901便に乗り込み、2A(最前列窓側)に着席。
3人掛けシートは満席でした。
この便は時刻表に「JTA(日本トランスオーシャン航空)の機材及び乗務員にて運航」とあり、実際その通りでした。
定刻6:15発のところ6:25出発、6:34離陸。
フライト中は、今日のルートの検討、読書など。
機内誌(JTAの「Coralway」)を懐かしく読みました。
4/1〜9/30までの「JAL沖縄2005」キャンペーンによる「JAL沖縄パス(「スピードくじ」付き)」が配られましたが、玉砕(^^;(正確に書くと「C賞」(DFSギャラリア・沖縄 商品券500円分)が当たりましたが、「A賞・B賞以外の方全員に」当たる末等です(^^;)
モニターの天気予報によると、那覇は、最高気温29度。
那覇定刻8:45着のところ9:04着陸、9:08到着。
約2年5か月振りの沖縄です!
この蒸し暑さが良いですね!!
指定場所(ターミナル外)でレンタカー会社の方に声を掛け、送迎車で営業所へ。
Sクラス車(日産マーチ、1,240cc、平成16/9/21登録、15,393km、カーナビ付)を借受け。
予約は軽自動車でしたが、料金はそのままで普通車ということになりました。
代金をANAカードで支払い。
9:34に出発です!(車体色が目立つ青で、分かり易くて良いのですが、どちらかと言うともっと地味な色の方がありがたかったです(^^;)
まず、沖縄本島南部東端の安座真(あざま)へ移動し、10:00発のフェリーで久高島へ渡る計画でしたが、今からでは到底間に合いませんので、次の11:30発の高速船に乗ることとします。(復路は、久高島13:00発のフェリーです。)
11:30までは、安座真へ向けて車を走らせつつ、近隣の局へ寄ります。

●70109津嘉山局《つかざん》(N021)立体ATM ★ <10:04>【No.001 10:10】『9:56着 10:15発 7.9km』(ここから島尻郡南風原町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R507沿い、東側。3階建ビル1階。仲井真中学校から南南東に650m程度。(駐車スペース有)
6年近く前(平成11/7/8)に既訪。
平成15/3/10に「南風原町津嘉山1462-2」から「南風原町津嘉山1462-4」へ移転。
平成16/4/26に「南風原町津嘉山1462-4」から「南風原町津嘉山1462-2」へ移転。
今回の再訪問は、局舎写真撮影が主たる目的です。
以前は局用駐車場がありませんでしたが、今は建物がだいぶ引っ込んでおり、駐車スペースが広めに取ってあります。
前回、為替印はナンバリング印でしたが、今回インキ浸透式印がありましたので、定額小為替を購入しました。

●70009南風原局《はえばる》(集特)(N054)3代目ATM-P(平0845-1800 土日0900-1700)<10:28>【No.283 10:36】『10:22着 10:39発 11.3km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北(やや斜め)に走る県道82号(那覇糸満線)沿い、東側。南風原小学校から西北西に100m程度。(駐車スペース有)
約7年8か月前(平成9/10/28)に既訪。
今回の再訪問は、当時は無かった和文印(インキ浸透式印)記念押印が主たる目的です。
番号札は41番(0人待ち)。
為替印は前回同様ナンバリング印でしたが、前回購入分の定額小為替金受領証書の押印状態が今一つのため、今回も定額小為替を購入しました。
貯金窓口は2つ体制、保険は貯金とは別窓口。
領収証書のTELが「0988890720」とハイフン無。
平成22/7/20に「南風原町兼城684-9」から「南風原町兼城723」へ移転。(22/7/13郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2010/8/16追記】

●70137宮平局《みやひら》(N028)3代目ATM-P ★ <10:47>【No.963 10:57】『10:43着 11:04発 13.0km』
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R329沿い、北側。北丘小学校から東南東に600m程度。(駐車スペース有)
平成5/7/15設置。
約7年8か月前(平成9/10/28)に既訪。
今回の再訪問は、局舎写真撮影が主たる目的です。(前回は、自分が運転してきた車(レンタカー)を局前に置いたので、当然車が写っています。当時は気にしていなかったのですが、今から思えば大失敗でした(^^;)
局のバックに巨大なイオン南風原ショッピングセンター(ジャスコ南風原店)ができており、風景が変化しています。
前回購入分の定額小為替金受領証書の為替印(ナンバリング印)押印状態が良くないため、今回も定額小為替を購入したところ、為替印はインキ浸透式印のみ使用。
インキ浸透式印が入手できたのは良かったのですが、ナンバリング印は収印できず、残念でした。
・・11:30発の船に乗らなければいけませんから、時間の制約があり、結局局前駐車車両0の写真は撮れませんでした;;

沖縄ですから、前をゆっくり走る車があったりなんかして、時間が刻々と過ぎます!
11:30発の船に間に合わなくても、その後の便(2.5時間後の14:00発)に乗れば久高島簡易局訪問はできますが、やはり11:30発に乗りたいところ。

久高島にて 安座真 安座真
    出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
クリックすると拡大します
定刻1分前に安座真に到着!
無料駐車場に駐車。『11:29 27.9km』
待合所で切符を購入。
待合所前の乗り場に走ると、もう船(高速船ニューくだか)は1m程離岸しているではありませんか!!
“あ〜、次の便まで待つことになるのか;;”とあきらめかけたのですが、船の先頭部を岸壁に寄せてくださったのでジャンプし、開けてくださったハッチから客室内に入ることができました!!
ありがたいことです。m(_ _)m
定刻の11:30発。

徳仁港 簡易局へ行くには、左側の坂道を上り、直進します クリックすると拡大します
  簡易局へ行くには、左側の坂道を上り、直進します
クリックすると拡大します
久高島11:45頃着のところ11:48着。
123島目の離島訪問です!
久高島簡易局が遠いと大変ですが、初日訪問をされた島本部長さんから「5分もあれば着きます。」とメールでご教示いただいていました。m(_ _)m
船が着いた徳仁港から真北へ進みます。
暑いです(^^;

●70727久高島簡易局《くだかじま》(島尻郡知念村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
(1)ここを直進します (2)ここを左折します(右側に商店有) (3)正面に簡易局が見えます
(1)ここを直進します (2)ここを左折します(右側に商店有) (3)正面に簡易局が見えます
船乗り場から北に450m程度。歩5〜6分。久高小中学校から北北西に200m程度。
平成17/3/3設置。
まっすぐ歩き、商店の所を左折(西進)すると、正面に新しい局舎が出現!
簡易局専業で、職員の方はお姉さんがお1人。
3/3のことを伺うと、やはり大変だったそうです。
定期船は、どちらかと言うとフェリーの方が欠航し易いと言われていました。(逆パターンの時もあるそうです。)
壁に「記念押印」「組み合わせ自由!! オリジナルの一枚を作りませんか?」の案内があり、力が入っています。
取扱サービスに「喫茶・短休息・宿泊」の表示もあり、せっかくなのでお茶でもいただこうかと思いましたが、残念ながら喫茶はまだやっていないとのことでした。
切手類領収書は、一般の領収証(コクヨ ウケ-390N)を用い、住所、局名等のゴム印と24mm×24mmの「久高島簡易郵便局印」角印を押印したもの。
為替印はインキ浸透式印のみ使用。
営業時間は、郵便(平0830-1600 土0830-1200 日-)、貯金(平0900-1600 土日-)の変則型。
特殊な休業日はありません。

港に戻り、写真撮影。
海上タクシー(ジュピター観光の「海峡」)も停泊していました。
待合所で切符を購入。
お土産に、サーターアンダギー(300円也)も買いました。

フェリーくだかフェリーくだか
民間会社運航の「フェリーくだか」(49t、最大旅客人員80名)に乗船。
定刻の13:00発。
安座真13:20頃着のところ13:25着。
待合所には「沖縄そば」の幟がはためいていて、昼食がまだですから、もちろん沖縄そば(400円也)を食しました(^^;
本日の実逓便を嘉手納局(嘉手納町)から差し出したいと考えていますので、この後は幾つかの局を再訪しつつ北上します。
13:44に出発です。

●70015佐敷局《さしき》(集特)(N090)灰狭ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<14:04>【No.403 14:00】『13:54着 14:09発 34.7km』(島尻郡佐敷町)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R331沿い、北側。佐敷役場前バス停前。信号そば。佐敷小学校から東に350m程度。(駐車スペース有)
6年近く前(平成11/7/8)に既訪。
今回の再訪問は、当時は無かった和文印(インキ浸透式印)記念押印が主たる目的です。
前回、為替印はナンバリング印でしたが、今回インキ浸透式印がありましたので、定額小為替も購入しました。

●70706百名簡易局《ひゃくな》『14:20着 14:35発 41.3km』(島尻郡玉城村)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る道沿い、東側。大城商店と同棟。百名入口バス停前。百名小学校から東南東に150m程度。(駐車場無)
6年近く前(平成11/7/8)に既訪。
平成12/12/4に「玉城村百名535」から「玉城村百名535-2」へ移転。
平成13/3/26に「玉城村百名535-2」から「玉城村百名535」へ移転。
今回の再訪問は、局舎写真撮影が目的です。
前回実施分のメニューに特に不備はありませんでしたから、局舎内に入らず写真撮影だけで退散という非常に怪しい行動を取ってしまいました(^^;

百名簡易局の辺りで雨がパラパラと降ってきました;;

●70708津波古簡易局《つはこ》『14:46着 14:50発 47.8km』(島尻郡佐敷町)
局の位置は、平成13/1/28までのものです。
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
R331沿い、東側。馬天バス停そば。馬天小学校から東に700m程度。(駐車場無)
6年近く前(平成11/7/8)に既訪。
平成13/1/29に「佐敷町津波古259」から「佐敷町津波古396」へ移転。
R331の反対側(斜め向かい)に移ったようです。
今回の再訪問は、局舎写真撮影が目的です。
前回実施分のメニューに特に不備はありませんでしたから、また非常に怪しい行動を取ってしまいました(^^;
平成20/1/10一時閉鎖。(20/1/8郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2008/1/8追記】
平成20/7/1再開(取扱業務:郵便)。(20/6/30郵便局株式会社ウェブサイト更新)【2008/6/30追記】


●70141浦添前田局《うらそえまえだ》(N200)灰狭ATM ★ <15:22>【No.500 15:28】『15:20着 15:40発 58.3km』(浦添市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
東西に走る県道241号(宜野湾南風原線)沿い、南側。書店(BOOK BOX石嶺店)と同棟。前田小学校から南南東に250m程度。(駐車スペース有)
6年近く前(平成11/7/8)に既訪。
当時の訪問記に「為替印の「添前」がほとんど判読できない状態ということもあり、次回要再訪かもしれません。」と記しており、だいぶ日にちがたちましたが、定額小為替を再び購入。
ナンバリング印の状態はベストとは言えませんでしたが、まぁOKです(^^;
貯金窓口が入口側、郵便窓口が奥側にあり、珍しい構造。

沖縄自動車道西原IC〜沖縄南IC(12.2km)を走行。
沖縄南ICで高額ハイウェイカードの分割を依頼したところ、結構時間がかかりました(--;

●70024嘉手納局《かでな》(集特)(N214)灰狭ATM(平0845-1800 土日0900-1700)<16:40>【No.539 16:41】『16:33着 17:06発 84.4km』風景印有(中頭郡嘉手納町)
出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
嘉手納ロータリーの西側を南北に走る道沿い、西側。嘉手納中学校から南南東に100m程度。(駐車スペース有)
約5年8か月前(平成11/10/18)に既訪。
当時の訪問記に「結構迷ってしまいました。」と記しましたが、今回は局の看板があり、迷わずに到着。
なぜこの局に来たかと言いますと、今回の実逓便は平成17/1/24(月)発売のエコーはがき(沖縄-89:野國總管甘藷伝来400年祭実行委員会)を用いており、適応局(スポンサー集配局、スポンサー最寄局)が嘉手納局だから、という理由です。
県内全域での販売ですから、本日これまでに寄った局で出してもmyルールではOKなのですが、何と言っても本日の行程は余裕がありますので、ベストを尽くしてみました(^^;
実逓便60通を風景印で差し出し。
以前は無かった和文印(インキ浸透式印)と、前回B欄の配列がエラーだった欧文印の記念押印も実施。
インキ浸透式印は非常に薄くて、残念でした。

石川市、具志川市、中頭郡勝連町、同郡与那城町が平成17/4/1付で合併してできたばかりの「うるま市」に入りました。
カーナビ表示も既に「うるま市」になっており、中々優秀です(^^;

●70028具志川局《ぐしかわ》(集普)(N357)灰広ATM-P(平0845-1900 土日0900-1700)<18:05>【No.258 18:07】『17:41着 18:16発 96.6km』(うるま市)
  出典:「電子国土」 URL http://cyberjapan.jp/
南北に走る県道75号(沖縄石川線)沿い、東側。信号の所。兼原小学校から北に550m程度。(駐車スペース有)
6年近く前(平成11/7/6)に既訪。
今回の再訪問は、局舎写真撮影が主たる目的です。(前回は車が多数入ってしまいました。)
以前は無かった和文印(インキ浸透式印)の記念押印も実施。
・・粘りましたが、20:00発のJAL便に乗らなければいけませんから、時間の制約があり、結局局前駐車車両0の写真は撮れませんでした;;

沖縄自動車道沖縄北IC〜那覇空港自動車道南風原南IC(25.6km)を走行。
途中、雨が激しかったです。
無料区間(終点:豊見城IC)を引き続き走行。
スーパー(サンエー 豊見城ウイングシティ)でお土産(ゴーヤーとトマト(^^;)と飲料を購入。
豊見城市内のガソリンスタンドで給油『19:07 135.1km』(9.94L、税込@123円)。
パラダイスレンタカーへレンタカーを返却。『19:16 137.4km』
送迎車で空港へ。
1日、何とか傘を使わずに済みました。
ターミナル1階の空港食堂でゴーヤーチャンプルー定食(500円也)を注文し、夕食タイム。
もう沖縄とお別れの時間です。(次回は一体いつでしょうか?)
25番ゲートからJAL1930便に乗り込み、クラスJの82A(最前列窓側)に着席。
2人掛けシートの隣は、空席ではありませんでした。
定刻20:00発のところ20:08出発、20:16離陸。
6/1〜8/31は「クラスJ 1周年記念キャンペーン」中で、「日頃からの感謝をこめて、キャビンアテンダントお薦めの茶菓をご用意しました。」とあり、黄金丸餅(海老)をいただきました。
羽田定刻22:20着のところ22:11着陸、22:17到着、ボーディングブリッジ使用。
本日の2回の搭乗により、7/30付で「JALなら飛ぶたびおトクキャンペーン」による「JAL IC利用クーポン1,000円相当」が付与されました(^^)
22:25発のモノレールに乗って、浜松町、上野、浦和で乗り換え、23:40頃帰宅しました。
欠航がなく、無事沖縄県内完訪記録を奪回できて、本当に良かったです(^^)
なお、佐敷町、玉城村、知念村は他の1村と共に平成18/1/1付で合併し、南城市(なんじょうし)になりました。

今回の訪問カウント局数:1局

羽田からの往復所要費用(飲食代、土産代、電話代等含まず)
 《飛行機》   25,700(12,350×2+クラスJ1,000、eチケットレス割引)
 《定期船》    1,390(高速船740+フェリー650)
 《レンタカー》  3,150(1,575+免責補償料1,575)
 《ガソリン》   1,222
 《通行料》     850(300+550)
    計    32,312円

獲得マイル数
 《JAL1901便》2,510マイル(75%738マイル+ボーナス1,772マイル)
 《JAL1930便》2,706マイル(85%836マイル+ボーナス1,870マイル)

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。m(_ _)m
また、関係の訪問記をアップくださった皆様にお礼申し上げます。



「旅行地の記録と訪問記」目次に戻る

トップページに戻る